2010年度の石神本に掲載されたお店の中で、
僕がまだ知らなくて、アクセスが一番よかったのが「室壱羅麺」だった。
三越前って、何気に週に一度必ず通るし、
都内から戻るときのお決まりコースになっているので、
かなり嬉しいかも・・・
室壱羅麺は、三越前駅から徒歩1,2分。
アクセスはすごくシンプルで簡単。
近所には、大勝軒やむろまち鳥やなどがあるようだ。
(むろまち鳥やのさらなる情報はこちら)
石神本出版当日ということで、まだ行列にはなっていなかった。
ただ、こうやって紹介されると、すぐに行列になってしまう可能性は大。
だから、できるだけ早めに掲載店の宿題店は食べておきたいところ。
この室壱羅麺のオススメは、羅麺(750円)だ。
(カレーソースなどは売り切れになっていた!残念っ)
石神本の記事を読んでいたので、大体のイメージはできていた。
見た目は、「俺の空」とか「斑鳩」とか「なおじ」とか「ZERO」とか、
そういう感じの色合いで、いわゆる「濃厚豚骨魚介系」。
そこに、色んな「仕掛け」があるのが、このお店のウリなんだろうな。
で、その「仕掛け」の中で一番強烈だったのが「生姜」。
このラーメンの個性は、まさに「生姜にあり!」と言っていいと思う。
石神本ではそんなに生姜に触れていなかったけど、
すごく生姜っぽさが強くて、「濃厚豚骨生姜魚介」と言いたくなる。
さらに、辛味噌ひき肉が入っていて、ピリリとしたり、
生玉ねぎが入っていて、ちょっと甘みを感じたりする。
スープそのものは、結構マイルドで、どぎつさはない。
飲みやすいというか、吸い込まれるというか、
久々にスープを全部飲みほしてしまった・・・(汗)
そんなに驚きはないけれど、最後まで美味しくいただける一杯でした。
室壱羅麺
中央区日本橋室町1-12-12
03-3279-0866