ちょっと休憩!・・・
あせらず歩きましょ・・・!
ちょうど昨年の今頃、大阪(梅田)を出発し舞鶴港からフェリーに乗船して北海道・小樽港に向かった・・・そして目的の地、活火山・十勝岳2077m(大雪山系)に登った・・・「今日は頂上でも15度Cはあるだろう・・・異常な高温だ!」しかし「明日は寒冷前線が通過するので大荒れだ!、明後日は初雪が降るかも?」とガイドさんの声・・・あの日は稀にみる「風もなく、おだやかな快晴!」・・・すこぶる快調・爽快な登山だった。
我が家に帰ってから、あくる日のニュースを見ていると「大雪山・初冠雪」が報じられた・・・登山家仲間では、北の大地は「いつ天候が急変するか?判らない」ので細心の注意が必要だ!ともカイドさんが云っていたことを思い出した・・・それは本当だった!。

ツァー登山家・・・噴煙を横目に見ながら草木なく「無機質な登山路」を登る・・・後方はラベンダー畑で有名な「美瑛の地」だ!

登山ツァーで同行した仲間たち・・・ひたすら頂上に向かって「あるく!」

ここは・・・まるで火星?を歩いているようだ・・・と

「十勝岳2077m」頂上に立つ!

ここ「望岳台」に無事下山だ・・・ツァーメンバーの内仲間4名で!
今夏、テレビ放映で・・・「トムラウシ山」のそれと共に十勝岳と肩を並べる隣の「美瑛岳」での遭難事故が報じられた・・・
聴いて耳新しいこと、それは風を避ける草木なく・避難小屋も無く・・・急変する気象に対してなすすべも無く?・・・とても残念だったと思った。

ちょうど昨年の今頃、大阪(梅田)を出発し舞鶴港からフェリーに乗船して北海道・小樽港に向かった・・・そして目的の地、活火山・十勝岳2077m(大雪山系)に登った・・・「今日は頂上でも15度Cはあるだろう・・・異常な高温だ!」しかし「明日は寒冷前線が通過するので大荒れだ!、明後日は初雪が降るかも?」とガイドさんの声・・・あの日は稀にみる「風もなく、おだやかな快晴!」・・・すこぶる快調・爽快な登山だった。
我が家に帰ってから、あくる日のニュースを見ていると「大雪山・初冠雪」が報じられた・・・登山家仲間では、北の大地は「いつ天候が急変するか?判らない」ので細心の注意が必要だ!ともカイドさんが云っていたことを思い出した・・・それは本当だった!。

ツァー登山家・・・噴煙を横目に見ながら草木なく「無機質な登山路」を登る・・・後方はラベンダー畑で有名な「美瑛の地」だ!

登山ツァーで同行した仲間たち・・・ひたすら頂上に向かって「あるく!」

ここは・・・まるで火星?を歩いているようだ・・・と

「十勝岳2077m」頂上に立つ!

ここ「望岳台」に無事下山だ・・・ツァーメンバーの内仲間4名で!
今夏、テレビ放映で・・・「トムラウシ山」のそれと共に十勝岳と肩を並べる隣の「美瑛岳」での遭難事故が報じられた・・・
聴いて耳新しいこと、それは風を避ける草木なく・避難小屋も無く・・・急変する気象に対してなすすべも無く?・・・とても残念だったと思った。