最近、秘かに日々の楽しみになっている【マルシェルモニター】。
gooブロガー限定の楽しみでもあります…かね?!
…
今回、ご紹介するのは、、、
台湾手作り天香
という前橋のお店の自慢のスウィーツです。
前橋ですよ~。僕ももう何度か行っている大好きな町です。
…
そんな天香さんがマルシェルで販売しているのが、
台湾カステラ
です!!
【マルシェルモニター限定購入商品】台湾カステラ:選べるフレーバー(個包装)
今回は、選べるフレーバーということで、大好きな「生クリーム」で注文しました。
マルシェル(通販)は、わりとICT的な感じで、お店の人とチャットしながらやりとりしていくんです。
本来は「プレーン」がおススメらしいのですが、今回はフレーバー付きということで。
カステラも生クリームもだ~~~い好きな僕ですので、もうテンション高いです(苦笑)
ちなみに、、、
台湾カステラとは、
台湾カステラは元々、台湾北部の淡水(ダンシュイ)という地域でよく食べられていたお菓子のことを指します。台湾では「昔ながらのケーキ」という意味の「古早味蛋糕(グーザオウェイダンガオ)」や「プリンのようなケーキ」という意味の「布丁蛋糕(ブーディンダンガオ)」。さらに「焼きたてのケーキ」という意味の「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」などと呼ばれているそうで、現地では「台湾カステラ」と言っても通じないこともあるそうです。
近年、日本ではタピオカや小籠包などをはじめとした台湾グルメが人気となっていて、専門店も増えていますよね。台湾カステラもそのうちの一つで、ここ数年で専門店が数多くオープンし人気があります。
そうか。タピオカも台湾グルメ発だったか。
日本は今、もしかしたら、(一部の人をのぞいて)韓国や台湾、中国など「東アジア」への興味や関心が高まっているのかもしれない。韓国文化への関心もすごく高いです。
台湾グルメもまた、「次世代」の人たち(=若者たち)の間で広まっているのかもしれません(よく分からないけど…苦笑)。
名称は【台湾カステラ(鮮奶油)】ですね。
鮮奶油は生クリームのこと。
台湾カステラは卵の卵白だけを使用しているんだとか?!
また、小麦粉も日本のカステラと違って、薄力粉を使っているんだとか。
明らかに「日本のカステラ」とは違う感じがします✨
ってことで、、、
ジャジャーン!!!
台湾カステラ(鮮奶油)
です!!
見た感じからして、日本の「カステラ」って感じじゃないですよね。
スポンジケーキみたいな感じ?!?!
ふわふわっとしていて、ふわ~っとした感じです。
しっとりもっちりの日本のカステラと全然違う印象です。
…
食べてみると、またその食感にビックリしますΣ(・□・;)
たしかに見た目通りにふわふわなんですけど、、、
カステラの下の方がしっとりとしているんです。
ふわふわでしっとり…
この食感はとても斬新というか、面白いというか、個性的というか…。
生クリームのせいなのかな??
一つのカステラで、ふわふわ感としっとり感の両方がWで楽しめる、という。
生クリームも自家製で、すごく風味のよい生クリームでした。
ちょっとこれは、クセになってしまいそうです、、、💦💦
個人的には「タピオカ」よりも、ずっとこっちの「カステラ」の方がいいな(苦笑)
一切の忖度なく、「こんな美味しい台湾カステラが食べられる前橋の人は羨ましいな」、と。
きっと、お店で食べたらもっともっと美味しいんだろうなぁ、、、って。
(通販の場合、冷凍で届くので、冷凍してないカステラの状態が分からないんです)
でも、きっと「品質」は変わらないはずなので、興味のある人は是非是非マルシェルで!!
***
台湾カステラっていうのもあるんですね~。
美味しかったです。ほのかに甘かったです。ソフトでした。
ただ、面白いなぁって思うのは、ヨーロッパ各地で食べるケーキ類とは明らかに違うものだ、ということですかね。台湾と日本、広く見れば東アジアって、やっぱり近隣国ですし、「味の嗜好」も近いんですよね。「ガチ中華」は、ちょっと日本人には驚くかもしれませんが、ヨーロッパの料理ほどでは…とも。
台湾に行って、本場の台湾カステラ、古早味蛋糕、布丁蛋糕、現烤蛋糕を食べたいなぁって思います。
いつになったら、台湾に行けるかな?!?!✨
このマルシェルモニターを通じて、色んな「食」に触れられるのっていいなぁ。
毎回「お題」を与えられているような気も、、、(^_-)-☆
いつまで続くか分かりませんが、モニター企画があるうちは僕も是非参戦し続けたいなって思います。
…
Amazonでも売ってますね~。
あ、天香のこの台湾カステラもAmazonで買える!!!
天香の台湾カステラ、Amazonにもいっぱいだ!!✨