「人との接触を可能な限り回避しつつ、頑張っているお店を応援する」
「休業補償が確実に行われるまでは、営業しているお店の事情を尊重する」
「責めるべきは、中途半端な自粛要請を続ける国であり、民間人ではない」
「国の責任を、個人の責任に転嫁してはいけない」
そう思うに至っています。
ただ、今、「ボランタリーなservitude」が跋扈し、お店を開けていると、それだけでそういうservitudeたちからのクレームが殺到するという話もあり、ブログでどこかのお店について書くこと自体も、怖くなってきています。
もはや、怖いのは、コロナではなく、servitude化した人間なのかもしれません。「不純な均衡」を保つのもとても難しくなってきました。ただ、そういう人たちの隷属的な要請に従えば、多くの人がもっと厳しい状況に立たされます。
営業しているお店も、みんな悩みながら不安を抱えながら、それでも営業しているんです。誰だって、こんな状態でリスクを冒してまで働きたくはないですよ。働かざるを得ないんです。とあるお店の人も言っていました。「コロナ感染、めっちゃ怖いですよ。でも、店を閉めたら潰れちゃうんです。そしたら、生きていけませんって」、と。
で、僕としては、可能な限り人との接触を避けて、頑張っているお店を応援し続ける、と(運動不足回避の目的も同時にあります)。そして、このブログを開設した時から続けている「人知れず頑張っているお店を紹介する」というスタンスで(これもまた可能な限りで)紹介していきたいと思います。ただ、休業補償が徹底されて、全てのお店が休業になったら、その時は僕も飲食の話題は控えようと思います。
***
さて、、、
自宅から完全に人との接触を避けていける範囲内で、今回向かったのは、
王朝
であります\(^o^)/
Dynasty!!
ここは、知る人ぞ知る、本格的な激ウマ中華料理店。
駅からも遠いし、あまり人目にも付かないので、まさに「隠れた名店」。
何人かの人から、「keiのブログを見て行ったんだけど、本当によかった」と言われました。
そうでしょうそうでしょう。
ここは、どれを食べても本当に美味しい中華料理店なのです!!
…
でも、僕は、度を越えたラーメンフリーク&ラーメン研究者。
どこに行っても、Noodle soup/湯面/拉麺/ラーメンを求めるのであります。
これまで、
を食べたので…
今回は、前回気になった「牛すじ辛味タンメン」を頂くことにしました!!
ジャジャーン!!!
牛すじ辛味タンメン(780円)
です!!\(^o^)/
とてもタンメンには見えない感じですけど、、、
でも、タンメンって、漢字だと「湯麺」ですよね。
湯麺って、中国語的には「湯面」で、「noodle soup」っていう意味。
なので、「辛味湯面」ってことで、「Spicy noodle soup」という意味になります。
そこに、牛すじと野菜がどっさり乗るわけであります。
それほど「中国湯面」を感じるわけじゃないですけど、でも異国っぽさはあります。
zoom up!
スープは、わりと辛さをdirectに感じるスープですが、重くはありません。
すっきりとした清湯スープに辛味調味料が入ったものですね。
あまり山椒系の痺れる辛さは感じませんでした(ほぼまったく…)
シンプルでライトなスープですが、そこに辛味が加わることでパワフルに。
うん、辛味は旨味ですね\(^o^)/
度を超えると、かつての僕みたいに失神してしまいますけど、、、
麺は、わりとオーソドックスな中華麺。
これはこれでいいんです。
いや、これはここではこれでいいんです(;´・ω・)
でも、チープ感はなくて、麺とスープのバランスが取れています。
量も多めだったような気がします。
野菜もいっぱいで、牛すじもゴロゴロと入っていました。
ただ、あんまり牛すじのあのプルプル感はなかったかなぁ、、、
…
それから、、、
前回は、エビチリあんかけチャーハンを食べて、とても感動しました。
ここは、「かけ飯」もとってもバラエティーに富んでいるんです。
今回は、マーボー豆腐あんかけごはんを…
と思ったのですが、、、
マーボー豆腐あんかけ焼きそば
です!!
かなりゴージャスで迫力のある麻婆豆腐あんかけの焼きそばです!!
これ、超大当たりだったかも、、、(;´・ω・)
ラーメンフリークさんたちにはあまり好まれないかもしれませんが、、、
僕、個人的に、マーボー豆腐系のラーメンや麺類が大好きなんです。
なので、ウンチクはあんまり語れませんが、、、
単純に、とっても美味しくて、感動でした\(^o^)/
この麺がとってもよかった。
茹でて焼いた麺で、カリカリ感ともちもち感の両方があって、、、
焦げたところもあれば、もちもちのところもありまして、これがもう…
辛さと刺激の強い麻婆豆腐と絡んで、ぐいぐい麺が食べられます。
ご飯との相性のよい麻婆豆腐ですが、この焼き麺にもぴったり合っていました。
これは、ヤミツキになる焼きそばだなぁ~~(;;)
それから、実はこのお店の「名物」でもある「焼き豚肉まん」を…
これが凄かった!!
凄くないですか??
何これ!?!?的な、、、(;´・ω・)
外はカリカリで、中はもっちり!!
夢のような肉まんでありました。。。
***
というわけで、、、
都賀と桜木の間くらい?のところにある隠れた名店「王朝」のレポでした!
やっぱりここはとっても良いです!!
人との接触を避けつつ、静かに美味しく頂けます。
店員さんも、お客さんとの距離をかなりあけていて、注意深くされていました。
また、お客さんが出ていった後、しっかりアルコール消毒をしていました。
自粛の要請(強要)だけがダラダラと続いている今、「ああ、外に出たい、美味しい料理が食べたい」という都賀界隈の人には、よい「ガス抜き」になるのでは?、と思います。(が、声を大にして「行ってね!」とは言えないのが辛いところです)
このコロナ禍が終息したら、是非みなさん行って下さいね!!
どれを食べても、本当に美味しいですから\(^o^)/
次回は、この「濃厚・辛酢入りタンメン」を食べたいですね。
ここは、辛いラーメン系が本当に素敵なので\(^o^)/
隠れた名店「王朝」です。大好きです(n*´ω`*n)