久々に、若葉区でかなりユニークなお店、
麺処どっとcom
にやって来ました!
およそ1年ぶりの再訪です、、、
そうかー。もう1年が過ぎてしまうのか、、、
時の流れの早さに驚きます。
メニュー表も変わりましたね。
今回は、やっぱり「モロヘイヤラーメン」かな!?
辛醤油ラーメンも気になるところですが、、、
味噌ラーメンも各種、充実しています。
喫茶店のナポリタン、というのもあります。
不思議なお店です、、、(;´・ω・)
さらに、若い女性店長さん曰く、
「濃厚ゴマ担々麺もおススメですよ~」、とのこと。
ただ、この日はスープ切れらしく、、、
潔く、「モロヘイヤラーメン」を注文しました☆
ジャジャーン!
こちらが、麺処どっとcomの「モロヘイヤラーメン」です!!
見た目的に、超美味しそう!!!
(*チャーシューは店長さんのサービスで入れてくれました!Danke!)
(*なので、通常は付いていません。常連さんになれば…(;´・ω・))
で、、、
モロヘイヤラーメンというと、、、
若葉区で地味に広まりつつある!? 若葉モロヘイヤラーメン!?
面白いかも!?
若葉区のご当地ラーメン
<若葉モロヘイヤラーメン>
あったらいいかも!?
しかも、結まーるとはまた違った味わいなんです。
そこがまた面白い。
こちらのモロヘイヤラーメンは、ずばり
竹岡風モロヘイヤ醤油ラーメン
なんです!
こちらの通常のラーメン自体が、竹岡風ラーメンで、
そこに、大量のモロヘイヤが投入されるんです。
本当に味的に、竹岡風モロヘイヤラーメンなんです。
さすがは、どっとcom!
麺も、結構僕は好きなタイプ。
中太の縮れ麺で、素朴ながらに、「中華めん」っぽいんです。
スープとの相性もよくて、食べやすいです。
モロヘイヤも麺に絡みまくります。
とろとろ感がとっても気持ちいいんです。
夏に最適なラーメン、、、かも!?
さらに、最後に、こちらの「自家製ラー油」を入れると、、、
また味が変わって、面白い味わいになります。
モロヘイヤラーメンがモロヘイヤ辛ラーメンになるんです!(当然ですが…(;´・ω・))
いやー、、、
結まーるのモロヘイヤらーめんとは違いますが、、、
こちらもまた、魅力的なモロヘイヤラーメンになっていました。
素晴らしい!
結まーる→どっとcomときて、次にどこが「モロヘイヤラーメン」を出すでしょうか!?
若葉区の地ラーメン、「若葉モロヘイヤラーメン」、
はたして、今後、広まるでしょうか!?
乞うご期待!!
次回は、新メニューの「魚介系正油らーめん」を食べたいかな!?
担々麺も食べたいなぁ、、、
まだまだ、来なきゃいけないお店であります。
アクセスは決してよくはないですが、行く価値のある面白いお店です。
また、元気で、江戸っ子ちゃきちゃきの女性店長さんも、このお店の魅力かな、と。
すっごいちゃきちゃきなんです。
是非とも頑張って欲しいなぁ、、、、( ;∀;)
陰ながら、応援しています♡
お店は、こんな感じですね。
御成街道沿いです。
植草学園大学のすぐ近くです。
ラーメン以外も色々ありますし、ホント、貴重なお店だと思います。
モロヘイヤラーメンは是非一度食べてほしいですねー。