これまで、何度も何度も、外国での調査や取材やインタビューをやってきましたが、それでも、何時間も外国語で集中して議論をすると、頭がぼーっとします。なんでだろ? なんか酸欠状態っぽくなるというか、頭がふわふわするというか。そういう感覚になります。
極度の集中状況を2時間、3時間すると、本当にその後は、1日何もする気が起こらなくなります。不思議な経験です。
それでも腹は減ります。
というわけで、向かったのがこちら。
ミスターアジア?!?!
変な名前。
しっかりラーメン、ありました♪
ヌードルスープですけど。。。
店員さんもアジア系でした。ですので、しつこく、「どれが一番美味しんだ?!」と聴きました。
最初は「全部美味しいよ」って言ってたんですけど、「その中で、どれが一番いいんだ? どれが一番美味しいんだ?」とさらに突っ込みました。
そうしたら、「僕なら、チリビーフラーメンが一番好きだよ~」って困って言ってくれました。
「じゃ、それで♪」、という感じで。
相手も、ひるんでました(苦笑)。きっとここまで目の色を変えて、追及してくる客っていないだろうな、的な。
チリビーフラーメンですよ~♪
その店員さん、日本、中国、韓国じゃない東南アジア系の人でした。
ジャーン♪
こんな感じです。おしゃれでしょー?!
しかも、らんちばさんが喜びそうな「野菜トッピング」!
野菜、たっぷりです。パプリカが結構多くて、嬉しかったかな。
牛肉もいっぱい入っています。
…とここまで書くと、普通のアジアラーメンなんですけど、、、
これ、スープがですねー、味噌味なんですよ。
どう考えても、これは味噌。辛味もある。しかも、牛肉の味がしっかり感じられる。
つまり、アジアン辛味噌牛味ラーメンだったんです。
これ、新しいでしょ!? パクチーなどの東南アジアを感じさせるテイストも感じます。
アジア系の辛味噌の牛ラーメン。しかも、このスープがすこぶる美味しくて、久々に飲み干しました。
麺も、これが歯ごたえよし!のいい麺でした。きしめんみたいな感じかな?!
美味しいだけじゃない。スタイリッシュ♪
久々に、異国情緒あふれる実力派のラーメンに出会えて、僕はご満悦。
満身創痍でしたが、これを食べて、なんとかホテルにまでたどり着けました。
ホテルに着いたら、夜まで寝てました。
(それくらい、ヘトヘトになるんです、、、はい)
持ち帰りもいろいろとありました。
人気も高そうです。ここはおススメですね。
ハンブルクって、実はまともなラーメン店がなく、また日本人向けのラーメンもほとんどないんです(一部にありますが…)。
けど、それでも、ラーメンは存在しますし、食べられます。
それだけでなく、ここは、「美味しいラーメン」を提供していました。