2014年末に、オープンした人気ラーメン店、
彩蓮
に再びやってきました!!!
車のない僕には、なかなかハードルの高いお店ですが、、、
このエリアの学生たちにはいつもおススメしているラーメン店です。
このエリアでは、最強のラーメン店だと思っています。
2015年6月以来なので、実に1年半ぶりの「再訪」となりました(;;)
ようやく、あのラーメンが食べられる…(;;)
facebookもやっているみたいですね!
https://www.facebook.com/sairen.office/?fref=ts
です★
ラーメンは各種、そろっています。
スーラ-タン麺があるのが、少し珍しいですよね。
でも!!!
それ以上にそれ以上に、、、、
ラージャン麺
があるんですから!!!!
ラージャン麺ですよ!!!
僕は、ラージャン麺(ラージャンメン)が大好きで大好きで大好きなんです。
ちなみに…
ラージャンは、「辣醤」と書きます。
唐辛子を入れた味噌、辛味噌調味料のことですね。
しかし! このお店ではなんと「醤油味」なんです。
醤油味のラージャンメン。
こりゃ、もう、気になるでしょう!!!
さらに!!!
こんな素敵なミニ丼まであったんです。
前来た時にはなかったよなぁ、、、と。
数量限定の「低温チャーシュー丼」、380円。
これを食べないわけにはいかないでしょう♪
ジャジャーンっと!!!
来ました。彩蓮のラージャン麺!
シンプルな構成になっています。
あっさりとした鶏ベースのスープに、お肉のあんかけがどどーんとのっています。
このヴィジュアル、素敵です。
でも、見た目よりも、味そのものの方がはるかに凄かったです。
zoom up!
お肉の旨みって、骨じゃなくて、身なんですよね。
挽き肉は、ある種、ラーメンの味を左右する重要な役割を果たしています。
こちらのラージャン麺は、まさに、そんな旨みがぎゅっと詰まっています。
辛味、旨み、ほのかな刺激が食べ手に一気に迫ってきます。
チャーシューはないけど、肉感はたっぷりです。
麺はこんな感じです。
若干の平打ち麺だったかな…(失念)
つるつるっとしたなめらかな食感の麺でした。
麺もなかなかのものです。
最初はさらっとしているんですが、どんどん餡がスープに混ざって濃厚になっていきます。
この「変化」はなかなか面白いですよ。
個人的には、もう少しジャンクな感じでもいいかな、、、と。
(もう少ししょっぱさや辛さ(しびれ)もあってもいいのかな?、と思いました)
で、数量限定の低温チャーシュー丼であります!!!
ラージャン麺と並べると、とっても素敵です。
この丼、見ているだけで幸せな気持ちになります!!!
どどーんっと。
凄いでしょ!?
低温チャーシューに、生卵の黄身に、ネギに、刻み生姜が入っています。
これ、見た目だけじゃないんです。
ご飯にも甘ダレがかかっていて、とっても美味しいんです。
こんなに完成度の高いミニ丼、食べたことがないかも!?、、、汗
少なくとも、この数年では、突出して美味しいミニ丼だったと思います。
是非、このSUPERミニ丼、食べてもらいたいです!!
で、こちらが、「今」の塩ラーメンです。
彩蓮といえば、「塩ラーメン」。
鶏のダシの旨みがぎゅっと詰まったあっさりラーメン。
もちろん、ただの「あっさり」じゃない。
ちゃんとダシ感があって、旨みもあって、じんわり美味しいラーメンになっています。
あっさりだけど、マイルドさもあって、クセになりますよ。
丸みのある優しい塩ラーメン、ですね。
チャーシューは二種。
今の時代にも、しっかりと合わせていっている、といいますか。
今風でありながら、どこか懐かしい味わい。
うん。まさに、レトロフューチャーな塩ラーメンと言いたいですね。
麺は、ラージャン麺と一緒だったと思います。maybe...
スープは優しい味わいですが、麺はなかなかシャープ。
このコントラストもとてもいい感じです。
やっぱり、レトロフューチャーな塩ラーメンだなぁ、、、と。
間違いない一杯です☆
ここは、チャーハンも美味しいんですよねー。
前に食べた時に、感動したのを、今もはっきりと覚えています。
こんな冬季限定のスーラータン麺も出ていました。
生姜味のスーラータン麺かぁ、、、、
食べてみたいなぁ。。。
店舗情報です。
定休日は水曜日、ですね。
それから!!!!
最後に、直近のイベントのお知らせ!!!!
来たる2月26日の夜、面白いイベントが行われます。
パン屋さんとのコラボ?のラーメンです。
これ、食べたいなぁー、、、(;;)
スープは、ヴィシソワーズですって!!!!
18時~20時の2時間のみの提供となります。
限定の「濃厚海老ラーメン with パン屋さん」。
これは、かな~り面白そうですよ!!!!!!