これまでの人生において、
諦めてしまった過去があります。
高校の3年間をしかるべき時に通うことが出来ず、
諦めてしまったことです。
その半分母校の学校に、
子どもが二人もお世話になるとは何かの巡り合わせでしょうか。
『何かを取り戻したい』
そんな思いで役員を3年間努めさせてもらいました。
そして、
昨日は最後の総会。
これで現役役員として終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/6ee1ee046a7f016537fc9f90bfffe657.jpg)
この長閑な風景がたまらなく好きです。
しかし、この3年間役員をしたことで、
何かを取り戻せた訳ではありません。
所詮、自己満足に過ぎないのです。
でも、
この自己満足が大事であって、
僕の中では一つの節目を迎えることが出来たのです。
子供たちにも話している
『人生やり直すことは出来ても、取り返しはつかないよ』
諦めてしまった高校生生活は、
30歳過ぎてから通信制高校に四年間通うことで卒業し、
半分母校だった高校は役員活動を通じて、
様々な経験と出会いをもたらしてくれました。
もしかしたら、
普通に卒業するよりも多くの経験が出来たかもしれませんね。
諦めてしまった過去があります。
高校の3年間をしかるべき時に通うことが出来ず、
諦めてしまったことです。
その半分母校の学校に、
子どもが二人もお世話になるとは何かの巡り合わせでしょうか。
『何かを取り戻したい』
そんな思いで役員を3年間努めさせてもらいました。
そして、
昨日は最後の総会。
これで現役役員として終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/6ee1ee046a7f016537fc9f90bfffe657.jpg)
この長閑な風景がたまらなく好きです。
しかし、この3年間役員をしたことで、
何かを取り戻せた訳ではありません。
所詮、自己満足に過ぎないのです。
でも、
この自己満足が大事であって、
僕の中では一つの節目を迎えることが出来たのです。
子供たちにも話している
『人生やり直すことは出来ても、取り返しはつかないよ』
諦めてしまった高校生生活は、
30歳過ぎてから通信制高校に四年間通うことで卒業し、
半分母校だった高校は役員活動を通じて、
様々な経験と出会いをもたらしてくれました。
もしかしたら、
普通に卒業するよりも多くの経験が出来たかもしれませんね。