Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

蕎麦✖ラーメンのミクスチャー系【千葉そば幸】に二度目の訪問!念願の『百年水戸納豆の絡めそば』&夏限定『牡蠣の冷やしそば』!

この日は、スタジオペンタで、BiSH再現!の練習の日。

スタジオの前には、もちろんラーメンですよね👆

午前中に練習を一緒にやった教え子のMさんと一緒に向かいました。

教え子にして、学生にして、バンド仲間にして、ラーメン仲間(笑)

で、少し間が空いてしまいましたが、、、

スタジオペンタに向かう途中、千葉駅前エリアに登場した、

千葉そば幸
Chiba Soba Kou

に向かいました!!

今年3月の初レポはこちら

メニューも店内の雰囲気も、ちょっと変わったお店ですね。

次の時代の新しいラーメン店スタイルを感じるお店です。

券売機です!

オープン当初より充実したラインナップになっています。

前回は千葉そば黒を頂きましたね。

まだ、食べてないメニューがいっぱいだな…

昭和のカレーそばなんてのもありますね✨

そばは白も黒も一杯(この時代にあって)600円です。

今回は、念願悲願の、

納豆の絡めそば(800円)

を頂きます!!

納豆ラーメンマニアとしては、これは見逃せません!

千葉は今、「納豆ラーメン」がじわりじわりと広まっています。

こちらの「千葉そば幸」でも、納豆系のラーメン(和えそば)が頂けるのです!

更に!!!

夏ということで、

牡蠣の冷やしそば(800円)

なる冷やし系のメニューも登場していました!!

牡蠣を使った限定冷やしが800円??!!

なんか、すごく「お安く」感じるんですけど、、、

ってことで、まずは、、、

ジャジャーン!!!

百年水戸納豆の絡めそば

です!

なんとシンプルな汁なしそばでありましょう。

トッピングは、山芋とろろ+ネギ+糸唐辛子+刻み海苔+納豆のみ!

値段を抑える分、トッピングも最小限に抑えられています。

この戦略は、僕的には「あり!」って思うんですよね。

今の時代で出せる600円~800円くらいの低価格のラーメンを。

なんか、もう「1000円越えも当たり前」っていう空気があるけれど、やっぱりラーメン類って、「安くて旨い」が基本だと思うんですよね。物価は上がっても、給料は上がってないわけで、、、💦

この「千葉そば幸」は、そんな「庶民のための新スタンダード」を創造しようとしているんじゃないかって、やっぱり今回も思いました。

チャーシューはなくてもいいし、メンマや煮玉子だって外してもいい。お手頃価格でそこそこ美味しいラーメンが一杯食べられたら、それで「幸せ」って思えることこそ、「ラーメンのもともとの価値」だった気もします。

zoom up!!

こちらの「絡めそば」は、タレが麺に予め絡められています。

なので、そのまま食べても、しっかり味が付いているんですね。

まぜそばや和え麺に近い感じの汁なし麺のスタイルになっています。

(だから、「納豆ラーメン」…ではないんですよね…)

で、そんな絡めそばの主役というかメインとなるのが、、、

水戸納豆の元祖といわれる「天狗納豆」なんですね。

この天狗納豆をぶっかけた汁なしのとろろそば・・。

うん、やっぱり「元祖」と銘打っていますね。

この納豆も、麺やとろろと一緒に混ぜ混ぜしていくのかな??!!

麺はこんな感じです!!

この麺、見た目的にはどう考えても「日本蕎麦」の麺に見えます。

色合い的には、これはもう「お蕎麦」でありましょう。

でも、目の前を見ると、、、

麺は、北海道小麦粉を使用した菅野製麺所の麺なんですね。

これは、蕎麦なのか、中華麺なのか???!!!

やっぱり謎であります。

でも、これを食べると、やっぱり「中華麺」かなって思いました。

そば粉も入っているのかもしれませんが、色付け程度じゃないかな??

食感的にも、味わい的にも、これは「ラーメンの麺」だなって。

麺は、アツアツの麺になっています。普通のまぜそばみたいな感じ?

そこに、山芋とろろと納豆が入って、ネバネバ~っとした麺料理になっていきます。

ネバネバでズバズバな蕎麦風にみえる汁なし和え麺(絡らめそば)。

味も、和風な感じ? 醤油な感じで、ぐいぐい食べられますね。

これ、かなり「中毒性」が高いかも?!?!

和風醤油納豆とろろそば?!?!

これはちょっと、なかなか禁断の扉を開いたような味わいですね~。

最後の最後まで「納豆」がいっぱいです!!

納豆のねばねばと冷たい麺と冷たいタレと、、、

嗚呼、すっきりさっぱり美味しい納豆まぜそばでした!

で、続きましては、、、

ジャジャーン!

牡蠣の冷やしそば

です!!

これまた、とってもシンプルな冷たいラーメンですね~。

トッピングは、ネギと柚子とゴマだけ!!!

まさに「冷やし素ラーメン!」って感じであります。

zoom up!

不思議な色のスープであります。

このスープを一口飲むと、、、

うおおお!!! これは牡蠣だ!! 牡蠣の味がする!!

って驚きました!!

まさに「牡蠣の冷やしそば」だ、、(当然ですけど、、、💦)

牡蠣の味のするライトなすっきり冷たいスープです。

こんな冷やしラーメン、食べたことないぞ…、、、

個人的には、、貝類の味って苦手なので、あれなんですけど、、、

牡蠣の味が好きな人にはたまらないんだろうなぁ、、、

しかし、牡蠣好きの人って、牡蠣自体を食べるのが好きなんじゃ・・・?!

牡蠣好きの人にとって、この牡蠣の冷やしそばって、ど、どうなんだろう?!?!

なんか、不思議な感じだったですね~。牡蠣の味はするのに、牡蠣はないっていう。

麺はこんな感じです。

うん、こちらも「蕎麦」っぽい感じになっています。

でも、食べた感じだと、冷やしラーメンなんだよなぁ~~。

ホント、ここの麺は不思議というか、なんというか、、、

麺も不思議なら、スープも不思議でミステリアス…

千葉そば幸って、ホント謎でミステリアスだなぁ~~

***

というわけで、、、

結論、ミステリアス!な「千葉そば幸」の二度目のレポでした。

ここも、もっともっと来たいなぁ~~(n*´ω`*n)

基本的に、好きな味のお店だし、フェミニンな感じのお店だし、、、

それに、価格を上げるんじゃなくて、安さに合わせた商品を作っている感じで…

そこも、すごくいいなって思うんですよね。

今の時代、なんか、便乗的に簡単に1000円超えのラーメンがいっぱいでてますよね。

もちろん、その理由は分かります。

でも、僕ら客側の給料だって上がってないんですよね、、、

じゃ、どうするか?!ってときに、お値段を上げるんじゃなくて、原価を下げるっていう選択肢もやっぱりあってほしいなって思うんです。

大局的に見れば、日本の経済は今後上がることは(しばらくは)ないんです。少子化も止まらないし、超ウルトラ高齢国になるわけで、僕らは今よりもっともっと質素な暮らしを目指していかなければならないんです。

ラーメンって、、、

戦後の日本の貧しい状況の中で広がった食べ物だと思っています。

贅沢品ではなくて、生きるために最低限必要な栄養を取るための庶民の食べ物=ソウルフードだったはずなんです。

お金持ちが喜ぶようなラーメンじゃなくて、ホントギリギリの生活をしている人が「ラーメンなら食えるか」っていって、食べに行くような食べ物だったはずなんです。

一杯1000円のラーメンって、やっぱりきつい人にはきついし、そんな敷居の高さを、ラーメンそれ自身が求めてないと思うんですよね。

そういう意味で、ここ、「千葉そば幸」って、本来のラーメンの価格や価値に近づけようとしているお店なんじゃないか、って僕は捉えています。

そば(黒)も、そば(白)も、一杯600円なんです。これがどんなラーメンか分からないですが、おそらく相当シンプルなんだと思われます(苦笑)。

それでいいじゃないですか??って、そう思うんですね。

理想的にはワンコインですが、それはなかなか難しいと思うので、600円。この「600円」でラーメンを売って儲けの出るラーメン店をつくることができれば、お客さんもお店もWIN-WINですよね?!

「そんなこと、できるわけがない!!」、と言われるかもしれませんが、、、💦

でも、そんな不可能を可能に変えてこそのラーメン業界じゃないかなぁって。。。

そういう意味で、これからもこの千葉そば幸を追いかけたいと思います!!

新メニューですって!!

追い飯(ラー油)は、一杯100円!!(よく分からんが安い!)

こういうのも、なんかいいですね~~✨

インスタフォローすると、トッピング無料ですって!

ここの鶏つくね、美味しかったんだよなぁ~~(n*´ω`*n)

嗚呼、またすぐにでも行きたい!!

この15時以降の「逢えそば」も食べてみたいなぁ~。

まだまだ、ここで何度も楽しめそうですわ~\(^o^)/

家でも、天狗納豆を使って、和え麺、作れそうですね~✨

天狗のほし納豆ですって!😊

干し納豆なんていうのもあるんですね~。

牡蠣だし醤油っていうのもあるんですね~。家にあるといいかも!?

牡蠣の万能だし?!?! これも欲しいかも?!(欲しいものだらけ!!)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事