もう、「学園祭」から2週間が経つのか…。
その学園祭の最終日の夜、昨年のドイツ語クラブの卒業生二人と向かいました。
我がホームグラウンド、
麺処まるわ
へ!
今回の目的はこれ!!
昨年から新たな地平を切り開いている「麺処まるわ」。
これまた、とんでもないヴィジュアル系の創作ラーメンを出してきました。
その名も、
DIVE TO SEVEN
昼夜各15食限定 950円。
ジャジャーン!!!
すごいヴィジュアルですよ、、、(;´・ω・)
緑色のラーメンに、中央に浮かぶ紫色のゼリー状の物体…。
凄いわ、、、これはもう、、、
なんか、ますます「空想的なラーメンの世界」を極めているような…
スープは、クリームスープみたいな感じ!?
なんとも、ほうれん草がベースなんだとか。
そこに、バジルソルトスープを加えるんだとか。。。
しかも、これが、めっちゃ美味しくて、ひっくり返りそうでした。
具にはキノコが使われていて、これまたビックリ。
柔らかい鶏肉も、まるわの新スタンダード!?!?
柴漬けもまたとってもスープによく合っていて。。。
ビギー君の30代の若き才能が溢れたスープになってますぞ、、、
麺はこんな感じです。
わりと細めかな??
開化楼の生き生きとした麺でした。
***
こちらはまだ、提供中だと思います。
面白いので、是非一度食べてもらいたいですね。
本当はもっと熱く書きたいのですが、原稿があるのでこの辺で…。
とにかく、凄いラーメン!の一言です!!
今日のビギー君のツイートでは、、、
わざわざ静岡から「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」コラボ食べに来てくれてお土産まで!!!!
— 麺処まるわビギー店長は絶対アネモネ主義 (@mendokoromaruwa) 2018年11月28日
静岡おでん缶に興味津々!!!
すっぽんパイ食べて今日も元気にアネモネ愛をお届けしていくぜーい!!!!#エウレカ#アネモネ#2次創作ラーメン pic.twitter.com/Vu9YPURZvp
と、なっております♪