SERVEL FIVE ~これからの街“ふじみ野”で働く社長~

『株式会社ケーズワイ』&『居酒屋煮こにこ』の代表土屋がお届けする、仕事や趣味話などを勝手気ままにお届けするブログです

ラウンドレッスン

2025-02-15 11:05:48 | ゴルフ
今年初めてのラウンドレッスン。

メンバーは某外資系保険会社のTさん、

電気工事会社経営のMさんと、

ツアープロの牧智也先生とわたくしです。


ラウンドコースは『清澄ゴルフ倶楽部』さん。

とっても綺麗なコースでグリーンも速く、

最高のコンディションでした。

先日ラウンドした某岡部コースとは比較にはなりませんw


ラウンドレッスンだったので、

今回もフルバックからのラウンドです。

ミドルホールが距離の少ないコースのロング位あります。


久しぶりに撮影してもらいましたが、

テークバックでの位置が思っているよりも外を通過していました。

これでは上手くインパクト出来なさそうです。

修正したいところとしては、

もう少し手元を身体の近くから通して、

ヘッドが手元よりも少しだけ外を通る感じかな。





来週からは居酒屋煮こにこ開店14周年記念も含めて、

常連さんで宮古島へ行ってきます。

少しゴルフも楽しむので修正しておきたいな~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成倶楽部にてプレー

2024-12-13 11:56:12 | ゴルフ
先日は平成倶楽部鉢形城コースでラウンド。

このゴルフ場はホント久しぶりに来ました。



ゴルフ始めたての頃、

いまから20年ちょっと前になるのですかね、

まだスコアとかゴルフ場の良さとか、

何もわからないくらいの頃に数回来たことがあるコースです。

とってもバブリーな建物が印象に残っています。



景色もとても良いですね。

コースメンテナンスも非常に良く、

金額はそれなりに高いのですが、

それに見合ったコースでした。

ただ、グリーンの速さが9フィートと表記されていましたが、

実測はそこまで早くなく、

むしろ重かったような気がします。




スコアはいつもと変わらず、

43.43.86でした。

最近は85の壁に跳ね返されていますw


もう一歩先に進むには、

ショット力と集中力を高めないとダメですね。


さて、

今年は残すところ2ラウンドとなりました。

クォリティの高いプレーしたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のロペ倶楽部

2024-12-05 17:07:59 | ゴルフ
毎年恒例の『冬のロペ倶楽部』

かれこれ20年は参加しているのかな?


今年は4組16名での開催となりました。




とその前に・・・

みんなで前日に前乗りして、

ショートコースでアプロチーノ特訓。



ここのショートコースは本格グリーンではないので、

あくまでもキャリィ―を意識したアプローチ練習。

高さやスピンもさることながら、

打つ前のライの見極めなど徹底的に練習しました。



練習後は温泉に入って、

夜はガッツリ宴会です。

(写真は割愛ですねw)





今回の組み合わせは、

あみだくじで決めたのですが、

これが絶妙なあんばいで非常に面白かった。

ライバル同士がしのぎを削るような組み合わせ。


僕もその恩恵を受けて、

集中を切らさずラウンド出来ました。

やはり18ホールすれば集中が切れる場面はあります。

ミスして頭に血が上ることもありますが、

なるべく平常心を忘れずプレーすることも

練習と同じく大事なことなんですよね。


前半はミスが続き46で、

後半は2バーディー含む3オーバーの40でした。

パー74のコースなので86なら+12

自分にとっては及第点。


さて、

これから益々、冬のゴルフになりますね。

冬の芝対策をしっかりしないとだね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右向く癖

2024-11-23 11:29:27 | ゴルフ
「アドレスで95%決まる」

とある有名youtuberが言っていた。


アマチュアの多くが右向いてアドレスしちゃうようだが、

僕も例外ではなく、

なかなかその癖から脱却できない一人です。


↑完全に右の林の方向を向いてますねww


このまま打ち始めちゃったもんだから、

林へまっすぐナイスボールが飛び出て、

見事にOBとなりました。


何とかしてでも直さなきゃ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑いね

2024-09-12 11:01:35 | ゴルフ
晴天のなか早朝からスタート。


確実に季節は移り替わっているけど、

まだまだ真夏のような暑さ。

油断すると熱中症になりますね。


そんな僕も氷嚢を忘れてしまい、

完全に暑さでやられちゃいました。


スコアは44.47.91

90台はもう卒業したい。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイングの伸びあがり ※は備忘録

2024-08-20 13:28:02 | ゴルフ
アマチュアゴルファーあるある問題。

『スイングインパクト以降の伸びあがり』


このスイングで固まってしまうと、

スライスを嫌がるとチーピンも出ちゃうし、

ダフリ、トップも併発します。

当然ながら持ち球はスライスなのはド定番。



友人M君も伸びあがりで悩んでいる一人です。

①アドレスの手の位置が低いように感じます。

②インパクトの瞬間ですが伸びあがっていて、
前傾姿勢が保たれていません。

③窮屈なので左肘は引けてしまいフォローも伸びあがったまま。

呑みながら改善点などゴルフ談議に花が咲きました。




その翌日。

僕も腰が悪いのでついつい伸びあがってしまう傾向が・・・

ということで早速レッスン!!



アドレスの時の手の位置、

インパクト時の頭の位置などを気にしながら、

レッスンしてきました。

①背が高いので前傾がきつくなりがちですが、
このレッスンでは十分に気を付けました。

※切り返しの時に力を入れるとスイングプレーンから
外れてしまいます。
この時に脱力できるかがポイント。

②インパクト時にも前傾を頑張ってキープ。
もうちょっと手元が低くなると安定するかな~

※インパクトまでにシャフトを立ててくるイメージ。
寝たままだと煽り打ちになるか、伸びあがってスライスが出る。

③頑張ってキープしながらフォロースルー出せました。

※頭の位置を右足寄りに残す気持ち。
左側に体重を移動しちゃう=突っ込む



M君にはゴメンだけど、

伸びあがりの原因を探るのに画像チェックで、

使わせてもらいました。

他人の画像をチェックしてアドバイスポイントを

探ることで自分に置き換えることも出来るのですね。


同じ先生に習っているので、

いずれM君も改善できるでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第〇〇回要杯

2024-07-24 11:56:43 | ゴルフ
もう何回目の開催なのだろう?

幹事本人も数えていないので、

回数にはあまりこだわりは無いようです。


ということで、

第〇〇回要杯が行われました。


今回は6組24名での開催です。

真夏の開催ということもあり、

熱中症への考慮で『クールカート』をお願いしました。


これ、

ホント効果絶大です。

送風機の風だけでも有るのと無いのとでは、

まったく違うのですね。

身を持って体験しました。


スコアはまあ、こんな感じでしょう。

最近の練習不足がそのまま反映されましたねw



参加された皆様、

また次回もお会いしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンペに参加してきました。

2024-06-26 09:01:12 | ゴルフ
梅雨の合間、

晴れ渡る青空のもとで開催された、

『第二回ますみ家コンペ』に参加してまいりました。


今年一番の暑さという予報。

朝から30℃は超えていましたね。





今回は美里ゴルフクラブさんで開催です。


前半の上がり3ホールでトリプル、ボギー、ボギーと

ガタガタと崩れてしまい46。

後半は粘りのプレーでなんとか42でした。

トータル46.42.88でした。


新ぺリアではハンデがはまらず、

32名中、25位でした。

グロスは4位という結果です。


とても楽しいコンペでした。

次回も宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の鉄人2024

2024-06-20 09:49:20 | ゴルフ
またしてもこの季節になりました。


45ホールでは飽き足らず、

ハーフを追加して合計54ホール廻るという

なんとも変態なゴルフなのであります。


AM2:30に家を出ます。

AM4:00に集合し薄明るくなるのを待ち、

ボールが見える見えないか位のタイミングでスタート。



最初の27ホールはスルーで廻ります。

それからランチタイム。

休憩も30分ほど。


しかもこの日は朝から大雨の予報です。

最高雨量が7ミリとか9ミリとか・・・

頭から足の先までずぶ濡れとなりました。



PM18:00に無事ホールアウト。

13時間半に及ぶ戦いが終わりました。


雨の影響もあってかスコアはイマイチ。

54ホール合計275打でした。



大雨のなか、

参加された皆様、お疲れさまでした。

また来年お会いしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ旅行

2024-05-31 11:46:30 | ゴルフ
今年のゴルフ合宿第一弾は、

『静ヒルズカントリークラブ』にて開催です。

でも、

天気予報は最悪の雨マーク。

ホント雨多いな・・・


初日はアプローチ練習をタップリやって、

それから9Hのショートコースです。

昼食を頂いてから午後からは9Hハーフ。


バンカー練習もたっぷりと。


総勢16名での合宿となりました。



2日目は大雨予報で、

中止にするかどうか?

そんな状態の中でしたがスルーで廻りました。





懇親会はBBQです。

ここのBBQはボリュームたっぷりです。

呑んで食べて沢山笑って。




ゴルフ漬けの二日間でしたが、

とても楽しく参加出来ました。


また次回も宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする