まいど・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ ど~も
せい坊です。
本日は珈琲・紅茶のお供です
超お手軽「アップルパイ」です。
材料
①パイ生地(冷凍でOK) 今回は2枚
②林檎 1個
③シナモン お好み量
④グラニュー糖 お好み量

(* ̄o ̄)ゝシナモンシュガーを作るよぉ~☆彡☆彡
・③と④をお好み量混ぜあわせます。

(* ̄o ̄)ゝリンゴやるよぉ~☆彡☆彡
・②を輪切りにします。だいたい4~6等分です。


・輪切りにした②の芯の部分をペットボトルのキャップやクッキー型等でくり抜きます。


・②の皮あたりをくり抜きます。(大きいパイ生地を使う場合はくり抜かなくてもOK)


・くり抜いた②にシナモンシュガーをまぶしてまぶして何処かに避難。


(* ̄o ̄)ゝパイ生地やるよぉ~☆彡☆彡
・①を2等分に切り分けます。

・切り分けた①に避難させてた②をのせます。
・②の上下左右の端を基準に四角くナイフで切り込みを入れます。

・①の四隅を中央に折り返します。

・折り返したら余ったシナモンシュガーをまぶします。

(* ̄o ̄)ゝ焼くよぉ~☆彡☆彡
・オーブンの天板にクッキングシートを敷き、オリーブオイルを全体に広げます。


・200℃で予熱したオーブンの中に天板をセットして、40分~45分焼きます。

・完成

パイ生地のパリサク感と、リンゴのじゅわーっとした感じが良い感じ。
簡単にできるので、急な来客や普段のおやつ、珈琲、紅茶のお供に。
せい坊です。
本日は珈琲・紅茶のお供です
超お手軽「アップルパイ」です。
材料
①パイ生地(冷凍でOK) 今回は2枚
②林檎 1個
③シナモン お好み量
④グラニュー糖 お好み量

(* ̄o ̄)ゝシナモンシュガーを作るよぉ~☆彡☆彡
・③と④をお好み量混ぜあわせます。

(* ̄o ̄)ゝリンゴやるよぉ~☆彡☆彡
・②を輪切りにします。だいたい4~6等分です。


・輪切りにした②の芯の部分をペットボトルのキャップやクッキー型等でくり抜きます。


・②の皮あたりをくり抜きます。(大きいパイ生地を使う場合はくり抜かなくてもOK)


・くり抜いた②にシナモンシュガーをまぶしてまぶして何処かに避難。


(* ̄o ̄)ゝパイ生地やるよぉ~☆彡☆彡
・①を2等分に切り分けます。

・切り分けた①に避難させてた②をのせます。
・②の上下左右の端を基準に四角くナイフで切り込みを入れます。

・①の四隅を中央に折り返します。

・折り返したら余ったシナモンシュガーをまぶします。

(* ̄o ̄)ゝ焼くよぉ~☆彡☆彡
・オーブンの天板にクッキングシートを敷き、オリーブオイルを全体に広げます。


・200℃で予熱したオーブンの中に天板をセットして、40分~45分焼きます。

・完成

パイ生地のパリサク感と、リンゴのじゅわーっとした感じが良い感じ。
簡単にできるので、急な来客や普段のおやつ、珈琲、紅茶のお供に。