くだらない話
我が家
の
物干し
靴下など
干す
ピンチ
のついた
角ハンガー
が
持ち手がポキンと
折れて
使いもの
に
ならなくなって
新しい
物
を
購入した。
2種類
あって
どっちがいいかな?
明るい色の角ハンガー
に
した。
ギョッ!
使ってみて
異常に
持ち手
が
短く
物干しざお
に
取り付けたら
高い。
前の
ハンガー
からすると
15センチ
ほど
高い
所で
ピンチ
を
開けて
洗濯物
を
挟まなくては
ならない。
ええーっ?
疲れる!
腕を
高く
のばして
挟むようになる。
疲れる!
がっくり来た。
毎日
の
事だから
負担増
間違いない。
あっ?
ちょっと
大袈裟
に
言った。
家族二人なので
毎日
洗濯しないで
済む。
だから
二日に一回
の
負担増だ!
よく見て
買わないからだ。
と
我が身
を
反省するも
自分
しか
使わないから
誰に
迷惑も
かけない
文句も
言われない。
自己責任
自己負担
ふと、、、
ま、いいやん!
運動不足解消
でっせ!
腕の
曲げ伸ばし
の
運動
になる。
そんな
運動
あるかないか
知らんけど。
良き事なり。
そう思おう。
そんな
他愛もない
ひとりごと。