ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 今日の収穫 】

2020-07-14 12:16:36 | 自然

こんにちは!

今回は、梅雨の晴れ間を見計らって、

裏庭の畑で獲れた野菜を紹介します。

 

畑と言っても、そう大したものでは

ありません。

家内が、手が空いた時、ぼちぼちと

野菜や花を育てている程度です。

でも、その獲り立ての野菜は、凄く

美味いです!ヽ(^。^)ノ

 

では、その野菜をご覧下さい。

 

 

【 今日の収穫 】①

  ここでは、キュウリを植えています。

  今、次から次にキュウリが出来ています。

  私は、キュウリの「ビール漬け」が大好き

  ですから、やや大きくなるまでそのまま

  置いています。ヽ(^。^)ノ

 

 

【 今日の収穫 】②

  こちらは、トマトです。

  やっと色付き始めましたが、雨に合わすと

  折角出来た実も腐ってしまいますので、

  シートを張ったり結構気を使います。

 

  かなり実が付いていますが、沢山食べたい

  のであえてそのままにしています。(#^^#)

 

 

【 今日の収穫 】③

  ハイッ!これが、この日の収穫です!

  ナスビ、キュウリ、パブリカ、オグラ、

  トマト、シシトウ、ズッキーニなどです。

  このあと、カボチャ、里芋も待っています。

 

  私の家では、畑で獲れた野菜を中心に、

  釣って来た魚と共に食卓に上がります。

  食材の八割は、自宅にて獲れたものですから、

  それはもう凄く美味しいです!ヽ(^。^)ノ

 

  さて、次は、またアジでスズキでも狙って

  みましょうか・・・。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
収穫祭 (ベル)
2020-07-13 07:25:37
おはようございます。
どれも綺麗 豊作ですね
家庭農園というより農園ですね
売り物のように訳の分からない農薬使って育てられたものと違って生で食べても美味しいでしょうね
新鮮な野菜に釣りたての魚あと田んぼがあれば自給自足できそうですね

返信する
自家製 (Kotyanphoto)
2020-07-13 08:34:40
自家製野菜、間違いなく美味しいでしょうね。
丹精込められたのですからなおさらでしょう。
昨日大先輩から自家製野菜いただきました。
キュウリにズッキーニに玉ねぎにジャガイモを。
早速ズッキーニは輪切りにして、オリーブオイルで炒めチーズを乗せました。美味しかったです。
キュウリは大きくてどうやって食べれば良いのか?でした。
ビール漬けですか?ネットで見てみます。
今日はずっと雨模様です。家でじっとしています。
返信する
Unknown (翡翠)
2020-07-13 09:32:53
おはようございます(*^_^*)

すごーい!大収穫ですね~(^^♪
家で食べられるほど野菜が育つのは
羨ましいです~

それに釣れたての魚があれば
何もいりませんね☆彡

新鮮な食材はパワーが違います(*´▽`*)

返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2020-07-13 11:00:14
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!この野菜は、無農薬ですから見てくれは
今一です。
でも、美味さは抜群です!ヽ(^。^)ノ

畑は、20坪くらいでしょうか・・・。
ここには、野菜や花を植えています。
私は、家内の言われる通りに柵やネットを張って
います。
食卓には、毎日これらの野菜が魚と共に上がります。

そうですねェ~!田んぼは、休耕田があちらこちら
にありますが、私は腰が悪いのでこれはちょっと
出来そうもありません・・・。
まあ、家庭菜園くらいがいいようです。
でも、最近雨ばかりで日照時間が少なく野菜の
育ちが悪いと家内が言っています。
早く梅雨が明けて欲しいです。

いつも、早々のコメント有難う御座います。
では、また。
返信する
kotyanphotoさんへ (sei19hina86)
2020-07-13 11:17:47
こんにちは!ブルースカイⅢです。
そうですか、知人の方から自家製野菜を貰われまし
たか。
新鮮で、すごく美味しいですからねェ~!ヽ(^。^)ノ

私の所は、家内がボチボチと畑の中に入って野菜を
造っています。
今年は、梅雨が長いようで陽が照りませんので、
野菜の育ちが例年より悪いそうです・・・。(◎_◎;)
でも、獲れたては凄く美味い!です。

キュウリのビール漬けですが、是非作ってみて下さい。
これは、一杯のつまみにもなり、凄く美味いです。
1本くらいペロリって感じです!ヽ(^。^)ノ
ネットにも、載っています。

トマトも、やっと赤くなり毎日食べています。
が、魚がイマイチです・・・。
今年は、ホントにおかしいな年です。

態々のコメント、有難う御座います。
では、ます。(^O^)/
返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2020-07-13 11:28:55
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!畑自体は、20坪くらいですが、結構色んな
野菜が出来ます。

今は、ご覧のような夏野菜が獲れます。
天候が良ければ、もっと大きくなるのですが、今年
はちょっと育ちが悪いそうです・・・。
それでも、家で食べきれない時はご近所にも配って
いるようです。

この畑では、ジャガイモ、玉ねぎ、白菜、サツマ
イモ、ブロッコリー、レタス、大根なども出来ます。
年間を通して、色んな野菜が出来ますので、ホント
に助かります。
私は、もっぱら食べる人ですが、ちょっとだけ
手伝いをします。
但し、鍬を持つのは、腰が悪いので殆んどやりません。

家庭菜園も、中々楽しいです。
写真も結構撮れますので・・・。(#^^#)
でも、魚が釣れません・・・。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (じゅんぞう)
2020-07-13 12:42:31
ブルースカイⅢさん

うわぁ…
いいお野菜ですね。
我が家でも見よう見まねでプランターに
トマトやらナスやら植えるのですが、
私も嫁さんもあまり面倒をみないので、
小さい実か、枯れちゃうかのどっちかなんです。
育てるのはマメじゃないとダメですね。

私、変わり者と言われますが、
育ちすぎた大きなきゅうりで作る、お味噌汁が好きです。
返信する
じゅんぞうさんへ (sei19hina86)
2020-07-13 13:04:38
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!これらの野菜は、家内が大事に育てています。
私は・・・、と言いますと、ちょっと手伝うくらい
です。
どちらかと言うと、写真の被写体として見ています
が、これが結構いい写真が撮れるのです。(#^^#)

でも、無農薬ですから昆虫の餌食にもなります。
特に白菜やレタスなどは、一晩で葉が食い尽くされ
ます。
ですから、青虫など見つけたら、取らなければなり
ません。
手間が、かなり掛かります。

みそ汁にキュウリですか・・・。
茄子は入れますが、キュウリは初めて聞きました。
どんな味なのでしょうか。
今度、入れています・・・。

態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (コタロー)
2020-07-13 22:34:09
わぁ、立派!
美味しそうですねぇ☆☆
返信する
sei19さんへ (マーチャン)
2020-07-14 06:59:57
おはようございます。
うらやましいほどの収穫ではございませんか。
スーパーで毎日お野菜買ってる者としては、
こんなの見せられるとうれしくなってくる。
いまは家庭菜園もしなくなりましたから懐かしくなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。