SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

寝違えたのか??

2025-01-31 16:41:48 | 健康、ダイエット
首が痛い。

先日の京都旅行で友人が、

「寝違えて1週間くらい首が痛いんだよね」って。


へ~、

だいぶ収まるのに時間掛かるんだね。

やはり加齢のせいかね。

なんて話していた。


ら、、、


僕も寝違えてしまったようだ(汗)


いや、

正確に言うと寝違えたというより、

2日前の『もみほぐし』施術の際に、

うつぶせの時間が長くて痛み出したんです。

そこで我慢したのがいけなかったのか、

そこから首が痛くて痛くて・・・


でもね、

痛み始めは安静が一番なんだよね。

変に刺激いれるとギックリ腰の時の二の舞になる。


肝に銘じてシップ貼るくらいにしておこうっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み比べセット

2025-01-29 11:06:08 | 雑談
店長から頂いた呑み比べセット。


どれが好みとかはないけれど、

どれも美味しく感じました。

強いて言うのならばスコッチが好みですかね。



ロックグラスに氷いれて、

映画見ながらちびちびやりました。


観た映画は『スパイゲーム』

若き日のブラッドピットとロバートレッドフォードが」出演。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壬生寺

2025-01-28 09:12:00 | 旅行
毎年恒例の京都旅行。

今年も青年会議所時代の仲間と

楽しんできました。


呑んで食っての旅なのですが、

加齢による影響なのか年々食べる量と酒量が減ってきてますねw


今回も滞在時間24時間くらいのプチ旅行の中で、

『個別時間を作る』

こんな意見があり二時間ほど自由時間を頂きました。


僕は咄嗟にスマホで検索して、

行ってみたい場所をググる。


月に最低でも1回は旅行へ行っているけど、

その脈略もなく旅している点と点を結ぶような、

そんな時間にしたいと思い検索しました。



京都と言えば歴史ある街。

先月旅した函館と結ぶと・・・

『新選組』
『土方歳三』

歴史に詳しくないけど検索してみた結果、

『壬生寺』が候補に挙がった。



皆と一時解散した場所から約2.5キロ。

歩いて30分強といったところか。


折角の京都の街並み、

歩かなきゃ損ですよね。

ブラブラと街並みを堪能しながら楽しみました。


他の仲間も自由時間を堪能したようです。

「来年もちょこっと自由時間作るのも良いね」

ということになりました。


また新たな楽しみ方を見付けました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札プレート

2025-01-24 12:28:54 | 不動産投資
所有物件の表札プレートが・・・


ありゃりゃw

少し見栄えの良いものに変更しよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣から近場の宿

2025-01-23 14:04:31 | 旅行
毎年恒例の少し遅い初詣。

正月三が日は混雑しているし、

初詣の帰りに事故しちゃうニュースを見聞きするので、

もう20年位この時期に参拝しています。



新年護摩祈願。

今年も心を落ち着かせながら・・・


今年は、


『自分の弱さを知る』

こんな気持ちをもって生きていこうと思います。


いつまでも強いわけではないし、

強がって生きていける年齢でもない。

弱さを隠すために人を傷つけたり、

自分が傷ついたり。

そんな反省と経験から・・・




お昼は予約していた「徳川」さんで。



ホント、最高の鰻重です。

個室でゆったりとした時間が流れます。

ママさんと談笑しながらゆっくりと。


その足で、

近場の宿へ直行です。

秩父温泉和銅。



近場にもとっても良い宿は有ります。

ここは初めて訪れましたが、

とても綺麗で落ち着く宿でした。

料理も最高に美味しくお酒も進んじゃいました。



飛行機に乗って遠くを楽しむ旅もいいけど、

たまには近場を堪能するのも良いですね。


常宿にしたい最高の旅館でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口オートレース

2025-01-20 12:36:02 | 雑談
かれこれ35年ぶり??

10代の頃に一度だけ楽しんだことのあるオートレース。

当時はレース場周辺も、

いまより住宅も少なかったような気がします。



今回は仲間に誘われてちょっと贅沢なお遊びしました。



ホールショットというVIP室で観戦です。

しかも朝昼食付きなんです。

うなぎやステーキもありますぞw


観覧席もワングレード上の

上質な席が用意されています。



VIPルームでは各自にタブレットやモニターが

用意されていて様々なアメニティも完備です。

リクライニングして仮眠も出来ます。


これで5,500円なら安いですね。


まあ、

結果は惨敗しましたけどねw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年賀詞交歓会

2025-01-17 09:13:45 | 雑談
私が所属していた青年会議所の賀詞交歓会。

久しぶりに出席しました。



そういえば、

初めて理事になった時の担当例会が、

この新年賀詞交歓会だったな~

もう15年前になるんだ。

時間が経つのがホント早い。




30代はお金もなかったし(今もないけど)

なにかと忙しくって時間のやりくりも下手くそだった。

そのせいか時間の流れも

今よりもゆったり感じていた。

と思う。


それと比較すると、

40代はあっという間に過ぎ去っていった。

50代はもっと速いんだろうね(汗)


だからって昔が良かったとは言わない。

やっぱり生きているのは今だし、

過去見ていても先には進まない。

昔には戻れないのだから。


今が一番若いって事。


やりたいこととか、

挑戦したいこととか、

これからもドンドン見つけては挑戦し、

ワクワクしながら生きていきたい。


って、

若い現役メンバー見て思った。



はい、

新年おめでとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント運用

2025-01-16 09:32:49 | 不動産投資

話しでは聞いていましたが、

運用を始めてみました。


いままでは貯まったポイントで、

ゴルフボールを購入していましたが、

ママさんが一部ポイントを運用して増えたっていうもんだから、

僕も少しだけ真似してみましたw



最近では友人界隈でも、

ビットコインや仮想通貨などに投資している人も

多くなりました。

自分に合った投資方法は確立していかないと、

現金預金だけではもったいないですからね。


今年は物件情報を多く見て、

動向に注視しながら勉強をしていきたいですね。


次の物件は少し大きめのを狙いたいかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の過ごし方

2025-01-14 09:04:21 | ファミリー
年末年始から一呼吸あけてからの

世間でいうところの三連休。


成人の日ということもあり、

街なかにはキラキラした若者たちがいました。


そんな中、

僕の過ごし方は日曜日まではお仕事。

月曜日のみお休みとなります。


少し早起きして軽くバイクいじり。

どれもこれもバッテリーが弱っています。

バッテリーは充電すれば良いけど、

定期的にエンジン掛けてあげないと調子落としますからね。





お昼ごろから長男、長女ファミリーが遊びに来るので、

一人になれるお休みは2時間弱でしたw



近所でランチして『富士見びん沼自然公園』へ。

リニューアルしてから初めて行ってきました。

ここは子どもたちが小さかった頃にも

良く遊びに来たところです。



遊具も新しくなりパークゴルフもありました。



孫たちもパークゴルフに慣れたので、

次回はちびっこコースではなく、

一緒に遊べそうです。



駐車場も広く施設も充実しているので、

おススメです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインカー交換

2025-01-11 14:52:44 | バイク、車、自転車
僕の手元から離れている間に、

造られてしまった数々のキズ。


少しずつ補修しています。

今回は右のリアウインカーの交換。



シート外して配線をゴソゴソと探る。

純正から社外品に交換するので、

配線も切ってしまわないといけません。

純正とは程遠い感じになってしまっているので、

純正スタイルにはこだわりません。


右が純正品。

左のひと回り大きいのが今回交換するもの。


少し話はそれますが、

昨年は大型バイクばかり乗っていました。

久しく中型バイクに乗ってみると、

『軽くて楽、キビキビ走って気持ちい』


ロングツーリングは別ですが、

個人的にバイクを身近に感じられるのって、

スーパーカブだったりCB400SSみたいな、

軽くてお気軽なバイクなのかもしれない。

改めて小さなバイクの良さがわかった気がします。



とか思っている間にサクサクと作業は進み、



はい、交換終了です。

ちょっと比較する画像探してきますね・・・・・



うん、

やはり少し大きいほうがカッコいい。


もう少し暖かくなったら、

近場のラーメンツーリングにでも乗っていこうっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする