最近のまんぼぉはすごいことになっている。月一の限定メニューがさらに流動的になり、ますます超個性的な創作麺が飛び出てくる。先月の「鶏塩チャーシュー 和風あんとともに」も度肝を抜いたが、今月はさらにその上をいくアンビリーバブルなつけ麺だ。
これはつけ麺か? カレーか? それが問題だ!
10月の限定は、「カレーつけ麺」(800円)。まんぼぉの店主さんのこれまでの経験と技と知恵を駆使した全く新しい「カレーつけ麺」を作り出した。
このつけ麺のスープが、まるまるカレールーなのである。濃厚で甘みと辛味のある超マイルドなカレー。で、麺はラーメンの麺。つけ麺なのか、カレーなのか、区別できないボーダーレスなオリジナル料理になっていた。最近うどんとラーメンの融合型ラーメンが登場しているが、ここではカレーとつけ麺の真の融合メニューが味わえる!
カレー
とつけ麺
がキスをした!?
カレーはドロドロ・ネロネロしているので、麺をルーにくぐらせると、麺にルーがねっとりと絡みつく。すごいネロネロだ。どんなに濃厚なスープのつけ麺よりも箸が重たくなる。超ド級の濃厚スープと言ってもよいかな。
このルーがとんでもなく美味しい。ペッパーの辛味がツーンとくる強烈なカレーだが、そこに豊かな旨味が感じられる。トマトが入っていて、仄かな酸味も感じられる(ような感じ)。異国のカレーというよりは、日本人が好むタイプのカレーで、このルーに抵抗を感じる人はいないだろう! 純粋にカレーとしてとても美味しいのだ。
そこに、素揚げしたジャガイモやナスやししとうが入る。ジャガイモはまるまる半分入っていて、風味があって絶品。これは是非味わうべき! さらに鶏肉(チキン)の塊がゴロゴロ入っている。こちらも丁寧に処理されていて、すごく柔らかい。具をそのまま楽しめるカレーになっていた。
この夏から麺も変わり、ここの弱点だった麺の弱さは改善されている。その麺だけでも十分イケるのに、その上に揚げた玉ねぎがのっている。この揚げ玉ねぎがカレールーをさらに引き立てている。麺と揚げ玉ねぎとカレーが合わさると、口の中にとんでもない旨味が広がり、とろけそうになる。実に豊かなつけ麺だ!
このカレーつけ麺、一日限定10杯の提供になっている。是非この機会に、まんぼぉの匠の技に触れてみてほしい。一杯で二度美味しいカレーつけ麺だ。
今後、この限定麺の売れ行き次第で、急遽(昨年の)「カレーラーメンHOT」に変更される可能性もあるようだ。是非そうならないためにも、多くの人に味わってもらいたい限定麺。都内を探してもここまですごいカレーつけ麺は味わえないはずだ。千葉のラーメン界にもこれだけすごいカレー麺があるんだということを是非知ってもらいたい。
らあめん工房まんぼぉ
千葉市稲毛区小深町3-1
043-424-3239
月曜日OFF
11:00~21:30頃(スープ切れまで)
駐車場有
場所はこちら