今年も『(有)SPIS創業11周年記念コンペ』に参加してきました。
居酒屋煮こにこチームとして、
総勢8名での参加です。
近くのグリーンクロスでの開催だったので、
朝はいつもよりもゆっくり。
だがしかし、
早朝4:30ごろに雨音で起こされたw
ん?
雨の予報だったっけ?
ざ~っと降った雨も、
スタート時間には止み、
むし暑い中のスタートとなりました。
今回は総勢64名の参加者で盛り上がりました。
殆どの人が経営者の集まりとはいえ、
これだけの人数が集まるのは凄いですね。
それだけSPISの社長さんが人望ある人なのでしょう。
僕も親子共々お世話になっています。
プレー終了後のパーティーで、
マジシャンKAZUYAも出演していました。
ありがとうございます。
プレーのほうは、
パッティングに苦労しながら47,46のトータル93でした。
パターの感覚が狂っていて、
距離感が掴めません。
これだと山のコースじゃあ入りませんね(汗)
ママさんは午前中に大崩れしたそうです。
得意のドライバーが殆ど右に行ってしまったようです。
まあ、
そんなに上手くいかないのがゴルフの醍醐味です。
反省会は地元で開催。
疲れた身体には深酒は禁物です。
ほどほどでお開きとなりました。
(有)SPIS様ありがとうございました。
とても楽しい1日となりました。
今度は『藤田杯』『煮こにこ年末コンペ』でお待ちしております。
おしまい。
居酒屋煮こにこチームとして、
総勢8名での参加です。
近くのグリーンクロスでの開催だったので、
朝はいつもよりもゆっくり。
だがしかし、
早朝4:30ごろに雨音で起こされたw
ん?
雨の予報だったっけ?
ざ~っと降った雨も、
スタート時間には止み、
むし暑い中のスタートとなりました。
今回は総勢64名の参加者で盛り上がりました。
殆どの人が経営者の集まりとはいえ、
これだけの人数が集まるのは凄いですね。
それだけSPISの社長さんが人望ある人なのでしょう。
僕も親子共々お世話になっています。
プレー終了後のパーティーで、
マジシャンKAZUYAも出演していました。
ありがとうございます。
プレーのほうは、
パッティングに苦労しながら47,46のトータル93でした。
パターの感覚が狂っていて、
距離感が掴めません。
これだと山のコースじゃあ入りませんね(汗)
ママさんは午前中に大崩れしたそうです。
得意のドライバーが殆ど右に行ってしまったようです。
まあ、
そんなに上手くいかないのがゴルフの醍醐味です。
反省会は地元で開催。
疲れた身体には深酒は禁物です。
ほどほどでお開きとなりました。
(有)SPIS様ありがとうございました。
とても楽しい1日となりました。
今度は『藤田杯』『煮こにこ年末コンペ』でお待ちしております。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます