goo blog サービス終了のお知らせ 

Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

人生の輝き

2015-10-26 12:29:22 | 素敵な現場
こんにちは。tomokoです。

突然ですが・・・

皆さま、子どもの頃はどんなことをして遊びましたか?


そんなふうにして始まった今月のワーク!

テーブルの上には、シニアの皆さまにとって懐かしさを

感じさせる玩具の数々。

メンコ、けん玉、お手玉、だるま落とし・・・。


「これは男の遊びよね~」

「昔は出来たけど、今はもう難しいわ~」

「これ苦手だった~」


お一人おひとり、子どもの頃の思い出はさまざま・・・

目の前に懐かしい玩具があるだけで、その頃の記憶がよみがえってきます!

まるで、子どの頃に戻ったかのように皆で楽しみました。


今日はそんな子どもの頃に遊んだ玩具がアートの素材になりました。

それは「ビー玉!」

箱の中に入れて転がすのですが、これがなかなか思い通りにいかず、

それがまた皆さまを夢中にさせ、

黙々と集中して転がされていました。

その姿はまるで童心に返った子どものよう。

それはそれは夢中でアートされていました。



ビー玉を箱の中でコロコロ転がし、遊びながら色と線でアート。

「子どもの頃」を感じる色でコロコロ、コロコロ・・・。

「青春時代」をイメージする色でコロコロ、コロコロ・・・。

「今」を思わせる色でコロコロ、コロコロ・・・。


ビー玉を転がすのではなく、

箱の側面をトン!トン!とたたいて、ゆっく~り、ゆっく~り動かされる方。

思いっきり元気よく転がされる方。

慎重に転がされる方。

その転がし方もそれぞれ。


「今を表す色は?」との声かけに迷わず 「金!」

「子どもの頃」の問いかけに迷わず「ピンク」。

「小さい頃は男の子みたいだったから・・・「青」ね」。

選ぶ色もそれぞれ。


そんなふうにして出来た作品はコチラ。










一つひとつの作品には、皆さまの歩まれてきた人生が描かれています。

それぞれのアートから、どんな人生をイメージされますか。


夢中になって過ごす時間は、皆さま一人ひとりが輝いています。

どんな輝きを感じられますか。


シニアの皆さまには、それぞれ夢中になり輝いていた時があり、

そして「今」がある・・・そんな人生に触れさせていただいたような時間でした。





そんなシニアの皆さまの輝きを一緒に味わってみませんか!





****************************************

12期シニアアートセラピストコース、11月からスタートします。


☆説明会があります。

  10月28日(水) 19:00~20:30

  11月3日(火祝) 15:30~17:00

    ご参加お待ちしております。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿