暑すぎるほどの暑い日々が続きますね(;;)
40℃を超える地域もあるみたいで、、、
40℃って、死ぬか!?っていうレベルの温度ですよ…。
そんな暑い時期には、冷やし系の麺を探求するのみ!です。
…
灼熱の中、向かったのは、いつもの…
らーめん大地
です!!
何度来ても、何度食べても、「美味しいなぁ~」って思える素敵なお店。
僕的には、本当にいいなぁって思える数少ない大好きなお店です💛
どこからどう見ても大好きなお店です!
今回の目的は、、、
毎年夏に登場する夏の定番の「冷やし麺」です!!
毎年、二種出ているんですよね~~。
冷やし中華っぽい「冷やしそば」(690円)と、、、
担々麺スタイルの「冷やし担々麺」(850円)!!
今回は、、、
大地のメニューの中で、最もexpensiveな「冷やし担々麺」を!!
850円ですが、大地のラーメン類の中で最も高額な一杯です。
大地でお高いつけ麺も「790円」。それを上回るprice...
券売機には、「冷しそば」と「冷し担々麺」が仲良く並んでいます♪
その隣には「麻婆豆腐らーめん」も用意されています。
今回は、迷うことなく、「冷し担々麺」のボタンをぽちっと。
…
いきますよ~~~
ジャジャーン!!!
こちらが、らーめん大地、夏のイチオシ、
冷やし担々麺2020
であります!!
スープはないけど、大地のトッピング全部のせ!!って感じ!?
具だくさんの豪快でゴージャスでデラックスな冷やし麺です\(^o^)/
zoom up!
小松菜、キムチ、わかめ、チャーシュー、フライドガーリック、味玉…
一つ一つのトッピングがわりと多めに盛られていて、いい感じです💛
味のベースとなるのは、、、
「ねりゴマ、アーモンド、唐辛子をベースにしたオリジナルソース」
ですって!!\(-o-)/
味わい的には、まさに「冷たい汁なし担々麺」って感じ!?
唐辛子とキムチが混ざり合っているので、少し辛めの担々麺テイスト。
灼熱の夏に、この「冷たさ」と「辛さ」と「まろやかさ」がたまりませんね~。
具もいっぱいなので、最後の最後まで楽しめます。
やっぱり「具だくさん」のラーメンって最高ですね。
麺は、1,5玉!!
ボリュームも満点です!!
大地の麺は、結構独特な食感で、モソモソっとした麺なんです。
このもそもそ感、ぼそぼそ感がとっても心地よいんですよね。
千葉では多い「ふにゃふにゃの昔の中華麺」とはちょっと違います。
(でも、千葉も結構麺のレベル上がってきたからなぁ…)
***
というわけで、、、
本ブログレギュラー店?のラーメン大地の夏限定「冷やし担々麺」のレポでした!
こりゃ、美味しいし、楽しいし、ボリューム満点だし、素敵です。
一番お高いメニューとはいえ、一杯850円です。
大地のもともとの魅力は「とっても安くて美味しいラーメン」でした。
創業当時はホント頑張ってて、一杯500円で売ってましたもんね。10年以上前の話ですが…。
その頑張りがあって今があるんだとホント思います。(そういう頑張っている姿は一切見せませんけどね(*ノωノ))
僕は、このブログで、僕か大地が倒れるまで、大地を応援し続けたいなって思います。ホント、いいお店だなぁって思います。飾ってないし、かっこつけてないし、気取ってないし、…でも、地味に色んなラーメンを独自に研究しては出していて…。
夏の限定冷やし二種、皆さまも是非!!!
現在、人気が高いのは「塩野菜の油そば」なんだとか!!??
そうなんだ~~~!!!???
ちょっと意外で驚きました。
でも、次回は、僕的にはまたここの「つけ麺」が食べたくなってきたなぁ…
暑い夏のラーメン店の基本って、やっぱりつけ麺だよなぁっていう考えになりつつあります。
さて、どうなることでしょうか!?!?