今日は、お友達のなおたん君のお車で、ちょっと久々の『梨の花』へ!
梨の花って、行きたくてもなかなか行けないので彼には感謝!
今日の夜、梨の花の新作ラーメンが先行発売されると聞いた。
来年から始まるセカンドブランド(二毛作)のラーメンなんだそうだ!
決定ではないけど、火曜日の夜のみ登場する予定なんだとか・・・
(福一のセカンドブランド「鶏の骨」みたいなものかな!?)
その新作は、「野菜たっぷり煮干しギガ豚骨ラーメン」(880円)。
これまで梨の花で煮干しラーメンを色々と頂いてきたが、
遂に梨の花の濃厚煮干しラーメンが完成した!!!
おめでとうございます。随分悩んでおられました。
完成した煮干しギガ豚骨ラーメンは、
煮干しの旨み(えぐみ?!)が最大限に爆発した濃厚ラーメン。
他に類をみない超強烈な濃厚豚骨煮干しラーメンだ。
これまでの試作ラーメンよりも圧倒的にバランスが良い。
試作にあった「凶暴さ」は息をひそめたが、
豚骨とのバランスがとんでもなくよくて、中毒性も高そう。
福たけのメガ豚煮干しとは全く違う濃厚豚骨煮干しとなっている。
福たけのような濃厚豚骨煮干しは他にもあるが、
ここの煮干しギガ豚骨のような味の煮干しラーメンはない!!
豚骨の濃度も半端なく、スープと言うよりはソースに近い。
だが、油も塩分も抑えてあるので、それほどきつくはない。
試作のラーメンはかなり後できつくなるが、
完成した煮干しギガ豚骨は食べやすさも加わっている。
最後まで食べきれるくらいの濃厚さだ。
麺は、超極太の縮れ麺だ。
この麺が素晴らしい。わしわし食べるタイプのごわごわ麺で、
スープの濃度を緩和するくらいに極太の麺なのだ。
さらに工夫は続く。
これだけ濃厚なラーメンなので、トッピングが重要となる。
今回の煮干しギガ豚骨は、野菜がてんこ盛り状態になっている。
キャベツとネギがどっさりとのっていて、
濃厚な豚骨煮干しスープをより食べやすくさせてくれる。
この野菜のおかげで、激濃厚なラーメンがやさしく感じられるのだ。
この工夫は、とても素晴らしいと思った。キャベツがありがたい!
油、塩分を抑えた結果、豚骨の旨みがダイレクトに伝わる。
若干、福たけのメガ豚と被る気もしなくもないが、
それでも十分に差異化は果たせていると思う。
オリジナリティーもダントツだし、ヤミツキにもなりそう。
すごい一杯が完成してしまった・・・