軽音部のアニソンバンドの練習の後、、、
そのバンドのメンバーたちと向かったのは、、、
どうとんぼり神座
でした!!
ええ、いつもの「ペリエ千葉店」のどうとんぼり神座です。
メンバーの一人のMちゃんがここでずっとバイトをしていたんですよね。
僕も時折ここには来てるのですが、一度も会うこともなく…😢
そのMちゃんに教えてもらった「限定」がすごく食べたくて…😂
それが、これ!!
肉たまあんかけラーメン(税込1270円)
です!!
生姜入りで、体の芯までぽっかぽかになるみたいです😊!
毎度毎度、ネーミングがいいですよね~。「肉たまあんかけ」って…。
この限定ラーメンは、「龍が如く8」とのコラボメニューみたいです。
これかな?!?!
うちにもある「PS5」のゲームソフトだったんだ?!(今知りました…)
じゃ、僕もこの「龍が如く8」を買って、やってみようかな?!
いや、多分(もう年齢的?にも)まともにやれないと思うけど…💦
こちらが現在の神座のラインナップです。
おいしいラーメンは健在ですね!!😊
個人的には、ここは「チャーシューは微妙、だけど、からあげは旨い!」です(遠慮なく言えば…💦)
なので、チャーシューラーメンを食べるなら、ラーメン+からあげセットがおススメです。
で、こちらが、今回のお目当ての限定ラーメンです!!
「煮込み牛肉とろーり玉子、刻み生姜の自信作!」
って書いてありますね。
いや~、期待はMAXまで高まっていきますよ~。
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、神座✖龍が如く8のコラボ限定、
肉たまあんかけラーメン
です!!
おおお~~、まさかまさかの「玉子綴じラーメン」になってる!!!
玉子綴じのあんかけラーメンだったか!!!!😂
神座自慢の「おいしいラーメン」のスープに生卵を注いで玉子綴じにして…
で、そこに、煮込み牛肉がどどーんっと盛られているんですね~。
更に、そこに「刻み生姜」が添えられていて、牛肉生姜卵とじラーメンになっています。
そう、「肉たまあんかけラーメン」=「牛肉入り生姜卵とじラーメン」だったんです!
2023年~2024年、この「卵とじスタイル」が流行しそうな予感も…💛
zoom up!
神座のスープが卵とじスープになってて、もうそれだけで号泣もの!
そして、牛丼の「アタマ」みたいな感じの煮込み牛肉&玉ねぎがどさっと。
これ、ちょっと、ダメだ~~~😂 僕の急所を突くラーメン…
スープを飲むと、、、
「おおおお!! これはまさに神座の味! それが卵とじになってる!!!」
って、叫びそうになりました。
あんかけってあるけど、そこまで「あんかけ感」はなかったかな?!
むしろ(辛さのない)川崎溶き卵タンタンメンみたいな「溶き卵ラーメン」ですよ。
で、「煮込み牛肉」!!!
牛丼好きの僕には、最高過ぎるトッピングですよ!!
これで、「アタマの大盛り」ができたら、最高に格別であります。
牛丼の牛肉、もっともっとラーメンに入り込んできてほしいとずっと願ってました。
まさに、そんな「願い」が実現したかのような牛肉溶き卵ラーメンになってて、もう目がうるうるしてましたね。きっと。
麺はこんな感じです!!
うんうん、神座は、やっぱこの麺でありましょう!!
細くてスタイリッシュでスラっとしたつるつる麺。
この麺じゃなきゃ、神座のラーメンって言わない!!!
そんな感じの細くて芯のある、アルデンテ風の麺でありました。
卵とじスープにしても、この麺、よく合ってるなぁ~~(n*´ω`*n)
そして、神座に来たら、やっぱり「からあげ」!!!
4人で来たので、3皿頼んでしまいました(n*´ω`*n)
神座のからあげ、これが意外にもとっても美味しいんです。
とっても美味しいので、、、
ラーメンに入れてみました!!!\(^o^)/
これはこれで、「パーコーラーメン風」になりますね~~(かつての西千葉のあのお店の店名に…💦)
これ、大当たりだわ。。。
次回ここに来たときは、「おいしいからあげラーメン」にしてみようっと!!
おいしいからあげの入ったおいしいラーメン
っていうネーミングでもいいかも?!?( ´艸`)
餃子はこんな感じです。
神座の餃子は、まぁわりと王道の真面目な餃子って感じでした。
そのまま食べても、とっても美味しかったですよ。
ただ、そんなに「神座~~!!!」って感じでもなかったかな??
餃子が好きな人は是非~~みたいな?!
***
というわけで、、、
現在、限定で「肉たまあんかけラーメン」を提供している神座の実食レポでした。
うん、この肉たまあんかけラーメンも、素晴らしい限定ラーメンでしたね。
これは、一度食べる価値大ありかもです。
(でも、「龍が如く8」の要素ってどこにあったんだろう???💦)
牛丼のアタマが乗った生姜風味の溶き卵ラーメン、最高によかったです。
神座の限定って、やっぱ僕は好きだなぁ~~。
次の限定も、期待して待ちたいと思います!!
あと、おいしいからあげラーメンも勝手にれぽしたいなって思いますね。
神座は、僕にとっては、「思い出のお店」なんです。
まだ、ブロガーになる前に、大阪で行列に並んで食べたラーメンでした。
2000年頃だったかな。
大阪で神座が話題になっていた頃に、立ち寄りました。
その頃の僕はまだ20代だったし、若かったし、すべてがキラキラしてました。
そんな頃に食べた思い出の神座のラーメン、そりゃ、忘れませんよね。
白菜たっぷりの洋風テイストのあっさりラーメン。
ずっとずっと在り続けてもらいたい大阪発のラーメン店です!!
…
神座のラーメンって、奈良のラーメンがモデルになっているとかいないとか?!
この天理スタミナラーメンが神座の原点にありそうななさそうな…
神座で検索すると、この本が出てくるんです。もしかして?!?!…