お仕事の都合で、京成臼井駅から京成佐倉駅に移動しました🎵
京成佐倉駅前に、ずっと行きたかったお店があったんです。
そのお店の名前は、「麺場四代目」というラーメン店です。定休日は月曜日(この日は水曜日)。しかも、中休みもなし。これなら大丈夫だ!と思って、お店に行くと、「臨時休業します」という張り紙があり、またしても涙しました😢
…
このお店がダメとなると、この京成佐倉駅前にラーメンが食べられるお店ってあるのか?!
スマホで色々調べてみたんですが、この京成佐倉駅付近(徒歩圏内)には、ラーメン店ってホントないんですよね…。
で、それでもしぶとく調べていくと、一軒だけラーメンを出している中華料理店があったんです。
そのお店の名は、
🌸美桜苑🌸
であります!
佐倉で桜…
まさに京成佐倉駅エリアにふさわしい店名になっていますね🎵
こちらのお店は、京成佐倉駅から徒歩で2分以内くらい?
一つ路地を入ったところにありますが、すぐに分かると思います。
店内は、こじんまりとした食堂という感じ?? でも、とても綺麗で清潔感があります。
こちらのお店はなんと創業46年!
なんと僕と同い年(苦笑)。お店として考えると、もう老舗店ですよね。
現店主さんの親御さんが始められたお店なんだとか。なので、今は二代目店主さんのお店ですね。
こちらも初訪なので、まずはメニューを見てみましょう!
中華食堂なので、麺以外にも色んなお料理がずらりと並んでいますが、麺類が一番多いですね☝
炒飯、湯麺、掛飯、炒麺、炸麺、冷面etc...。
一品料理もずらりと用意されています。
麺類は色々あって、これまたとても悩ましいです。
どれにしよう、、、
この日はとても暑かったので、冷やし中華やざる中華も気になるところ…
すぐに決められなくて、うーんうーんと悩んでいたら、、、
これだ!!!
って思いました(苦笑)
特製 海鮮・肉・野菜入り【野菜入りマーボー麺】
お店としても、このマーボー麺をイチオシしているんだろう、と判断しまして…
(ざるラーメンもすごく気になるところですが…💦)
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!!
こちらが、美桜苑のオリジナルの自信作、
野菜入りマーボー麺
です!!
おっと、これはかなりド派手でインパクト大のマーボーラーメンだ!!
このマーボー麺の上にふりかけられているのは、、、
胡椒×花椒
なんですって!!
この胡椒と花椒(中国山椒)の「Wスパイス」がこの野菜入りマーボー麺の最大の売りといえるでしょう!
胡椒×花椒のWスパイス入りの野菜入りマーボー麺、いったいどんな味なんだ!?
zoom up!
スープを一口飲むと、、、
「うおおおお!!! なんだかよく分からないけど、旨いぞ!!」
ってなりました(;^ω^)。
スープの表面の油分がめっちゃ旨いんですけど、、、
麻婆豆腐のあの美味しさにごま油が入り込んだような味わい?! 中華料理の美味しさが複雑に重なり合ったような美味しさが感じられて、ちょっとこれは凄いかも!?って思いました。
辛さはかなり抑えられていて、あっさりとした海鮮+野菜+豆腐がいっぱいのマーボーラーメンになっていますよ。中華ベースのダシスープに、旨味を詰め込んだ麻婆豆腐をどどーんと乗せたマーボーラーメン。胡椒と花椒のスパイシーな刺激が優しく食べ手に迫ってきます。Wスパイスの効力はかなりのものです!!
とにかく具がいっぱい入っています。
まずは、イカ×エビ!! イカとエビの身が入っていて、とってもリッチな感じになっているんです。
更にお豆腐もいっぱい入っています。さすがマーボー麺という名前だけあって、豆腐はゴロゴロと入っていますね~。
スープと豆腐の相性もすごくよくて、グイグイ食べられます。
イカ、エビ、豆腐に加えて、キャベツ、ニンジン、タケノコ、玉ねぎ、長ねぎもいっぱい入っています。凄い凄い!
海鮮×野菜×豆腐がい~~~っぱいの具沢山のマーボー麺。
もちろん、豚の細切れもぽつぽつ入っています🎵
麺はこんな感じです。
中華料理店とあって、柔らかめのソフトな中華麺になっています。
歳を取ってきて、だんだんこういう柔らかい麺が美味しく食べられるようになってきましたね✨
昔だったら、「なんだ、このやわ麺はっ!」って言ってたと思いますが、今は、「ああ、こういうソフトでやわらかい麺も、スープに合っていれば、すごくいいなぁ」って心から思うようになりました。
麺の量自体はそんなに多くない…はずなんですが、こういう中華系のお店のラーメンって、具も多くてスープも多いので、やたらお腹一杯になるんですよね、、、(;^ω^)
二郎系とかでがっつり食べてお腹一杯になるのもいいけど、こういう町中華の豪快なラーメン類でお腹一杯になるのも、やっぱりやっぱりいいなぁって思いました。
***
というわけで、、、
京成佐倉駅近くにある「美桜苑」の自慢の逸品「野菜入りマーボー麺」のレポをお届けいたしました。
いや~、ここの野菜入りマーボー麺、破壊力満点のすごいマーボー麺でした。
胡椒×花椒のWスパイスがとってもとってもよかったです。
さすがにこの美桜苑までは惡麺友らんちばさんも来てないだろ…と思いつつ、念のために探してみたら…
>らんちばさんは既に2011年にこの美桜苑のマーボー麺をレポしてました!
げっ、Σ( ̄ロ ̄lll)、、、
なんてこった、パンナコッタ…。ここまで来てたか…orz...、と。。。
さすがは佐倉市を拠点とする千葉の超モンスターブロガーだ、、、😂
でも、この野菜入りマーボー麺の評価については、かなり割れてる感じがするな…(かなりそっけなく書いている感じがするので、感動しまくりの僕とは違う評価だったんじゃないかな?!、と)
みなさんは、ここのこの野菜入りマーボー麺、どうジャッジメントしますかね!?
京成佐倉駅からホントすぐのところにあります。
京成佐倉駅界隈に来た時には、是非ともこの野菜入りマーボー麺を食べて頂いて、「激ウマ」なのか「普通」なのか「そうでないのか」を感じて頂けたら嬉しいです!!!
定休日は、毎週月曜日と第三日曜日みたいですね。
営業時間は、わりと、、、緊急事態宣言での制約をあまり受けてないかな??
こちらのお店の隣は、「シリザナ佐倉店」…
ん!?! シリザナ!?!
え?? あのシリザナ?? 都賀にあるあの「シリザナ都賀店」の系列店??
シリザナのHPを見ても、うん、間違いない。あのシリザナの佐倉店だ!! ここにあったんだ!!(と、ちょっとテンションがかなり上がってしまいました)
いつかこのシリザナ佐倉店にも来たいなって思いました。
…
今回はマーボー麺ということで、、、
マーボー麺もしっかりカップ麺になっていますよ\(^o^)/
麻婆麺はもっともっと評価されていいラーメンだと思いますね✨