Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

志奈そば七七三稲毛海岸店@稲毛海岸 3月20日オープンの新店!

先日、元梨の花スタッフのあつし君のいるお店のレポを挙げました。

志奈そば七七三四街道店

この四街道店は、志奈そば七七三の二店舗目となるお店で、

更に、この3月に三店舗目のお店が稲毛海岸に出来たというのです。

稲毛海岸…

おそらくあの場所だろうと思ったら、やっぱりその場所でした(苦笑)

稲毛海岸に住む人なら誰でも知っている「稲浜ショップ」です。

このブログでも、稲浜ショップ内のラーメン店を幾つか紹介してきました。

麺屋ぜろや稲毛海岸店(閉店)のレポはこちら

麺屋がむしゃら(閉店)のレポはこちら

この両店と同じ場所に登場したのが、

志奈そば七七三 稲毛海岸店

です。

新型コロナの影響で、飲食店はどこも厳しい状態だと思います。

その中で、少しでも平常時の売り上げに近づけようと色々と工夫しているんです。

こちらのお店でも、「TAKE OUT」に力を入れているようでした。

(四街道店もテイクアウトものをそろえていましたね)

こちらのテイクアウトメニューにも惹かれますが、、、

ここは、ラーメンブロガーとして、ここで食べていきます。

(もちろんマスク着用、手洗い常に、対面で食事をしない等の対策をしつつ)

メニューです!

うん、基本のメニューは、四街道店と同じだな、、、。

オススメを聞くと、「煮干し中華」と「鶏中華」とのこと。

あれれ、あつし君は「しお煮干し」って言ってたけど…。

今回は、その助言に従い「煮干し中華」を頂くことにします。

ここで食べた後に、また四街道店に行ってみようかな!?…

飯物も、四街道店と基本的に一緒ですね、、、

ああ、こっちも充実しているなぁ、、、

というわけで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが当店おススメの

煮干し中華

です。

うん、シンプルでスタイリッシュな淡麗系の醤油ラーメンっぽい。

煮干しの風味はそれほど強くなくて、どちらかというと和風醤油ラーメン!?

チャーシューの存在感がすごくて、どどーんっと、、、

zoom up!

スープは、わりと淡白というか、シンプルというか、ストレートというか、、、

ニボニボしてません。全く。。。

むしろ、ほんのりと乾物の旨みを感じる程度に抑えられた和風醤油スープ。

これはこれで、このエリアでは「あり」かもしれない。。。

店舗ごとに味を変えたりもしているのかな???

このエリアはもう開発されてかなり立っているので、年配の方も多く、、、

その土地柄に合わせているとしたら、お見事だと思いました。

ただ、フリークさんやG系好きの若者には、ちょっと物足りないかな、とも。

中高年向きの優しい和風醤油ラーメンだと思えば、美味しく頂けますね。

麺は、管野製麺所の極太のぶよぶよ縮れ麺です。

この麺、ホント僕的には大好きだけど、、、

このエリアの住民のみなさんに受け入れてもらえるんだろうか?、とも。

東北のラーメン文化を知っていれば、涙モノですけど、、、、

長年、都内や千葉でラーメンを食べてきた人だと、びっくりするかも!?

そんなことないか、、、(;´・ω・)

スープは、中高年向きのあっさりスープだけど、麺はマニア向け…

いや~、どこに向おうとしているのか、ちょっとよく分からない(苦笑)

チャーシューは、厚さ1cmはあるんじゃないかっていうレベル。

この厚さ、たまりませんね~~~\(^o^)/

肩ロース(又はロース)かと思われますが、とても柔らかくて美味しいです。

厚くて重いお肉ですが、味付けはライトで、さっぱり食べられるお肉です。

メンマは、四街道店同様、渡なべスタイルのメンマですね。

ネギも結構盛られていて、面白かったかな。

味玉は、トッピングで追加したんですが、こちらは普通でした。

普通に美味しいけど、まぁ、無理に注文しなくてもいいかな、、と(;´・ω・)

(すみません、、、)

けど、味玉好きなら、普通に美味しく頂けますよ!!!

で、、、、

こちらが、、、

鶏中華

です!!

ヴィジュアル的には、煮干し中華とほぼ一緒かな??

器の色が微妙に違いますけど、、、

「中華」と名乗るなら、もう少しレトロな器の方がいいかも!?、、、

あと、話題性を考えるなら、山形の「鳥中華」の要素を取り込んでもいいかも??

スープは、おそらく鶏油(チーユ)を効かせた淡麗系のスープ。

油分はそこそこあるけれど、とてもオーソドックスな淡麗鶏スープだったかな??

なんか、とっても地味で優しく甘みのあるスープだったと記憶しています。

このエリアの人には、わりといいのかもしれません、、、。

麺は、上述したように圧倒的なクオリティーを感じる素敵な麺でした\(^o^)/

***

というわけで、、、

四街道店に続く三店舗目となる「志奈そば七七三」の稲毛海岸店のレポでした。

3月20日オープンのお店なので、一応「新店」として!!

こうなると、成田の本店?にも行かねばならない!って思うに至りました。

また、あつし君のいる四街道店にもいかないといかねば、、、

僕としては、四街道店を応援する!という立場でいたいけど、、、

いかんせん、ちょっと遠いからなぁ、、、(;´・ω・)

このご時世ですから、自転車で行くしかないし、、、

近々、頑張って自転車で行くぞ~~~、と!!

最後にテイクアウトメニューをご紹介!!

あー、どれもとっても美味しそうです(;;)

気になる人は、是非こちらのお店まで!!!

まだまだここのメニューは全部食べていないので、また是非来たいですね。

今後の期待も込めて!!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 美浜区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事