Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

食堂最北端@稚内(宗谷岬) 日本最北のラーメンの味!


ほたて、こんぶがいっぱい!の醤油ラーメン


今日は朝からバスに乗って宗谷岬へ♪

ロシアに恋い焦がれる僕にとっては生のロシアを肉眼で見る絶好の機会。 今日の稚内/宗谷岬は最高にいい天気。雲一つない快晴。ただ普段より風が強く寒さは尋常じゃなかった(耳当てと手袋は必須)! 結局サハリンは見られず・・・

宗谷岬に日本最北のラーメン屋さんがある。それが『食堂最北端』だ。宗谷岬のバスロータリーすぐのところにある。 日本の果て、ロシアに最も近い場所、宗谷岬唯一のラーメン屋さんだ。

創業21年。店主のおばちゃんがお一人で切り盛りしている。ラーメンがメインだがほたて丼やいくら丼もある!

ここのオススメは味噌味の最北端ラーメンなのだが,あいにくバスの乗り合わせ時間がほとんどないので,醤油ラーメン(昆布増し、麺少なめ)(650円)を注文。

稚内/宗谷岬のラーメンにはお麩が入っているのが大きな特徴だ。こちらのラーメンにも入っていた。 具になっている昆布は宗谷岬でとれた昆布。これが超絶品だった。とれたての昆布は見事にやわらかい。柔らかくてなめらか。普通の昆布よりも薄くて,とても食べやすい。

ほたてももちろんこの近くで採れたもの。ほたてキライな僕でも違和感なく食べられた。 麺はやはり細い縮れ麺。北海道がこういう縮れ麺の元祖なのかな。 思いきり出汁のきいた醤油スープは,もはやラーメンのスープの域を脱しているかも。まろやかな醤油味。鶏,豚,野菜を使った奥深い味になっていた。きっとこのあたりではライトなあっさり味なんだろうな。けれど,十分にこってりしている,っていうか濃いスープだ。

日本最北のラーメンは海の幸をふんだんに取り入れたおばちゃんの作る豪快なラーメンでした!

*お店の写真も撮りたかったのだが、バスの時間に間に合わず断念。この時間のバスを逃すと、5時間くらいバスがないのだ(汗)

観光協会での紹介ページはこちら(写真がきれい) 

宗谷岬の見晴らしもご覧下さいませ。

コメント一覧

kei
nadeshikoさん

Здравствуйте!

うわ。。すでに稚内に来られていたんですね。。

風、本当に強いですね。3月はまだまだ強烈に寒かったです。

nadeshikoさんもロシアに興味がおありなんですね。是非ロシア語も勉強しましょう!!すごく難しいです。

ヒッチハイクっていいですよね。どんな旅でしたか???
nadeshiko
なつかしいぃー!
http://plaza.rakuten.co.jp/nadeshikoheart/
かつて、ヒッチハイクで来ましたわ~!ここ!
すんごい感動しました。
そしてすんごい風強かった!

「稚内の葛藤」、良かったです。
私も今一番行きたいところがロシアで、いつかロシア横断したいんですが、身近なロシアも体験したいですねぇ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事