Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

都賀で老舗の町中華【昇龍】オリジナルの「バラ肉とにんにくの芽のご飯」を遂に!!

またまたやって来ました!

都賀の老舗の名店、

そして、あまり人に教えたくない都賀の町中華、

中華飯店昇龍

へ!!

このお店は、僕にとっては「魂を休めるお店」です💓

前回のレポ(チャーシューメン)はこちら

グリンピース入りのチャーシューメン、美味しかったなぁ…。

で、今回は、…ラーメンじゃなくて、、、

昇龍の看板メニュー、

バラ肉とにんにくの芽のご飯(900円)

を頂こうと思います!!

遂にこのメニューを食べる日が、、、来た…!!!😂

(最近、ラーメンにそこまで執着がないんですよね…💦)

メインのメニュー表にも一番下にあります。

このバラ肉とにんにくの芽のご飯、2007年に食べた「にんにくの芽のラーメン」の「ご飯バージョン」ってことでよいのかな?!?!

その辺も含めて、今回はこの他店にはない昇龍のオリジナル飯を頂きたいと思います!

いっちゃいますよ~~~

ジャジャーン!!

バラ肉とにんにくの芽のご飯

です!!

このバラ肉とにんにくの芽のご飯は、昇龍のオリジナル丼です。

店主さんがこのお店を立ち上げた頃に考案したご飯料理ですね。

「これは、俺が自分で考えて作ったものなんだよ」、とのこと☝

丼って言いたくなりますが、お皿に盛られているので、丼じゃないんですよね…💦

だから、「丼」じゃなくて「ご飯」ってなっているのかな?!

スープの方から見ると、こんな感じです。

いや~、もうこのスープもまたたまりません!!

僕はこういう町中華のご飯ものや丼ものがそもそも大好きなんです。

もう、このヴィジュアル、このアングル、100万点です(?!)

もちろん、このスープがここのラーメンのスープになっています。

zoom up!

もう、これは何も考えずに喰らうのみ!!

一口食べると、、、

「うおおおお!!!これぞ、これぞ昭和の町中華のファイナルアタック!」

って思いました(?!)

豆板醤の入った少しピリ辛な肉飯で、他では味わえない都賀のソウルフード?! 

玉ねぎがいっぱいで、夢のような「肉飯」でした!

店主さんも「この玉ねぎがすごくいい味を出してくれているんだよね」って。

にんにくの芽と玉ねぎのシャキシャキっとした食感がポイントなんですって。

たしかに、食感がすごく良いんです。

味的にはそれほど濃い味付けじゃなくて、ほどよく優しい味付けでした。

この辺も、イマドキの濃い味付けの料理と違うテイストだなぁ、、、って。

ご飯は、お茶碗1.5倍くらい??

すごくちょうどいい量のご飯で、無理なく食べられる量でした。

いや~、これはもっと話題になっていいはず!!

スープも付いていました。

町中華のスープって感じ?!?!

ただ、醤油の味が結構強くて、でも、しょっぱくなくて、、、

このスープもまた、他では味わえない味わいになっているかなぁ…

凄い。本当に、個性まみれの肉飯にスープだ、、、

***

というわけで、、、

都賀の老舗の中華飯店昇龍のマスターピース【バラ肉とにんにくの芽のご飯】のレポでした。

これ、ホントにホントにいいなぁ~。

これこそが、まさに「B級グルメ」の極み、と言えるでしょう。

僕のB級グルメ魂にも火がつきましたね。

こういうB級感溢れるオリジナルのお料理、もっともっと食べたいなぁ。

2023年はもっともっと「B級グルメ」にこだわりたいなぁって思いますね。

ラーメンフリークになる前は、「B級グルメ好き人間」でした。

そこに原点回帰していきたい気持ちもここで生まれてきました。

一品料理も食べたいなぁ、、、

ここのから揚げ、いったいどんな味なんだろう?!

また、肉の天ぷらなるものもあります。

まだまだ、このお店にはいっぱい来なきゃダメですね~~。

レバーニラ炒めも食べておきたいなぁ~~。

ああ、食べたいものばかりだ、、、😂

僕の人生、多分、飽きることも退屈することもなさそうです😊

Bravo!!!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事