Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

らぁめんさなだ@千葉 新作の「担担つけ麺」が凄かった!ヴィジュアル的にもGOOD!

久々に、らぁめんさなだに来ました!

2011年4月以来、という! 実に3年半ぶり?!

変わらず、頑張っていました。

店員さんは女性onlyでした。安心感、ありますねー。

店主さんは本店におられるのかな?!

分かります?

お客さん、入ってます。

軌道に乗った感がありますね。

ラーメン通に、というよりは、この周辺の若者やサラリーマンに支持されているようです。

いいじゃないですか!!

この周辺だと、ここが一番安定してるかな、と。(ラーメンあやも捨てがたいけど♪)

 

メニューも色々そろっています。

3年半ぶり、ということで、新しいメニューが目に入りました。

もう新しくないっぽいですけど、、、汗

担担つけ麺?!

いいじゃないですかー。

千葉的タンタンつけめん。あるいは、まるわインスパイア系(苦笑)

あるいは、勝タンつけ麺風?!

これは期待できそうです!!!!

ジャーン!!!

見てください!!! このヴィジュアル!!!

かなりショッキングなヴィジュアルですよ。いい意味で。

画像で見てもあまり分からないかもしれませんが、これ、かなりゴージャスです。

これで、850円は、結構リーズナブルかも!?

スープ側から見ると、こういう感じ。

いわゆる中華系の坦々麺のテイストとは異なるタンタンメン、そう千葉風。

こちらの担担つけ麺、ほんのり魚介の風味がします(と思います、、、汗)

動物系のダシ+和だしのWテイスト系。そこに、辛味が加わります。

ラー油だけかなー?!

そこに、別皿で出されたひき肉(味付き)を入れていくと、徐々に旨さが増していきます。

いやー、これ、楽しい♪

野菜もたっぷりですし、卵も半分入っています。

そして、極めつけは、この麺!!!

是非、拡大して見てみてください!!

きしめん風というか、きしめんの麺になっています。

嬉しいサプライズです。

太い平打ち麺と言ってもいいかもしれません。太いというレベルを超えてますが、、、汗

このタンタンつけ麺は、文句なしでいいです!!!

これから、ここに来たら、これがマストアイテムになるな☆

しかし!!!

それにしても、既出店ではありながらも、このタンタンつけ麺についての情報がほとんどない!

これだけユニークなことをやっているつけ麺なのに、情報がほぼ皆無!!!

ここくらい?!

やはり、今も、情報の偏りがかなりありますね。

ずっと僕は書いてますが、「ある情報は無駄に多く、ない情報はほとんどネット上にない」。

この「情報格差」を縮めることもまた、僕らミドルメディアの担い手の役目ではないでしょうか?!

マスメディアが持ちあげるお店は、僕らが何かしなくてよいんですよね。

マスメディアが取り上げないお店、ラーメン、商品を紹介してこそ、だと思うんですけどね。

さて。

こちらは、中華そば(しょうゆ)です。

かなり甘いラーメンでした。

こちらは、うーん、、、って感じかなー。

焦がしネギがいい感じなんですが、生かしきってない。

タレを弱めにして、焦がしネギを増やしてくれると、気持ちよく食べられるかなー。

とにかく甘いんです、、、汗

麺はまさかまさかの太麺、、、汗

かなり大胆な組み合わせだなぁー、、、汗汗

炙りチャーシューミニ丼。

サイドメニューとしてはなかなか上出来でした!!

***

さなだの担担つけ麺は、新鮮な発見でした!!

是非、このユニークなつけ麺を!!!

ちなみに市原の本店では既にずっと出されていたようです。。。

本店にも行ってみたいなぁー、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事