新型コロナウィルスの騒動はまだ終わっていないはずですが、、、
校務はどんどん忙しくなっています、、、(;;)
学生のいない学校での仕事は、とてもとても虚しいなぁと思います。
ま、でも、そういう校務も学生のためでもあるわけで、、、
けど、まぁ、仕事の話はさておき、、、
…
長い長い会議の後、、、
久しぶりにやってきました!!
麺処まるわ
です!!
Twitterで、夏恒例のあのメニューが登場したと知りまして…
店頭に立つと、、、
ふふふ、いつものがありました、ありました♪
まるわの夏の風物詩、、、
冷したんたん辛つけ麺
です!!
夏のまるわといえば、もうこれしかないでしょう\(^o^)/
…
10年くらい前かな??
店主の石井さんと二人で勝浦のタンタンつけ麺巡りをして、あれこれ話して、、、
で、石井さんが考案して、その後ビギー君の手によって改良されたつけ麺です。
ジャジャーン!!!
来ました来ました!
夏のまるわの風物詩「冷したんたん辛つけ麺」!!\(^o^)/
ヴィジュアル的には、昨年の冷したんたん辛つけ麺と一緒ですね♪
2年前にまとめた「冷したんたん辛つけ麺ヒストリー」はこちら!
麺もスープも冷たい、唯一無二の辛いつけ麺です!!
麺側からのアングルだと、こんな感じです!!
開化楼の麺がとっても輝いて見えます。
この冷しつけ麺は、細いストレート麺になっています。
…
ふと思ったんですけど、熱いスープだと平打ち縮れ麺が好きなんですけど、、、
冷たいスープだと、こういう細いストレート麺が好きかも!?!?…
なんでだろ??!!
冷しラーメンとか冷しつけ麺だと、あんまり「縮れ麺」を期待しない自分がいます…。
なんでだろ??(;´・ω・)
このツヤツヤの張りのある麺を、冷たくて辛いスープに浸して食べていくんです。
まさに、冷たいつけ麺!!!
…これも、らんちばさんは「冷やし中華」って言うんでしょうか??!!
多分、このつけ麺は、らんちばさんも「冷し中華」って言わない気がします。
じゃ、なんで??!!
冷たいつけ麺は冷やし中華にならない??!!
冷たい沖縄そばは冷やし中華になるのに、冷たいつけ麺は冷やし中華にならない?!
(更に、冷たい焼きそばがあったら、それは冷やし中華じゃない?…とかも…)
この辺も、また突っ込めるところかもしれない、、、(;´・ω・)
はい!!
このクリスタルな冷たいスープに開化楼の麺を浸して食べるんです。
茶色いスープの上にプカプカ浮かぶのが、ラー油(老油)???!!
前と作り方を変えていなければ、豆板醤ベースの老油を使っていると思われます。
僕的には、老油なんてダイレクトで味わったことがないので、分かりません…汗
ただ、いつもの「冷したんたん辛つけ麺」の味だったかなぁ、って。
魚介出汁メインの冷たいスープに、辛味が加わっています。清涼感半端なし!
担々麺っぽい味わいを残しつつも、すっきりさっぱり和風ダシスープ。
仄かに、酸味も感じなくもありません(ここは後でビギー君に確認しておこう)
一度食べたら、もう止められない止まらない…
わりとたっぷり目の麺もあっという間に胃袋の中に消えていきました。
デフォだとちょっと具が少ないかなぁ、、という印象。
次は、「特製冷しつけ麺」(1050円)で食べたいなぁって思いました。
具やトッピングが好きな人は、デフォにしない方がよいかもです!!
***
というわけで、、、
2020年も、遂に「冷したんたん辛つけ麺」が登場しました\(^o^)/
小さいけど大きなニュースです!!
まだ、まるわで、この類まれな奇跡の辛つけ麺を食べたことのない人は是非是非一度味わってみてください!! 心も身体も癒されること、間違いなし!!です!!
…
上にも書きましたが、これは「冷やし中華」ではないのでしょうか??
先ほど、らんちばさんのブログで、強烈な「反論」の記事がupされました。
今回もかなり強烈?な反論記事になっております。
望むところです。
もし冷やし沖縄そばが「冷やし中華」だと主張されるのであれば、この冷したんたん辛つけ麺だって、「冷やし中華」になることになります(酸味もほのかに感じられました)。…としたら、いったい「冷やし中華」って何なんだ??ってなりますよね。つけスープで食べる冷たい麺も冷やし中華に入れるなら、ざる中華も「冷やし中華」ということになります。
この辺りは、またよ~く考えて、再々反論したいと思います。
まるわ独自のコラボ限定もまだやっています!!
「はんなり醤油、ビーフシチューゼリー、辻堂葵。」は既に食べています。
「辛子高菜、カレー玉、香月菜々美。」は食べてないので、食べたいなぁ…
ちなみに、今週で提供終了らしいです、、、
行けるかなぁ、、、(;´・ω・)