千葉駅周辺だと、僕は「頑々坊子」と「万龍軒」がおススメ。
両方豚骨系のラーメン店だけど、頑張ってるお店。
それ以外だと有名ブランドラーメン店(あるいはチェーン店)ばかりで、
なかなかこれといったお店が見当たらない。
で、結構地味に健闘しているのが「和とら」だ。
和とらは「増田家」のネクストブランド店で、
独特な三種類のラーメン/つけ麺を提供していることで有名。
今回は「白とら」を注文した。
かなり久しぶりに食べたので、
かつての記憶と比べることはできないが、
なんかしっくりこなかったかな。
現在のラーメン界の状況はすごく変動的で流動的。
これといった帰着点もあるわけではなく、
「答え」のようなものはない。
ここの白とらは、変なラーメンよりは美味しいけど、
最近のnew wave系のラーメンよりはかなり地味。
悪くはないけど、印象に残らない。
そんな感じが否めなかったかな。
(ホント、悪くはないんです!)
せっかく千葉駅近くにあって、
これだけしっかりとしたお店なのだから、
もっともっと「味」の面でアグレッシブになってもらいたいなぁ。
(できないのかなぁ~)
何気に応援しているお店なので、
もっともっと頑張ってほしいなと思うのだ。
和とらはもっともっとやれるはず!
僕はこれからも行きますよ。
これも愛かもしれないなぁ~☆