表題の通り、
行ってまいりました。
子どもたちが小学生くらいの頃、
毎年恒例で行っていた時は、
「相模湖ピクニックランド」でした。
名称だけではなく施設もだいぶ変わりましたね。
ーーーーーー
まずは湖を散策しスワンボートに乗りました。

船舶免許持っているからモーターボート乗りたかったけど、
定員4名とのことで断念。

初日は風もなく水上でもポカポカでした。
夕飯はBBQ。
愛孫たちと準備です。

う~ん、何とも言えない冬のBBQ。
おそらくもうやらないね・・・

お肉とかあっという間に冷たくなるし、
お酒がまったく進まないww
でもイルミネーションは最高でした。

まだ親子に間違えられるかな?!
なんてね。
ーーーーーーー
次の日は雨からスタート。
チェックアウトがAM10:00
温泉施設のオープンがAM11:00
この1時間のタイムラグをどう過ごすか?
結局、お土産売り場で時間を潰しました。

温泉を堪能してお昼食べ終わったころには雨も止んで。
ーーーーーーーー

遊園地で楽しく遊んだとさ。

ホント最後に雨がやんでくれてよかったよ。
このままじゃあ、
何のために来たんだろうってなりかねない。

娘とのこういう時間も僕にとっては幸せの瞬間。
幾つになっても子供は子ども。

次に会えるのは大晦日かな?
近所になるけどまた遊ぼうっと。