およそ半年ぶりに、都賀駅前にある、
なか卯
にやって来ました。
なか卯って、吉野家や松屋に比べると頻度が下がるんですよね、、、😿
もともと「うどん」のお店で始まり「親子丼」で人気を博したお店なんですよね。
その一号店は、1969年に大阪の茨木市で産声を上げました。
今は、巨大企業となった「ゼンショー」が運営しているチェーン店となっていますね、
…
今回、ここに来た理由は二つあります!
一つは、こちら!
ほろチキ親子重(690円)
がとても気になったんです。
なんか、面白そうだなぁって(n*´ω`*n)
そして、もう一つがこちら!
天然いくら丼(920円~)
です!
最近、近所のスーパーで「いくら」って全然見ないんですよね…😿
いくらが食べたい!と思っても、買えないっていう、、、
そんな中、なか卯でいくらをいっぱい食べられると聞き…
天然いくら丼も、ほろチキ親子重もただいま大プッシュ中ですね!
トップページの一番上に出てきます✨
ほろチキ親子重の他に、チーズほろチキ親子重もありますね。
でも、一度も食べたことのないものなので、普通にいきます。
ほろチキ親子重は、ノーマルだと690円(!)
ご飯大盛にすると、+70円。
今回は大盛り(760円)にしたいと思います。
こちらが、ほろチキ親子重です!
重箱に入っているので、蓋が付いています。
あと、鶏からも付けちゃいました(n*´ω`*n)。
ジャジャーン!
こちらがなか卯の限定、
ほろチキ親子重(大)
であります!!
親子丼に強いなか卯が打ち出すほろっと崩れる骨付きチキンの親子丼です。
すごいヴィジュアルだ、、、🤤
骨付き肉とあって、かなり迫力があります!!
親子丼っぽいヴィジュアルですが、でっかい骨付き肉がどどーんっと。
これ、面白いなぁ~~🤤
骨が見えている親子丼なんて、なかなか見ませんよね?!?!
ほろほろっと崩れる鶏肉がとっても美味しいです🤤
卵と鶏肉と一緒に食べるご飯も最高に美味しいですね~~。
通常の親子丼とは違う味わいにも感じられます。
(多分、見た目による影響だとは思いますが、、、💦)
お肉のサイズも大きいので、お肉を食べている感がしっかりあります。
ご飯大盛にしましたが、普通にペロッと食べられちゃいました。
そして、こちら!!
いくらが食べたい!!って強く思っていて、、、
なので、ちょっとお高いですが、特盛XL(1520円)を食べたいと思います。
今、実際にいくらがいくらくらいなのか、まったく見当もつきませんが…(シャレになっちゃった…💦)
ホント、僕が行くスーパーに売ってないんですもん、、、😿
通常だと920円で、特盛だと+600円で、豪快盛だと+1070円になりますね。
なんか、豪快盛でもよかったかも?!?!って思ったり、、、
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!
天然いくら丼(特盛)
です!!
すげ~~~~\(^o^)/
こんないっぱいのいくら、めっちゃ久しぶりに見たかも?!?!
普段、いくらのない人生を生きていますからね、、、(;´∀`)
こんなたくさんのいくら、この世界にあったんですね~~笑
天然いくら丼、もう超うまいっす!!!😂
こんなたっぷりのいくら、食べるの、久しぶり過ぎて、、、
この世の中に、こんなに美味しいいくら丼があったのかーって…
しかも、特盛でも1500円ちょっと。
ラーメンとミニ丼を合わせたくらいの価格です。
これなら一回、ラーメン店を我慢して、ここで食べるっていうのもありですよね?!
僕も今後、どれだけ生きられるか分からないし、もっと色んなものを食べたいなぁ…(って、ようやく思うようになってきました…(;´∀`))
いくらなら、もういくらでも、食べられちゃいますからね💓(またシャレになっちゃった…)
鶏からは…、まぁ、普通だったかな?!
そんなに大きくもないし、味的にも普通な感じでした。
最近だとやっぱり「町田商店」の唐揚げが凄かったなぁ~~。
***
というわけで、、、
都賀駅前のロータリー内にある「なか卯」の実食レポでした。
ほろチキ親子重も、天然いくら丼も、とってもよかったです。
どっちもあと2回くらい食べたいですね😊!
特にいくら丼は、ホントいくらてんこ盛りでよかったです。
あと、ほろチキ~の方もお肉いっぱいで食べ応えがあったなぁ~~。
鶏肉の価格も2024年に入ってずっと高値をキープしてるんですよね…
ホント、日本の食糧事情、ますます厳しくなってきています。
今後、ますます食糧事情は悪くなるといわれていますし、世界的にも「買い負け」が続いていて、いろんなものが手に入らなくなってきています。
先進国から没落し、経済力のない国になっていくということは、食べ物が乏しくなる、ということでもあるんですよね。残念ながら、もうこの国には、知的にもビジネス的にも倫理的にも道徳的にも、まったく余裕がありません。
美味しいものを普通に食べられる社会を維持するためにも、僕らはもっと真剣に真面目に考えなければいけないよなって改めて思うのであります!
生きることは食べることで、食べることが生きること。
食の王国日本だからこそ、もっと食べることに愚直にならなくっちゃ!!(←ただ美味しいものを食べたいだけの食いしん坊なだけかも、、、(;´∀`))
…
なか卯のカツ丼と親子丼のセット、売ってますね!
やっぱりなか卯と言えば、親子丼なんですね!
いくらも、Amazonで買う時代なのかな、、、(スーパーにない!!😿)
いくら醤油漬けの丼、家でも食べたいなぁ~~( ;∀;)
500g!!! いくら、500g、食べたいなーーー😂