長い付き合いになる卒業生たちと、
ガジュマル
に行きました!
ガジュマルは、我がHometownの一風変わったネオ町中華のお店です!
今年、ガジュマルに激ウマの新作ラーメンが登場しました。
5周年感謝祭で登場した「濃厚豚骨鶏ガラ正油ラーメン」がレギュラー化されたんです。
このラーメンに、僕はもう感動カンゲキしました。
かつての総豊のラーメンにも似ているような気もしてて…
>ガジュマルと総豊の味が似ているのでは?と示した記事はこちら!
それが、こちらにある「豚骨醤油らーめん」(680円)です!
今の時代にあって、680円っていうね、、、💦
でも、僕的に一番食べたくなるのが、
豚骨ねぎチャーシュー麺(1230円)
です!
通常の豚骨醤油らーめんとはずいぶんと価格は違いますが、、、
でも、「全部のせ」と思えば、これでも安いかなって思います。
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、この日頂いた、
豚骨ねぎチャーシュー麺
です!
ご覧の通り、ねぎがい~~~っぱいのチャーシューメンですね✨
辛く和えたネギと刻みネギが両方入っていて、まさに「ネギラーメン!」って感じです。
そこに、荒々しい大きなチャーシューと海苔がどどーんっと。
ネギとチャーシューが「とりゃ!」っと叫んでそうなヴィジュアルの一杯です。
zoom up!
スープを飲むと、、、
「うおお!!やっぱり総豊を感じる重すぎないこってり豚骨醤油味だー!」
って思いました。
濃厚とは書いてありますが、すっきりタイプの背脂豚骨醤油スープ。
これ、ホント、ドストライクなんだよなぁ~~~😊
飲みやすくて、旨みたっぷりで、ほどよくバイオレントで。
ガジュマルらしさ溢れる、町中華系の豚骨醤油ラーメンになっていました。
そこに、大量のネギが入り込み、ネギ感たっぷりの味わいになっていました。
麺は、そう、ガジュマルの自家製麺であります!
この麺はホント、ここでしか味わえない唯一無二の麺なんです。
もっちもちでコシも半端ない、食べ応え抜群のもそもそ麺!
この麺を食べるためにここに来る!と言っても過言ではありません。
オープン当初よりもはるかにレベルが上がっていて、感動もマシマシです🔥
チャーシューはこんな感じです。
豚肉も価格高騰していて、個人店は大変だと思いますが、、、
でも、ガジュマルは、厚みのある大きなチャーシューをいっぱい入れてくれます。
チャーシュー麺になるとちょっとお高いですが、今の時代、しょうがない、、、😢
ガジュマルって、このダイナミックなチャーシューが話題になって、知名度を上げたんですもんね。
それから、今回はこの中から、、、
これまで食べたことあったかな?!?!
ジャジャーン!!
ニラレバ炒め定食
です!!
ここでは、「ニラレバ」となっていますね。
ニラレバと、レバニラと、どっちが正しいんだろう?って、たま~~に考えます💦
ニラとレバーを炒めたシンプルな炒め料理ですが、奥深いんですよね~~。
ガジュマルのニラレバ炒めはこんな感じです!!
レバーの独特の臭いはありますが、パンチのある仕上がりになっています。
もやしとニラがいっぱいで、そこにレバーが入り込む感じですね。
食べやすくて、庶民的で、さすが「町中華」のお店名だけはあります。
ガジュマルは、ラーメン以外もすっごく美味しいのが魅力なんですよね~~。
***
というわけで、、、
本ブログではおなじみの「ガジュマル」のレポをお届けいたしました。
やっぱり今年登場した新作「豚骨醤油らーめん」は旨いっす!!!
そして、豚骨ねぎチャーシュー麺、すっごく最高です\(^o^)/
お肉とネギが好きな人なら、絶対に喜べるし、満足できるかな?!って。
また、ニラレバ炒め定食も食べ応え抜群で、お腹いっぱいになりますね。
いや~、ホント、何を食べても「旨い!!」ってなるお店名だけはあります。
ガジュマルは、火曜日と水曜日がお休みです!
木曜日~月曜日までの営業となりますね。
夜はけっこう遅くまでやっているので、語らいながら食べながら呑めます🍺!
一人で食べにいくもよし、みんなでわいわい食べるのもよし!
使い方はいろいろです\(^o^)/
…
こういうの、あるといいですね~。
こういうのをラーメンに入れてもいいかもですね~。
ネギは家にいくらあっても困りませんよね~\(^o^)/