ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 洋館の中の桜 <後編>】

2020-04-22 14:04:06 | 植物

こんにちは!

今回は、「洋館の中の桜<後編>」を

ご覧頂きます。

 

夕陽が西に沈み、辺りは段々と薄暗く

なって来ました。

ライトの灯りに糸桜(枝垂れ桜)は、・・・。

 

 

 

【 後編 】①

 日没となり、辺りはブルーモーメント

 タイムに入りました。

 糸桜も、ライトの灯りに浮かぶように

 なりました。

 

 

【 後編 】②

  サア~ッ!これから夜の舞踏会の

  始まりです・・・。

 

  宵糸桜の見事な花傘に、暫しあっけ

  にとられシャッターを切るのを忘れ

  てしまいました・・・。

 

 

 

【 後編 】③

  宵の洋館です・・・。

  ここには、私一人です。

  聞こえるのは、カメラのシャッター音のみ。

 

  洋館の回廊とその中庭に映える宵糸桜は、

  西洋の美と日本の美が融合した素晴らしい

  情景を醸し出していました。

 

 

 

【 後編 】④

  アーチ状の柱が立つ回廊の中に、今まさに

  「幽玄の糸桜」が浮き上がって来ました。

 

  今年もまた、その優雅な美しさを存分に

  見せてくれました。

  やはり、桜は、日本人の心に迫るものが

  あります。

  夜の撮影に来て、ホントに良かったです!

 

 

 

【 後編 】⑤

  夜の美術館です。

  中央の中庭には、ライトに浮かぶ糸桜が

  わずかに見えます。

 

  今は、コロナの影響でこの美術館も

  閉館しています。

  私が出展した写真も、会期を待たず

  皆さんに見て貰うことが出来なくなり

  ました・・・。

  来年こそは、何事もなくゆったりと

  美術館を拝観できることを祈っています。

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kotyanphoto)
2020-04-22 14:57:07
こんにちは

夜の幽玄な舞踏会を独り占めされたのですね。
夜の洋館と桜良いですね。
糸柳は聞きますが、糸桜というのは初めて知りました。
力作の展示が無くなり残念でしょうが、そのぶん来年は開催された折りの美酒を味わいましょう。
この頃、何かしら気にしての外出になっています。
春は天気と潮が良いときにサヨリ釣りに行くことにしています。
此処のところ風が強くて行けません。
それと、隣県に入りますのでゲートが閉じられていたら高松まで行って引き返さなければならなくならないよう、事前に調べて行かなければなりません(^^)。
返信する
kotyanphotoさんへ (sei19hina86)
2020-04-22 16:17:08
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!夜の舞踏会は、私専属の舞踏会となりました。
なぜか、この日は、最後まで誰も来ませんでした。
恐らく、毎日ライトアップされているとは、知らな
かったのではないでしょうか・・・。
昨年までは、土曜のみでしたから・・・。(#^^#)

そうです、「糸桜」は枝垂れ桜の別名です。
ちょっと、情緒を出して糸桜としました。
写真展の中止は、この会場で2件目です。
コロナの影響を考えれば、仕方ないと思い、また
来年治まったらどこかで開催します。

釣りですが、こちらも毎日のように強風となり
行けません・・・。
行けば、もしかしたらブリが釣れたかも知れません。
かも・・・、ですが。(#^^#)

コロナですが、こちらにはまだ感染者は居ません
が、隣りの県から釣りに大勢やって来ます。
これには、なにか対策を打たないと感染が広がる
かも・・・。
地域民としては、非常に不安です。
どうか、早く治まることを願っています。

態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (翡翠)
2020-04-22 19:54:24
こんばんは(*^-^*)

洋館の夜桜も良いですね(^^♪
和の花だと思っていた桜も
違う表情を見せていて
素敵です (^^)/

職場の近所に、洋館のレストランが
あったんですが 先日閉店されました。
良いお値段過ぎて行ったことが
なかったんですが、とうとうコロナ閉店が・・・

長引けば、どんどんこんなお店が増えそうです(*´з`)

返信する
今晩は (hiro-sun)
2020-04-22 22:10:38
見事な枝垂れですね、手入れが良いのか花が多く
元気そうです。
昼間の青い空の様にブルーモーメントが綺麗です。
やはり夜桜も黒い夜空より青い夜空が白い花に似合いますね。
返信する
Unknown (コタロー)
2020-04-22 23:41:50
ココの桜も美しいですよねぇ。
今年も会えて、良かったですね☆☆
返信する
独り占め (ベル)
2020-04-23 07:59:33
おはようございます。
ライトアップされた夜桜を独り占め
ブルーモーメントの時間帯 青空より濃くなった青
よりいっそう桜が浮き上がります
和と洋のマッチング
美術館の字が無かったら海外の写真と思いますね
返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2020-04-23 13:05:21
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!今までは、田んぼの脇や野原で咲く桜を
紹介しましたが、今回は洋館の中の夜桜を載せました。
こうして、ジッと見ていると洋館と桜も結構合い
ますねッ!

誰も居ない洋館は、ちょっと不気味な感じもします
が、桜のライトアップで一気に華やいだ洋館に変身
しました。
桜は、ホントにいいですねッ!

コロナは、あれだけ緊急事態宣言が出ても一行に
感染者が減らないのは、なぜでしょうか・・・。
どこかに抜け穴があると思いますが、もっと厳し
い処置をしないと終息出来ないのでは・・・。

こちらは、まだ感染者が居ませんが、GWがもっと
も危険と言われています。
是非とも、田舎に誰も来ませんように・・・、こち
らに来ても何もありませんよ~ッ!(◎_◎;)

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
hiro-sunさんへ (sei19hina86)
2020-04-23 13:15:53
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この枝垂れ桜は、樹齢が35年くらいです。
その割に、木も大きく伸びて枝振りも見事です。
今年は、暖冬で花付きも心配されましたが、どう
にか見頃を迎えました。

そうですねェ~!桜は、やはりブルーモーメント
タイムがよく似合います。
青空が白い花びらを一層引き立てて、見ていても
うっとりします。ヽ(^。^)ノ
私の写真は、大体このブルーモーメントタイムを
狙って撮っています。
一本桜の水鏡も、やはり青が桜を一層引き立てて
くれます。

次回は、見納めの一本桜を載せ予定です。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。
返信する
コタローさんへ (sei19hina86)
2020-04-23 13:24:36
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!ここの枝垂れ桜も、また見応えあります。
日中の桜もいいですが、ライトを浴びたその花姿は
格別のものがあります。

そう言えば、昨年もこの枝垂れ桜を紹介しましたね。
今年は、暖冬で花付きが心配されていましたが、
どうやらその心配は要らなかったみたいです。
この桜を撮ると、一応こちらの桜のシーズンは、
終わりとなります。

あと少し、一本桜の写真が残っていますので、
またご覧下さい。
でも、桜が終わると次は、何を撮るべきか・・・。
さて、さて。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2020-04-23 13:34:54
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この日は、なぜか私一人でした。
ですから、誰の遠慮も要らず思い存分撮れました。

そうです!日中の青空よりブルーモーメントタイム
における青空が色は濃いです。
ですから、ライトアップされた桜は、より一層引き
立ちます!

和と洋のマッチングが、上手く撮れてホントに
ラッキーでした。
ここは、私の撮影スポットの一つです。

ハイッ!美術館の文字がなかったら、まさに海外
の写真と間違うかも知れませんねッ!
フォトコンには、美術館の文字を入れずに出して
みましょうか・・・。(#^^#)
さ~て、どんな評価をうけるでしょう。
ヒヒヒッ!楽しみ!ヽ(^。^)ノ

いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/

返信する
Unknown (maria)
2020-04-23 17:45:53
ブルースカイさん、こんにちは。
↓ の前編の枝垂れ桜もステキでしたが、ブルーモーメントの枝垂れ桜は最高です‼︎
夜景は夕暮れに、と言われますが、こんなにブルーと枝垂れ桜のコントラストがきれいに撮れるなんて素晴らしい事です👏
さすがブルースカイさんならではです。
私の憧れのアルフアンブラ宮殿に桜が咲いているかの様です😃
いつもありがとうございます。
返信する
mariaさんへ (sei19hina86)
2020-04-24 09:02:18
おはようございます!ブルースカイⅢです。
ハイッ!ブルーモーメントタイムでの桜も、これ
また凄く綺麗です!

ライトアップは、まだ宵の口ではあまり目立ちませ
んが、もう少し青が濃くなるとグッと浮かび上がっ
て来ます。
この日は、なぜか誰も居ませんでしたが、その分
気ままに写真を撮ることが出来ました。ヽ(^。^)ノ
スペインのアルファンブラ宮殿ですが、あちらの
方が、豪華ですねッ!
でも、あそこに桜があったら、それこそ美の宮殿
として世界から沢山の人が訪れるかも知れませんね。

いつも、ご覧頂き感謝しております。
次回は、いよいよ見納めの一本桜を載せる予定です。
ご期待、下さい。

態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
返信する
sei19さんへ (マーチャン)
2020-04-24 15:01:08
こんにちは。
桜の花のライトアップ風景ですか。
なかなかこんなところ見れないですから。
こうして絵にして見せていただくと参考になるし、
何かにつけ楽しくなってきますし、
今年も桜の季節が終わったんだなと思いました。
返信する
マーチャンさんへ (sei19hina86)
2020-04-24 15:46:54
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この美術館では、毎年この枝垂れ桜の
ライトアップを行なっています。

通常は、土曜日のみでしたが、今年は毎日のように
点灯されていたようです。
私が、訪ねた時はすでに満開を過ぎつつある時で、
桜がチラホラと散っておりました。

ライトアップですが、真っ暗の空より夕暮れの後の
空が青くなった時が狙い目です。
一度、試してみて下さい。
背景の濃い青は、桜を引き立てます。

そうですねェ~!桜のシーズンもアッと言う間で
した。
まだ、撮り置きした写真がありますので、後日
載せますので、またご覧下さい。

態々のコメント、有難う御座います。
コロナに十分注意して下さい。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (コタロー)
2020-04-25 23:37:58
今晩は!
いつもコメントありがとうございます。
ブログは撮った写真を順にアップしてるんですよ。
撮った日にちは、毎回最後に記してあります♪
さすがに、もう桜は咲いていませんが
まだ、何回かアップさせて頂きますね☆☆
返信する
コタローさんへ (sei19hina86)
2020-04-26 07:30:15
おはようございます!ブルースカイⅢです。
そうですねッ!撮影日が入れられていますね。
4月4日撮影とか・・。

私も、桜を撮ったものがまだありますので、日にち
を入れて投稿することにします。
流石に、もう桜は咲いて居ませんね。

最近、天候がいつまでも良くありませんので、釣り
や写真を撮りに行けません。
昨日やっと、晴天となりましたので、ちょっと
奥部へ行きました。
そこには、なんと八重桜がまだ咲いていました。
奥部は、気温が低いので桜も残っているみたいです。

今日は、これから最後の桜を載せる予定です。
また、ご覧下さい。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。