~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

パレットジャーナルの方法を取り入れてみる

2018-10-18 | 日記・画像日記
前の記事で、パレットジャーナルのことを少し書きました。もう、システム手帳でやってるから、今さら感が拭えないと思う一方で…

これ、便利そう…

と思う利用法があったので、取り入れてみることにしました。その方法とは…

トラッカー

キー

デイリーログ

この三つ。何故かと言うと、最近、体調不良で日常生活でできないことが増えています。でも、現状では、どの程度できていないのか把握できていないから…。とりあえず、現状把握だけでもしないと…

どうしようもない…

という気持ちがあったから…。トラッカーをつけることで、どの程度、達成されているかが分かりづらいというのがあります。期限があるものも多いですが、期限がないものだと…

延々と延期されるという悪循環(汗)

そんなわけで、毎日、ToDoリストからやることを、毎日、書き出すデイリーログをやった方がいいだろうという思いもあります。正直、いくら、体調不良でも、やるべきことを延々と引き延ばすのはよくない。

いつか、やればいい…

と思っていても…

そのいつかって、いつよ!?

って話じゃないですか?(笑) たぶん、期限を決めないと、一生やらずに終わってしまいそうな気がする。だからこそ、デイリーログが必要なのかも… と思い始めたわけです。そして、どの程度、延期が繰り返されているのかを知るためにキーが必要になるし、予定変更があれば、キーを利用して変更した日付を書けばいいだけのこと…。今までは、二重線引いてキャンセルしたことが分かるようにしてただけでしたけど、キーを使って何日に変更したかを記入しておけば、あとで、見直したときに分かりやすい。そして、それを、ずっと、使用してた

システム手帳でやってしまえ!!

と思った次第です。他のフューチャーログみたいなものは、年間、月間、週間リフィルで十分だから、わざわざ、作る必要ないと思う。それに、基本的に、流風香は、シンプルな使い方が好きなので、いちいち、きれいに絵を書いたり、デコったりするのは好きではありません。やったとしても、マンスリーに予定の入っている日にちにシールを貼って、4色ボールペンでマークを書いて一目で確認できればいいし、詳細はウィークリーに書けばいい。今のところ、それで問題なし…。月別の目標とかToDoリストは、ウィークリーの空きページに書いたりしてるので、これも、わざわざ、作る必要はない。旅行の計画や遊びに関することは、先日購入したトラベルノートを使用する予定。これも、今まで通り…。追加購入するのは…

方眼リフィルだけ…

すごいお手軽…(笑)

方眼リフィルを買って、日付スタンプを押して、その日、やるべきことを記入するだけでいいわけでしょ?これなら、いちいち、ノート用意する必要ない。パレットジャーナルで一番大事なのは…

綺麗にデコることではなく…

自分の必要としていることを達成するために…

何を、どう利用するか?

ではないかと思う。パレットジャーナルのマニュアル書いてる人達の画像見ていると…

これって、何のための手帳なの?

という疑問が沸々と湧いてくる。自分の利用法を紹介しているだけ… のつもりなんだろけど…

違和感しか感じない

流風香の手帳には、自分のとっ散らかってまとまらない感情や考えをメモに書きまくってます。それを見ることで、自分自身の気持ちや考えをまとめています。だから、とてもじゃないけど、他人に見せられるような代物ではない。それに、手帳と言うのは自分だけに分かればいいし、自分の目標ややらなければならないことを可視化できればいい。そう考えると、

きれいに絵を書いたり、デコったりする必要がないよね?

っていう結論になる。そこは、やりたい人はやればいいんじゃない?っていうところだよね(笑) 敷居が高いと感じている人は、もっと、シンプルに考えればいいのではないかと思ったりする流風香。ちなみに、トラベルノートでは、元々ついてたものに加えて標準サイズの日記帳とマンスリースケジュールを購入しました。日記帳は、毎日記録するためではなく、観劇や旅行などで感じたことを書くだけのものです。二か月分の日付が入ってますが、これは、ナンバリングと考えて、タイトルに日付スタンプ押してチケットの半券やもらったパンフなどを貼って感想や感じたことを書いていくつもりです。マンスリースケジュールを購入したのは、旅行や遊びに行く予定のある月だけ記録するためのもの…。日記は、罫線なしのリフィルに… とも考えましたが、それは、旅行記録の画像を貼ったり、旅先のスタンプを押すためのものとして使用することにしました。あくまでも、旅行の記録用です。旅行スケジュールは、罫線のあるリフィルを使うつもりでいます。情報を集めたりするメモ帳としてはパスポートサイズを、スケジュールが決定したら標準サイズに書き写すという使い方になるかと思います。パスポートサイズのリフィルは小さいですが、挟んだリフィルが多いと結構ガサばります。なので、必要なリフィルだけを挟んで持っていくという利用方法もありかもしれないですね。必ず、全部持ってかないといけないわけではないし、取り外しがすぐにできることが便利なわけですから…。そう考えると、システム手帳もトラベルノートも取り外し可能と言うところは一緒ですね。と言うことは…

取り外し可能な手帳が流風香には合っている

ということなんでしょうね。少し早いかもしれませんが、来年のシステム手帳のリフィルを購入しました。今年と同じもの…。もしかしたら、方眼リフィルだけでなく、罫線リフィルか無地リフィルを購入しないといけないかも…。なんだか、最近、システム手帳の使用頻度が上がってる流風香でした。