SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

壬生寺

2025-01-28 09:12:00 | 旅行
毎年恒例の京都旅行。

今年も青年会議所時代の仲間と

楽しんできました。


呑んで食っての旅なのですが、

加齢による影響なのか年々食べる量と酒量が減ってきてますねw


今回も滞在時間24時間くらいのプチ旅行の中で、

『個別時間を作る』

こんな意見があり二時間ほど自由時間を頂きました。


僕は咄嗟にスマホで検索して、

行ってみたい場所をググる。


月に最低でも1回は旅行へ行っているけど、

その脈略もなく旅している点と点を結ぶような、

そんな時間にしたいと思い検索しました。



京都と言えば歴史ある街。

先月旅した函館と結ぶと・・・

『新選組』
『土方歳三』

歴史に詳しくないけど検索してみた結果、

『壬生寺』が候補に挙がった。



皆と一時解散した場所から約2.5キロ。

歩いて30分強といったところか。


折角の京都の街並み、

歩かなきゃ損ですよね。

ブラブラと街並みを堪能しながら楽しみました。


他の仲間も自由時間を堪能したようです。

「来年もちょこっと自由時間作るのも良いね」

ということになりました。


また新たな楽しみ方を見付けました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣から近場の宿

2025-01-23 14:04:31 | 旅行
毎年恒例の少し遅い初詣。

正月三が日は混雑しているし、

初詣の帰りに事故しちゃうニュースを見聞きするので、

もう20年位この時期に参拝しています。



新年護摩祈願。

今年も心を落ち着かせながら・・・


今年は、


『自分の弱さを知る』

こんな気持ちをもって生きていこうと思います。


いつまでも強いわけではないし、

強がって生きていける年齢でもない。

弱さを隠すために人を傷つけたり、

自分が傷ついたり。

そんな反省と経験から・・・




お昼は予約していた「徳川」さんで。



ホント、最高の鰻重です。

個室でゆったりとした時間が流れます。

ママさんと談笑しながらゆっくりと。


その足で、

近場の宿へ直行です。

秩父温泉和銅。



近場にもとっても良い宿は有ります。

ここは初めて訪れましたが、

とても綺麗で落ち着く宿でした。

料理も最高に美味しくお酒も進んじゃいました。



飛行機に乗って遠くを楽しむ旅もいいけど、

たまには近場を堪能するのも良いですね。


常宿にしたい最高の旅館でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるばる来たぜ!函館。

2024-12-19 13:49:52 | 旅行
あなたと食べたい鮭茶漬け。

って懐かしいCMソングが頭をよぎりますが、

人生初めて行ってきました『函館』


しかも、

今回は北海道新幹線です。

大宮から4時間弱で到着しちゃう

なんとも素敵な北海道旅行となりました。


函館と言えば海鮮でしょう。

しかも『活イカ』が有名ですよね。

だがしかし、

最近は不漁のようでこの日もありませんでした。


残念。



まずは市場の中で海鮮丼とイカのお刺身定食です。

このイカだって新鮮で美味しかったですよ。



今回の旅行は一泊二日の弾丸旅行。

美味しいものツアーと題して行ってきました。

初めての函館なので定番から。

当然ながらラッキーピエロにも立ち寄りました。



函館ラーメンも堪能。

有名どころの五稜郭まえに構える『あじさい』さんです。





函館と言えば『土方歳三』です。

幕末の本は読みましたが、

人物関係などうろ覚えなところもあります。

もう一度読み直したいなと思いますね。



函館山にもロープウェイで堪能しました。

ため息がつくほど壮大で雄大で。


北海道の地には何度か訪れていますが、

毎回、違う魅力を感じさせてくれます。


今度は春ごろにでも行きたいねって

ママさんと約束して弾丸ツアーをフィニッシュです。


駆け足で廻っちゃったので、

次はゆっくりと単横したいですな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスコンフィールド

2024-10-08 10:33:45 | 旅行
ウワサでは聞いていましたが、


す、凄いですね。


野球がオフシーズンでも十分楽しめる、

魅力たっぷりなスタジアム施設でした。


雇用も沢山生まれているだろうし、

観光スポットとしても大成功しています。


選手たちの目線から球場を眺めたり、

新庄監督のベンチに座れたりと、

ファンサービスも多いのが特徴ですね。





夜は札幌の街へ。

〆は『麺屋雪風すすきの本店』さん。



40分ほど並んだ甲斐がありました。

酔っていてあんまり覚えてないけどねww




今回の研修旅行の本命は、

『千歳基地見学』であります。

色々と規制があり写真はNGとのこと。


とても楽しい研修となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニホーレン

2024-10-05 16:40:29 | 旅行
ウニホーレン

知ってますか?

僕は初めて知りました。


『ほうれん草ソテー+ウニ』


先日の広島旅行での初体験。


おススメのボードメニューに、

『時価』って書いてありました。


郷に従えで頂きましたが、

ウニはそれだけで食べたいくらい新鮮そのもの。



うん、

勿体ないって思っちゃうくらいの

バランス感覚のメニューでしたw


みなさんは知ってましたか???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ツアー

2024-10-04 10:16:34 | 旅行
2024年の居酒屋煮こにこメイン旅行は、

『尾道~松山~呉~広島~岩国』と、

3県を走破する旅行となりました。


まずは羽田空港から広島空港へ。

1時間チョッとで着いちゃうので楽チン。

新幹線だと5時間くらい掛かりますもんね。



広島空港でレンタカーに乗り換えて、

尾道ラーメンを堪能です。

個人的には麺が細柔だったので、

硬めを注文すればよかった。



そこから『しまなみ海道』に乗って松山を目指します。

と、その前に途中下車してサイクリング。


『瀬戸田観光案内所』にて自転車を借りました。


往復17キロをアシスト自転車でサイクリング。

上りもしっかりあるので足にキマスネww


サンセットビーチ沿いを走ったり、

しまなみ海道の自転車専用道路を走ったりと、

楽しみました。



初日は道後温泉で宿泊。



翌日はフェリーで呉を目指します。


艦船ツアーにも参加してみました。

この旅ではやたらと船に乗ることが多かった。


まずは呉までのフェリー、

そして艦船ツアー、そして最終日の宮島へんぼフェリー。


定番なんだろうけど、

宮島のアナゴは最高に美味しかった。

51年生きてきて一番美味しかったアナゴだと思う。

そのくらい美味しかった。



とまあ、

とても楽しい旅となりました。


次回は沖縄かな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万座温泉

2024-09-21 11:48:51 | 旅行
今月は万座温泉へ行ってきました。


バブルのころブイブイ言わせていた、

万座プリンスホテルです。





大宮から新幹線で軽井沢駅まで。

1時間弱にて、

あっという間の到着ですww


ショッピングモール内でランチ。

反対側の駅前で楽しめば良かったとちと後悔。



ここで問題発生。

軽井沢駅南口にて無料送迎バスに乗る予定だったのですが、

乗降場所を確認しようとHPをチェックすると・・・

『運休のお知らせ』が書いてあるではないか(汗

あわててホテルへ連絡し、

宿泊者名とチェックインの時間などを伝えると、

「そうなんですよ、本日は運休です」
「北口から出ている民間の路線バスにておこし下さい」

とのこと。


有料バスにて向かうことに。

一人3,000円なので6,000円の出費です。

まあ、決まりなので仕方あるまい。



バスの時間まで喫茶店で時間を潰してからいざ乗車。



うん?

バスが発車した直後に見知らぬ番号から電話が。

『無料送迎バスはご利用にならないのですか?』
『バス待合所にいらっしゃらないので・・・』

という電話が。


運休しているはずの送迎バスが運行している。

旅行会社を通じて予約した人には、

特別に送迎しているというではないか!!


こちらは名前まで告げて問い合わせしたというのに、

「本日は運休です」で片づけられてしまった(涙)


フロントでチクリと言うものの、

バツの悪そうな表情で下を向くばかり。


まあ、いちいちクレームいれるのも、

心の狭い大人がやることなので穏便に済ませました。







イライラばかりしていると、

折角の旅行が台無しだからね。

気持ちを切り替えてのんびりと温泉三昧。


24時間温泉に入れるので、

真夜中に楽しんじゃいました。



建物は古くて年代を感じますし、

バスの件で一悶着ありましたが、

温泉は素晴らしく最高な旅行となりました。



来月は県内の温泉にでも行こうかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ツアー2024

2024-05-25 13:18:18 | 旅行
旅行ついでにボートレース尼崎やボートレース住之江で、

徹底的にボートを楽しむ。

こんなコンセプトを掲げて企画した今回のツアー。



少しでも旅行費用を節約したくて、

深夜バスを利用して大阪駅を目指します。

だがしかし、

ママさんが予約していたはずであろうチケットは、

まさかの支払いしていなくて期限失効。

そう、

前夜に東京駅へ到着してからチケットレスに気が付いたという、

なんとも恐ろしい出来事からスタートしたのであります。


東京駅付近をウロウロとして次の手を探す。

このまま新幹線で前のりしちゃうか、

別のバス会社のチケットを当日購入するか。

JR高速バスに空きがあったので、

スムーズにチケットを購入し一安心。


あとは片道8時間を辛抱するだけ・・・





AM7:30に大阪駅に到着して朝食をいただき、

その足でボートレース尼崎まで電車移動。

着いたはいいが人っ子一人いないw


まだ開場前だったので人は少ないですね。


僕たちは指定席を確保して楽しみました。


まあ、結果はねw



やはり、

ギャンブルよりもこっちだよね。


かなりの店舗数をはしごしたな~

写真も沢山あったけど載せられないようなものもあるし、

どの店だかも判らない。


翌日の朝に食べた『かすうどん』

これがこの旅で一番おいしかったな。



呑んで食べて胃袋がキリキリしちゃったけど、

これもまあ楽しい思い出の一ページとなりました。


円安で外国人が多く、

日本旅行を楽しんでもらっているけど、

僕ら日本人だって円安だからこそ、

海外ではなく国内を思いっきり楽しもうじゃないか。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し遅めのGW

2024-05-10 16:04:06 | 旅行
今年のGWは連日仕事してました。

ということで、

世間では連休明けの予定で、

1泊2日の『弾丸!!北海道ゴルフツアー』へ行ってまいりました。


とその前に、

フライト時間がAM7:00と電車でも間に合わない

時間だったので仲間7名で前泊です。


大鳥居駅前で軽く乾杯し、

早朝から飛行機に乗って千歳空港を目指します。



2日間で2ラウンド。


これはかなり詰め込みすぎなスケジュールですねw

某ツアー会社が企画したもので、

往復航空券と宿泊費合わせて3万円。

ゴルフフィーも少し含まれていて、

現地では1プレー8千円強ととてもリーズナブルなツアーです。




9:00前に北海道へ到着したので、

空港内の『ラーメン道場』にて朝食です。



数日前まで雨マークが点灯してましたが、

御覧のような晴天となりました。

気温はまだまだ寒く感じられます。

それでも空気も良く、

ゴルフするなら個人的には沖縄よりも北海道の方が良いですね。



宿泊先はすすきの。

繁華街をフラッとしてジンギスカンをいただきました。

プレーしてホテルに着いたのが20:00頃だったので、

次の日のプレーもあるので1次会でお開きです。


ベットにバタンキューです。



朝食は『二条市場』です。

色々と悩んだ挙句、

小熊商店さんに入店しました。



さすがに北海道とあって、

コースは広くダイナミックなゴルフが楽しめます。

飛距離が欲しくなるコースですね。

女性や飛ばない人にはキツイコースかもしれません。



とかいって、

スコアは両日ともに90切れずの平凡でした。


まあ、

ゴルフと旅行がセットなので、

楽しかったらそれでOK!



今月はまだまだ遊びが盛りだくさん!!

いまから楽しみで仕方ないです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎ツアー開催

2024-03-08 11:43:51 | 旅行
今年も宮崎ツアー行ってまりました。

今回で3回目かな?

コロナだったり大雨だったりと、

なにかと色々とある宮崎旅行ですが、

今回も天気予報は大雨。




急遽、

初日のゴルフ予約を最終日に変更し、

中日だけ雨に降られるだけで済みました。


やはりこの時期は九州よりも沖縄ですね。



青島漁港にある『港あおしま』さんにて昼食。

僕はレンタカーの運転だったので、

ノンアルコールビール。

うん、残念。

呑みたかった~



ギックリ腰の影響で、

ゴルフはズタボロ。。。。


100切るのがやっとでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする