かなり、久々にやって参りました!!
千葉の中心部、若者が集まるエリア、
一風堂千葉店近くにあって、
<石神本掲載店>でもあった、
らーめん鷹の羽
へ!!
(前回も、牛麺食べてたか、、、(-_-;)…)
僕的には、3年半ぶりの再訪となります。
いやー、日々千葉のラーメンを食べているつもりなんだけど、、、
「再訪」というのも、なかなか難しくなっています、、、(;´・ω・)
うん、基本的にメニューは変わっていないみたいだ、、、
牛麺ありますね~~~♡
場所はこんな感じです。
千葉駅から徒歩で6分くらいかな??
ちょい歩きます。が、十分に徒歩圏内です。
千葉であっさり系の美味しいラーメンが食べたい!という人にはオススメのお店。
2010年創業なので、もう8年か…。
もうすぐ9年目になるお店、かな。。
なんか、この日は、「鷹の羽」に行きたい気分でした。
千葉駅周辺で、しっかり美味しい淡麗系となると、ここがBESTかな?、と。
濃厚豚骨系だと「万龍軒」へ。
レトロ・昭和系だと「よし乃」へ。
豚骨醤油だと「頑々坊子」へ。
濃厚鶏白湯だと「七星」へ。
で、淡麗×牛骨系だと、ここ「鷹の羽」へ、と。
海老ラーメンも出しているお店としてもよく知られています。
(あれ、魚介系と言ったら、どこだろう??…)
さて、、、
券売機のメニューです。
うん、いい感じで、色々と揃っていますねー。
今回も、僕の心は「牛麺」でした(苦笑)
牛肉好き、牛骨ラーメン好きとしては、やっぱり「牛麺」♪
先日、横浜で一番好きな「麺や勝治」で美味しい牛骨ラーメンを頂きました。
千葉駅周辺であれば、やっぱりここの「牛麺」でしょう\(^o^)/
今回は、麺や勝治との「比較」もしたくて、これにしました。
あと、昼限定で、150円!の「ミニ牛すじ丼」が頂けたので、こちらも♪
…
というわけで、、、
ジャジャーン!!
またまた巡りあえました♡
「鷹の羽」自慢の「牛麺」!!\(^o^)/
いやー、いい香り、いい匂い、いいヴィジュアル!!
改めて、こちらの牛麺を見つめると、とても綺麗な一杯になっています。
チャーシューも牛肉を使っています。
ここの牛チャーシューは、低温系ではなくて、しっかり火を入れているタイプ。
というか、出す前にしっかり温めているようでした。
水菜×糸唐辛子、ネギ、ナルト、メンマ…。
メンマは、独特で、ちょい竹の子風というか…
トッピングも、それなりにしっかりと揃っていたかな??
zoom up!
さて、スープですが、、、
こちらのスープは、牛骨スープの中では「あっさり」している方かな、と。
麺や勝治のスープに比べると、旨みや牛っぽさも「ひかえめ」な感じがしました。
鳥取系の淡麗に似ているといえば、似ているかな??
山口県の下松牛骨ラーメンとは全く違いますね(苦笑)…
優しくて控えめであっさりとした淡麗系牛骨ラーメン、
って言えばいいのかな??
千葉的には、一’sの牛骨ラーメンに似ているって感じですかね。
(結局、未だにこの両店の関係は分からない、、、)
しっかりと「牛骨」の旨みは感じられて、でも、そこまで強烈じゃない。
やっぱり、鳥取牛骨ラーメンに近いと言えばいいのかな!?
麺は、藤代製麺の麺ですね。
from新検見川の製麺所です。
つまりは、千葉の製麺所の麺☆
場所的には、松井製麺所のすぐ近くなんですけど…(;'∀')
千葉の製麺業界というのも、水面下で色々、、、なんだろうな。
いつか、製麺所の人の話も聞いてみたいな、、、。
それはそれとして、ここの麺は、素朴な中華麺を少し超え出た感じ!?
僕的には、千葉クオリティーを少し超え出た素朴+1の麺というか。
食べやすくて、しっかりしているけど、それほど突出もしていないというか。
個人的には、横浜的なストレートのつやつやの艶めかしい麺だといいな、と。
麺については、横浜と千葉だと、かなり差がある気がしますね、、、(;;)
あの、つるつるで艶やかでセクシーな麺って、作れないものかなぁ、、、
牛肉がラーメンの上に♪
このヴィジュアル、たまりませんね~~~☆
欲を言えば、もっと牛まみれの牛ラーメンが食べてみたい、、、
牛肉×牛骨の牛ラーメン、あったら飛びつくだろうなぁ、、、
で、、、
こちらが、「ミニ牛すじ丼」(150円)です!
昼限定のロープライスミニ丼ですね。
こちらも、牛のお肉を使っています!!
みんな大好き、牛すじ煮込みがどっと入っています。
超ミニサイズなのがいいな。(食べ過ぎないで済むから!)
食べ方は、、、
こういう食べ方が奨励されていますが、、、
スープの飲みすぎも<塩分過多>となるので、、、
僕は普通にミニ丼として頂きました。
十分に美味しかったです!!
***
というわけで、、、
久々の「鷹の羽」の実食レポでした!!!
前回に続き、またまたの「牛麺レポ」になってしまった、、、(;´・ω・)
でも、それくらい「牛麺」には魅力があります!!
みなさまも是非よろしければ、こちらの「牛麺」、楽しんでみてください!
夜限定のラーメンもありました。
柚子塩らーめん。
これも、近々食べたいなぁ、、、
もっとここにも来なくっちゃ!!
みなさまも是非!!!
駐車場はお店のすぐ隣のPを!!\(^o^)/
PS
なんと、鷹の羽、北海道のイベントに出店中だったみたいです。
明日から始まる期間限定ラーメン第55弾は「鷹の羽」です!「たかのは」と読むのですが、なんと千葉県から参加してくださいました!初めての関東店が出店です☆写真は海老そばと塩ラーメンで、海老は濃厚な風味と珍しい太麺、塩ラーメンは牛とかつおを使ったスープだそうです! pic.twitter.com/bjp4PaHFKy
— 函館ポールスターショッピングセンター (@PolestarHKD) 2018年8月31日
ですが、先日の大地震と重なってしまい、、、
その後、どうなったのか、少し気になります、、、。