健康談義2017/11/2
認知症は、中年期に難聴になった人がなりやすい。
わたくしの難聴、もともと子供のころから、水泳などで中耳炎になり、耳垂れなどを思い出す。田舎のことで医者は身近になかった。綿棒で消毒液のオキシフル・ヨード液などで、ふろ上がり、自分で消毒していたいたぐらいだ。あのころから注意して、いい手当てをして居れば、こんな「耳鳴り」になったり、「難聴」の心配もすることはなかっただろうに・・・わかいころから注意しておいて損はない。若いときにそれがわからない。
認知症は、中年期に難聴になった人がなりやすい。
わたくしの難聴、もともと子供のころから、水泳などで中耳炎になり、耳垂れなどを思い出す。田舎のことで医者は身近になかった。綿棒で消毒液のオキシフル・ヨード液などで、ふろ上がり、自分で消毒していたいたぐらいだ。あのころから注意して、いい手当てをして居れば、こんな「耳鳴り」になったり、「難聴」の心配もすることはなかっただろうに・・・わかいころから注意しておいて損はない。若いときにそれがわからない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます