Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

おやなぎ@八街 お寿司×ラーメンのお店!ザルラーメンは絶品つけ麺でした!

お寿司が食べたい。

ラーメンが食べたい。

美味しいお寿司が食べたい。

美味しいラーメンが食べたい。

そういうときは、八街駅近くにある

おやなぎへGo!

です。

美味しいお寿司とラーメンが頂ける極めて貴重なお店です。

今回で二度目の訪問となります。

前回のレポはこちらです

店舗情報です!

火曜日定休です!

前回、ラーメンとチャーシューメンを食べているので、、、、

今回は、「ザルラーメン(つけ麺)」を頂きました。

ん?!

これは、ザルラーメンなの? つけ麺なの?!

お寿司屋さんで食べるザルラーメン(orつけ麺)、

ドキドキですよ。

写真から見るに、ザルラーメンのような、、、

でも、スープを見ると、つけ麺のような、、、

そもそも、ザルラーメンとつけ麺の違いって何だ?!

で、出てきたのが、こんなヴィジュアルの「ザルラーメン」でした。

たしかに、ザルの上に麺が乗っています。

でも、スープはアツアツ。

おやなぎ自慢の自家製鮮魚系スープ。

これは、、、

ザルつけ麺?!

そうだ。ザルつけ麺なんだ。

(…意味は分からないけど、、、汗)

麺の方に、具がいっぱい乗っています。

チャーシューは切り刻んであります。

メンマ、わかめ、ネギ、のり、そして、レタス!

具だくさんですねー!

で、スープ。

基本的にこちらのお店の寸胴は一つなので、ラーメンと同じスープ。

つまり、鮮魚系!

鮮魚系ザルつけ麺?!

オリジナリティー高いです。

ラーメンよりも、濃い味になっていて、なかなかキレがあります。

麺は冷たいので、暑い夏場にぴったりのザルラーメンですねー。

(ちなみに、冷し中華は別にあって、なんと魚介の具が乗るんだそうです!)

ラーメンよりも、しょっぱいです。そこがいい!

ぐんぐん食べたくなる味です。

しかも、お寿司屋さんとあって、味に繊細さもあります。

これは、いやー、もう、好きです。

疲れ切った身体に癒されましたー。

あと、おやなぎに来たら、絶対食べたいのが、

スタミナ納豆

です!

見てください!

この美しすぎる逸品を!!

お刺身と納豆と生卵。

これを混ぜ混ぜして、かっ食らいます。

たまらない美味しさなんです。

さらに…♡

おやなぎの自慢のお寿司も頂きました!!!

普段、回転寿司しか行かない僕にはもう、、、

涙が出るほどに美味しかったです。

さらに、こんなのも注文しちゃいました。

いくらとたまごと納豆と、、、

たまごがとっても美味しかったです。いやー、いいなぁー。

***

八街駅から徒歩3分の場所にあります!

お寿司も、ラーメンも、ザルラーメンも美味しいです。

日本全国でも、おやなぎみたいなお店は珍しいと思います。

聴けば、ご主人さんは、寿司店で修業をされた寿司職人。

と、同時に、大のラーメン好きのお方。

お寿司も、ラーメンも、ご主人の愛で満ち溢れています。

是非、一度、この不思議な世界を体験してもらいたいです。

僕もまた行きます!

今度は、冷し中華!!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 成田線 総武本線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事