ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 出雲散策:出雲大社編① 】

2021-05-16 08:45:53 | 歴史

おはようございます。

今日は、出雲散策シリーズ③「出雲大社編①」

を紹介します。

 

神話の昔からこの地に存在した出雲大社は、

それは凄く威厳があり神聖な場所でもあります。

 

まずはジックリと、ご覧下さい。

 

< ① > 「拝殿」

 出雲大社参道を通ると三つの鳥居があり、

 銅鳥居を抜けるとまず見えるのがこの拝殿

 です。

 ここでまず最初に拝礼をし、御本殿がある

 八足門へと向かいます。

 出雲大社では、拝礼は「二礼四拍一礼」

 で他の神社とは異なります。

 四拍については、色んな説があるようです。

 

< ② > 「八足門」

 この八足門の奥にもう一つ「桜門」があり、

 その先に「御本殿」があります。

 

 一寸、階段の手前をご覧下さい。

 石畳の上にピンク色の丸が見えますが、

 平成12~13年に掛けて発掘が行われ、

 巨大柱が出て来た場所を示しています。

 それは、鎌倉時代出雲大社が高さ50m

 近くもあった証拠とも言われています。

 その巨大柱については、後日「古代歴史

 博物館」編にて紹介します。

 

 それにしても、参拝者が極端に少なかったです・・・。

 

< ③ > 「御本殿」

 出雲大社は、八足門で拝礼し右回りで参拝

 します。

 右側には、八百万の神々がお泊りなる「東

 十九社」があり、塀越しに御本殿を見ること

 が出来ます。

 

 写真は、右に御本殿、その隣り御向社、さらに

 天前社があります。

 

< ④ > 「御本殿」背面

 御本殿は、1744年に造営され、これまで

 3度の遷宮が行われ、平成20年から60年

 ぶりとなる「平成の大遷宮」がありました。

 その大遷宮では、屋根などが改修されました。

 

 その際、御祭神である「大国主大神」は御本殿

 から御仮殿へと御遷座されたそうです。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-05-16 17:13:42
こんにちは
いつみても立派な神社ですね
これまで3回行ってますが全部ツアーです
神戸製鋼いる時各班で忘年会するのですが何時もバスツアー必ずこの辺が入ってるんですよ
班長の趣味だったのかな
だから行ってる割にさらっとしか見てないんです
ましてや写真撮ってる暇がないってやつでした

今なら観光客少なくてゆっくりお参りできそうですね
返信する
今晩は (hiro-sun)
2021-05-16 20:06:24
やはりここの空気感は違います。
何度も行きますが神様はいそうだなって、ふと思います。人間にはこういった刺激は必要ですね。
写真も撮れそうで撮れない・・不思議な空間です。
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2021-05-17 07:57:53
おはようございます。ブルースカイⅢです。
そうですか、出雲大社には、3回も来られたのですか。
態々のお越し有難うございます。<m(__)m>

忘年会でこちらへとは、班長さんは余程こちらが
気に入っていたのでしょうか・・・。
ツアーだと、時間の制約もあるでしょうから、ジッ
クリとは行きませんねッ!
写真も、落ち着いて撮れません。

ハイッ!写真をご覧になってもお判りと思いますが
、参拝者はかなり少ないです。(◎_◎;)
これもコロナの影響でしょうが、でも参拝するには
今がいいかも知れません。
ただ、先日梅雨に入りましたので、梅雨が明けて
でないと山陰はよく雨が降ります・・・。(#^^#)

出雲大社の記事は、今しばらく続きますのでまた
ご覧下さい。
いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
hiro-sunさんへ (sei19hina86)
2021-05-17 08:10:02
おはようございます。ブルースカイⅢです。
ハイッ!私も、ここには神が存在すると思います。

境内に入ると、な~んか空気感が違って来ます。
それは、建物から来るものでしょうが、その建物
の上から神さんが見ているように感じます・・・。

ここは、昔から神官のみが御本殿に入る習わしで、
天皇でさえ入ることは出来ない特別な場所です。
御本殿の内部は、以前テレビでグラフィック仕様
として見たことがあります。
実写は、勿論見れませんでしたが・・・。(#^^#)

この出雲大社では、結構写真を撮って来ました。
観光写真となってしまいましたが、またご覧
下さい。
いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (翡翠工房)
2021-05-17 17:11:22
こんばんは(*^_^*)

やっぱり、出雲大社は
別格ですね(・∀・)ウン!!
この雰囲気大好きです。

御祭神の大国主命の
和魂と幸魂を祀っているのが
奈良の三輪大社で、年末に
いつも参拝に行きますが、
そちらともまた少し違う空気です。

コロナが終わったら絶対に
行きたいです~(^^♪
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2021-05-17 20:30:26
こんばんは!
数日前にテレビで出雲大社ありました。
この近くに夕陽が見えるところがあるらしいですね。
お参りしたら‥そこも寄っていくといいですよと番組で言ってました。
返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2021-05-18 11:29:00
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この出雲大社では、御本殿への出入りは
原則神官のみしか出来ません。(◎_◎;)
ですから、全国の神社のトップである天皇家でも
本殿に入ることは出来ません。
これは、出雲大社がいかに「特別」だと言うこと
を表しています。<m(__)m>

そうですか、三輪神社は大国主命のご縁んの神社
でしたかッ!
それは、知りませんでした。
その昔、国譲りや国造りで高天原(天界)の使者
と、対等に面した大国主命ですから、全国にその
所縁の神社があっても不思議ではないですねッ!

年末にいつも参拝されているとは、神の御加護も
あると思います。
でも、アナフィラキシーだけは、通用しなかった
みたいですねェ~・・・。(#^^#)

ハイッ!コロナが終息したら、是非お出で下さい。
出掛ける前に、出雲大社やその周辺について、
ちょっと調べて置いた方が楽しみが増すと思います。
いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する
hitsujigumo3942さんへ (sei19hina86)
2021-05-18 11:46:13
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!私も、テレビで出雲大社についての放送を
見ました。ヽ(^。^)ノ

出雲大社では、境内は勿論ですが近隣に見たい場所
が沢山点在してます。
出掛ける前にちょっと下調べをしておくと、楽しみ
も倍増すると思います。
私も、何度か行っていますが、いつも驚くことが
有ります。ヽ(^。^)ノ

夕陽ですが、神々がこの地にやって来る「稲佐
の浜」があります。
ここからの夕陽は、それはもう綺麗です!
さらに、近くに日御碕灯台があり、ここからの
夕陽もこれまた絶景とか・・・。

又、隣りの松江市から宍道湖に沈む夕陽も、これ
また素晴らしいです。
トワイライトエクスプレス「瑞風」は、宍道湖
からの夕景を乗客に見せる為、態々引き返して
夕陽の時間帯に合わせています。ヽ(^。^)ノ
これは、国内では他にないと思います。
是非、一度お出掛け下さい。

いつも、態々のコメント有難うございます。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。