Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

千葉にも大阪発の帯広豚丼の人気店がやってきた!?【元祖豚丼屋TONTONみつわ台店】の人気が凄まじい!

かつて、みつわ台にあった「ごろう商店」の跡地に、

元祖豚丼屋TONTON

がオープンいたしました!!!✨

ごろう商店は、例のあの事件があった後、しばらくして休業状態に陥ったんですよね。

その後、ずっと開かずのお店として、ずっと放置されてきました。

そのごろう商店の跡地に帯広名物の豚丼の専門店ができたんです。

豚丼ブームが来ているのか、本当に大勢の人が集まっていました。

「なんだ、この人気ぶりは?!?!」、と。

ヲタク的な人はあまりおらず、一般の人や高齢のご夫婦など、色んな層の人が来ていました。

(おばあちゃんが一人でお持ち帰りを頼んでいて、その対応がすごくよかったです😊)

2月15日OPENということで、本当に新店です。

豚丼屋TONTONみつわ台店ということで、チェーン店なのかな?!

オフィシャルHPはこちら

北海道の会社かと思ったら、大阪のお店なんですね…💦

大阪からどんどん東に広がってきているみたいです。

道民の味。

なんか、いいですね~、こういうの。

ここでいう「店主」というのは、社長の「山内仁さん」かな?!

ワンズトライン(株)代表の山内仁さんについてはこちらを参照

山内さんは、元パンクバンドマン!!✨

いいじゃないですか!!!

パンクロック魂をここで感じることにしましょう🔥

こちらが、主なラインナップですね。

なかなかファンキーというか、ロックというか…。

ド派手なメニューがずらりと並んでいます。

煉獄さんもビックリだΣ(・□・;)

お店の人に聴くと、定番はこの「豚バラ丼」らしいです。

凄いですね、、、

メガだと、一杯なんと1680円也💰

通常サイズだと、お肉6枚で780円。

牛丼チェーン店よりは少しお高いですが、、、

その分、きっとクオリティー的には高い豚丼が食べられるのかな?!

厨房を見ると、炭火焼?の大量のお肉が美味しそうに焼かれています。

でも、オープンしてから数日、一番人気なのが、

ハーフ&ハーフ丼(880円)

らしいです👆

TONTONイチオシのバラと、それとロースが半分ずつ入った丼です。

今回はお初ということなので、こちらを頂きましょう✨

それから、僕の大好物のから揚げもあったので、3個(360円)も🤤

ここのから揚げは、どんな味なのでしょう?!

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、大阪発の帯広系、元祖豚丼屋TONTONで人気の、

ハーフ&ハーフ丼

です!!

お味噌汁もしっかり付いています💖

ハーフ&ハーフ丼はこんな感じです。

こんがり焼けたバラ肉&ロース肉がいっぱい乗っています。

普通の人なら、これでお腹いっぱいになれそうです。

お肉は、全部「厚切りサイズ」で、重たいお肉になっています。

バラ肉は、なんかラーメン店の「チャーシュー丼」みたいなお肉?!

とにかく「香ばしさ」は、かなりすごいことになっていますね🤤

ロース肉は、、、、うーん、ちょっと硬くてぱさっとしてたかな?!

味は、想像以上に濃くないっていうか、食べやすい味付けになっていました。

お肉の温度が少し低かったかな?!(アツアツじゃなかったかな)

ただ、ラーメンのスープよりは冷めるのが早いと思うので、すぐに食べるべし!

卓上調味料もあります。

七味唐辛子とサンショーと、あとお醤油?!

これらを使って、味変してみるのも面白いかもです。

お味噌汁は、すっごくライトです。

お味噌汁風の超ライトなお吸い物、みたいな?!?!

味の濃い豚丼なので、これくらいでいいんだと思います。

お味噌汁が付いている、というだけで、僕らは嬉しいですからね。

そして、こちらが、から揚げです!!

揚げたてでザクザクしています。

わりと「竜田揚げ」に近いタイプのから揚げだったかな?!?!

お肉に味はしっかり付いていて、衣はそんなに味がないかな?!

それが「から揚げ」なんですけど、、、

ちょっと、僕が求めているから揚げではなかったかな、、、と。

から揚げもホント、多種多様であります。

まだまだ、から揚げの探求も続けたいなって思います!!

***

というわけで、、、

大阪発のみつわ台の新店【元祖豚丼屋TONTON】の初レポをお届けいたしました。

うん、ここの豚丼、結構印象に残りましたね。

なんといっても、お肉の焼き場の迫力は必見だと思いますね。

お肉が炭火焼風にどんどん焼かれていくのを見るのは、爽快です。

ネットを見ると、結構ネガティブなコメントもありますが、、、

僕的には、「また行きたいな!」って思える素敵なお店でした。

店員さんは親切でしたし、お肉もインパクトがありますし、お値段もちょうどいい感じ。

メニューもいっぱいあるので、何度も食べに来て楽しめるお店かなって思います。

ご覧ください!! 

から揚げ丼や豚バラカレーなんかもあります!

韓国風から揚げ丼なんかは、韓流女子たちの心を掴みそうです。

帯広豚バラ定食もきっと美味しいんだろうなぁ~~(n*´ω`*n)

もう、これだけあったら、みんなみ~んな、満足できそうです。

こういうお店がみつわ台にできて、ちょっと(けっこう)嬉しいかも!?

また、お子様用のメニューもあります。

子連れファミリー客も大歓迎のお店ですね👆👶

それに、薄バラ豚丼もあるので、分厚いお肉が苦手な人も大丈夫です!!

レディース定食もあります!!

このレディース定食、たったの500円なんです😂

女性のことをしっかり考えたお店でもあり、、、

お酒好きのおっさんたちにも嬉しいお店でもあり、、、

さらに!!!

てっぺん盛りなるものが!!!

30分以内に完食で無料

ですって!!

僕は無理ですが、是非みなさん、チャレンジしてみてください。

ただし、30分で完食できなければ、3980円支払うことになるので、ご注意を!!💡

駐車場は豚丼屋の裏手にあります。

5台分あるみたいです。

車で来ても安心ですね。

千葉都市モノレールみつわ台駅からも徒歩で数分くらいですね。

アクセスはとりあえず「良好!」ってことで。

みなさんも是非行ってみてくださいね!!

帯広豚丼もまた、日本を誇る「B級グルメ」ですね!!

こういうのをお土産でもらえたら、幸せですね~。

やっぱりギフトはこれでしょう!!✨

豚丼のたれも売っているんですね!

いつか、帯広豚丼食べ歩きツアーもしたいなぁ~~😂

コメント一覧

いわパパ
ごろう商店はアノ事件の後、復活して深夜営業までしてましたよ。開かずの閉店状態は、コロナ禍での事です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事