Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

やすべえ@渋谷 実に2年8ヶ月ぶり!


これぞ、やすべえ、自慢のつけ麺!


らーめんも実はかなりアッパーでガツン、魚介醤油ラーメン!

かなりご無沙汰のやすべえ。僕がブログを始めた頃に行って以来。前はよく通っていたんだけど… 今も相変わらず大人気店で,いつ行っても待ち客がいる。なんだかんだ言っても,やすべえは渋谷で一番人気の高いラーメン屋なんだな…

今回は僕の教え子二人と行ったので,つけ麺とラーメンを両方味わえた。 つけ麺は相変わらずのボリューム。中サイズで330グラムなんだけど,これがペロリと食べられちゃう。女性でも難なく。久しぶりに食べたやすべえのつけ麺はかなり甘かった… こんなに甘かったかなあと思うほど。そしてちょっとピリ辛。魚介のうま味は相変わらず強烈。麺も変わらずにプツンプツン。さすがやすべえ。(ただかな~り甘口に感じたが…)あと,やはりやすべえのスープはそれ自体が美味かった。スープ割りのスープだけで飲めちゃうんだからさすが!

で,実は初めて注文したラーメン。なかなか美味そうなビジュアル。東京ネオ中華そばのど真ん中を行く魚介系醤油ラーメン。大勝軒系に近い大胆でパンチのある和風ラーメンだった。麺も太くて食べごたえばっちり(つけ麺の麺と一緒じゃないかな…) 久しぶりのやすべえはやはり強力だった。

『やすべえを食べずして渋谷のラーメンを語る事なかれ』というのはあながち間違いじゃないかもな。ずっと変わらずに人気店で居続けるというのはとても難しい。流行の街,渋谷となれば,店の出入りは凄まじい。しかしやすべえは不動の地位に居続けている。さすがだ!

コメント一覧

kei
みやっちさん

コメントありがとうございます!(ラーメン記事にコメントがつくととても嬉しくなります!)

渋谷だとやはり「やすべえ」が一番定番ですかね?やっぱりやすべえは甘いですよね。甘いけど旨い。いや、甘いから旨いのかもしれません。

でも、すごい風景を見られたんですね!僕もかれこれ8回くらいは行ってますが、いつもほとんどの人がつけ麺を食べていました。みんなが「ラーメン」を食べるって、すごい貴重な出来事ですよ!!

グループだったんですかね?!?!
みやっち
美味しいですよね
http://blog.livedoor.jp/miyach23/
私は渋谷でつけ麺ならば
間違いなくここへ行きます。
ちょっと甘すぎる気もしますが、
やっぱり旨い。

そういえば、この前行ったときは
夏の暑い中、周り中みんな
「ラーメン」を食べていました。
いつもほとんど全員つけ麺なので、
一種異様な光景でした(^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 渋谷周辺区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事