2022年お初で、ちょっと久々にやってきました。
都賀~桜木エリアの人気ラーメン店、
らーめん福たけ
です!
昨年から、今の福たけを追うシリーズを書いています。
>【福たけは今…①】はこちら!(東京背脂チャーシューめん)
>【福たけは今…②】はこちら!(九十九里煮干し塩らーめん)
>【福たけは今…③】はこちら!(地鶏塩中華そば)
>【福たけは今…④】はこちら!(魚介醤油つけ麺)
>【福たけは今…⑤】はこちら!(東京背脂濃厚味噌らーめん)
今回は、そのPart.⓺になります!!
2022年は、僕的には「濃厚豚骨魚介系ラーメン」を再評価したいなって思っています。
かつて、散々「またお前もか系」と言って、批判してきたんですけど、、、
今や、この濃厚豚骨魚介って、新店ではほぼほぼ見かけなくなりました。
その責任もすこし、ほんの少し感じているというのもあり、、、
…
千葉の濃厚豚骨魚介系といえば…、とみ田がありますね。
千葉にも、この濃厚豚骨魚介ブームは確かにありました。
が、知らず知らずのうちに、トレンドは「濃厚豚骨煮干し」になっていました。
いつの間にか、濃厚豚骨煮干しと濃厚鶏白湯が、千葉でも人気のトレンドになっていました。
その流れを変えたきっかけとなったのが、ここ福たけの「メガ豚煮干しつけ麺」だと僕は見ています。
うん、時期的にも00年代に濃厚魚介豚骨が台頭して、その終わりにこれが出たんだ…。
そのメガ豚煮干しのラーメンバージョンにあたるのが、今回頂きます、
濃厚らーめんガメラ(850円)
ですね\(^o^)/
このガメラを前に食べたのって、2010年なので、実に12年ぶり?!?!
…
今回の問いは「福たけのガメラは、濃厚豚骨魚介系と言えるか否か」です。
00年代の濃厚豚骨魚介ブームの末期に登場したこのガメラ。
今、これを食べると、どんな風に感じるのでしょうか?!
ジャジャーン!!!!
こちらが、怒りのメガトンパンチ炸裂!の
濃厚らーめんガメラ
です!!
あ、濃厚系なので、のりトッピング(100円)で🎵
いや~、ゴジラもビックリの派手派手なヴィジュアルですね~。
超濃厚スープに、大量のネギが入り、唐辛子粉と柚子が乗っていますね。
とても立体的で迫力のあるメガトン級のラーメンであります。
さすがは、メガ豚スープ×煮干しスープのWスープラーメンだ!!
zoom up!
今回のミッションは、このガメラのスープは果たして濃厚豚骨魚介なのか否か?!
スープを飲むと、00年代のあの「濃厚な豚骨魚介系」を感じる濃度であります。
トロトロでほどよく粘度のある重たいスープ。
重たい豚骨醤油スープと旨みのある煮干しスープが合わさってる。
…でも、、、
いわゆる「濃厚豚骨魚介」のエッセンシャルな部分が何か違う気がする…
やはり、それは「煮干し」のテイストが強いせいなのか?!?!
00年代を凌駕したあの濃厚豚骨魚介スープに似ているけど、違う…って。
なんで「違う」って思うんだろう?!?!
あの00年代の濃厚豚骨魚介ラーメンとこのガメラの違いはどこにあるんだ?!
やはり、乾物(鰹節や鯖節)と煮干しの違いなんだろうか…。
そんなことを考えながら、スープを味わいました。スープ自体はめっちゃ美味しいです💓
二郎系でもないし、横浜家系でもない、濃厚な豚骨魚介系スープ。
麺はこんな感じです!!
福たけと言えば、カラスさんのいる浅草開化楼ですよね。
この麺は、モスラと同じ麺なんだとか。つけ麺の麺とは違うらしいです。
通常のラーメンの麺とつけ麺の麺のちょうど中間くらいの太さかな?!
食感的には、まさに開化楼のちぃ麺!って感じですかね。
ややごわごわっとしつつも、しっかりつるつるっとした食感も残る麺。
この麺も、いいなぁ~~(n*´ω`*n)
少なめのスープに、少し多めのごわごわ麺。麺を全部食べ終える頃には、スープもかなりなくなっている状態になります。こういう濃厚系のスープだと、「もちあげ」がすごく良いので、ちょうど食べ終わる頃にスープもなくなるんですよね。これもまたエコかな?!、と。
このスープ、ヴィジュアル的にはやっぱり「濃厚豚骨魚介」だよなぁ~って。
でも、ここのスープはやっぱり「福たけの味」って感じが最後までしました。
なんか、そこが福たけの凄いところなのかもしれない。
巷では、「セメント系」だとか「ニボニボ系」だとか色々と出ていますが、このガメラは、福たけの名を全国に知らしめることになったメガ豚煮干しつけ麺のラーメンバージョンとあって、「福たけオリジナルの味わい」でありました。
改めて、福たけの魅力というか、オリジナリティーというか、唯一性を感じる結果になりました。
こうなると、次は「メガ豚煮干しつけ麺」を久々に食べなきゃな、、、( ´艸`)
そして、最後のお楽しみ!!!
福たけで食べる最高のフィナーレは、この「焦がしネギ」です🎵
黒く焦げたネギの風味の素晴らしさと言ったらもう、、、😂
これをスープに入れると、どんなスープでも味が変わるんです。
どんなスープにも負けないこのメガトン級の風味!!!
このサービスはずっと続けてほしいものです💓
***
というわけで、、、
昨年から続いている【福たけは今…】シリーズのPart.⓺ガメラのレポをお届けいたしました!
ガメラ、美味しかったなぁ…。
濃厚豚骨魚介ラーメンに近いけど、違う味わいだったかな?!というのが、今の結論。
00年代の濃厚豚骨魚介の流れを受けつつ、そこに煮干しを強調した新しい味わい。このガメラに続け!と、10年代に、次々に濃厚豚骨煮干しラーメンが誕生していくんですよね。
そして、10年代は、濃厚豚骨煮干しと濃厚鶏白湯(そして濃厚鶏白湯煮干し)が濃厚系ラーメンの中心に据えられることになり、また、二郎系もぐんぐん広がっていく10年となりましたかね。
20年代の濃厚系ラーメンはどうなるのでしょうか?!
また、濃厚豚骨魚介ラーメンが新しい形でリバイバルされる日は来るのでしょうか?!
家系ラーメンが、柏王道家によって、新たな展開を見せるように、どこかのお店が濃厚豚骨魚介ラーメンに新しい勢いを与えることになるのでしょうか?!
福たけも、今ではたくさんの系列店を持つお店に。
考えたら、桜木本店以外、ほとんど行ったことがない…💦
勝星家は二回くらい行って、ダメだったんだよなぁ…😢
…
今回は濃厚な豚骨煮干しということで…
濃厚煮干しと言えば、青森なんですよね👆
首都圏の濃厚煮干しの先駆けの一つが福たけだったんだよな…
また、青森に行って、長尾中華そばの濃厚煮干し、食べたいなぁ…😢