sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

2020 ID

2018-12-21 01:12:04 | 日記


オリンピック

チケット

申し込み
事前登録

なるもの

始まっている

情報

得て


2020ID
登録した。


ネット
社会

便利さを

痛感する。



今のように
成人した
国民

ほぼ全員に

携帯電話

行き渡り

ネットワーク

つながっている
ほとんどの人。



情報

携帯

得て

携帯



登録

済ませる


時間にしたら

30分程度の事。


便利やわ。


携帯のない
時代
なら


ハガキに
必要事項

書いて
投函して


返事

来るのを待つ


そんな
感じかな?


面倒だなあ
考えているうちに

人ごみ

大変だよ。
とか
持病

芳しくないから
行けないかも

なんて
言いながら
あん、登録しそびれちゃった。

何て事にならないの。

要するに
行けたらいいなあ
ぐらいの
情熱では、、、ね。


いつもいつも
触って
遊んでいて

手慣れた
携帯
から


お手軽な
登録



できた。


ふう〜ん。

ネット社会

ここまで
浸透
して

お金

支払い
まで


やってのける


ようになれば


もう
手離せない
んだろうね。


母世代

老後
より


私世代


携帯


なにがしか

介護してくれるように

なる気
がする。


自分

いうものを
無くして

乗っ取られないよう

身体の




しっかり

持っていないと
ダメ


がする。



ぐらいの
情熱しかないから





つながって

妄想だから。いちぬーけた!

2018-12-20 00:39:21 | 日記


夫、、

リタイア後

家に篭りおる。笑


もともと
愚痴っぽい人


近ごろ
ますます
愚痴

拍車がかかる。笑


遺産問題

兄夫婦

裏切られた。

事実がある。


今宵



愚痴

聞いていて


ハハハ


笑いしかない。


この年になって
こんな思い

しなくてはならない
なんて

俺は

前世

余程悪者だったんだ。

怒り

任せて
言う言葉

当て口だ。


ハハハ
笑いしかない!



だって
あなた


私も
同じ事
思ってるよ。



なんで
こんな
人生

終盤に来て

こんな
思い
させられたの?

こんな思いしなくちゃならないの?


教えてよ
答え

言ってよ
ほんとの思い!



、、、、、



つまるところ



夫婦

60

越えて

安穏な
生活

ゆったり
余生

と、
思っていたら



いきなり


煮え湯




飲まされた







憤っているわけだ。






姿

見ながら



いちぬーけた!


って
思った。


苦しいのよ
その考えは
自分の首

締めるのよ



あいつ

そんな事さえしなければ、、



あの事さえ
なければ、、


果たして
人生
楽しく
幸せ
ですか?


自分

問う



ハハハ!

笑うしかない。


もう
いいや。




愚痴っぽさ


直らない。


何か
腹立ち

見つけては


怒っているのが





みたいな人。



だから
ほっときゃいい。




夫婦で
底なし沼

落ち込んで


人への恨み

絶対に
許さない

なんて
負のオーラ
まとって


ズブズブ
引きづりこまれて

出られないなんて


バカらしい。



いちぬーけた!


この歳になって
なんで
こんな思いさせられなきゃならないんだ!

こんな思い
って?

自分

作り出した

妄想よ。


その思い

絡め取られて
しばられて
身動き取れなくなって

苦しみ
もがいている。


あの事さえなけりゃ
幸せだったのに

なんて


妄想。



いちぬーけた!



満足している。

2018-12-19 01:04:32 | 日記




誕生日


長男

生んで

2人目に
なかなか恵まれなかった

私は
ひとりしか
授からないかな?


そう
諦めかけていた


長男から
12年後

干支一回り
して


産まれて来た
天使?

夫も息子も
楽しんで
ワイワイ
言いながら
育てた

女の子



大学卒業して
就職して


独立した。



そう思う。


一人で
立派に
やっている




満足している。


あなたの子育て


大変やった、、

でも、


満足です。


あなた

いてくれて


色どりある
暮らし
ができた。

楽しみも
半端なく
ありました。


これからも
まだまだ
楽しみ

ある。


期待している!





順調に老いてます。

2018-12-18 01:26:54 | 日記
親しき友

やりとりしていて

お母さん元気?


聞かれ


う〜ん。
そうねえ

ま、順調に
年老いてるよ。


答え

何それ⁈


ケラケラ
笑いあった。


でもね。

まんざら
冗談
でもない。


実家

両親



夫婦二人で
長生きしてくれた。

寝込みもせず
ほとんど
病院

縁なく

二人で
居てくれた。


とっても

子ども思いである。
と思う。


父が
倒れ
寝たきりに
なったのは

89歳

8ヶ月

介護生活



亡くなった。


あっけなくもなく

世話をさせてもらえた事

心残り

残さなかったので

ありがたい
8ヶ月

日々だった。


父亡き後


には


少し
困らされた。

痴呆

出たりなどではないが


頑固になり
融通が効かなくて
自分を卑下して
後悔ばかり

言われた。


そんな事ないよ。


と、
励ますのも
しんどくなり

最近
面倒くさくなって




距離

置いた。



そうして

少し
分かった。




亡くした
寂しさ

現れが


こうしたい
ああしたい



頑固に
主張させたのだと。


いつまでも
元気な二人
だったから


老い

理解してなかった

がいる。




88歳

老いて
当たり前

頑固上等!

そう!

順調に
年老いているんだ。

受け入れる。



無理なく
自然


母の老い

受け入れられたら


新たな

との

関係

スムーズ
になる。


そう思える。

西郷どん

2018-12-17 01:06:20 | 日記


大河ドラマ
最終回

いつの世も

何にせよ

賛否両論
ありましょう。


西郷さん

日本人
好み
だと

個人的

思っている。

と、
言うより


個人的

大好き

偉人です。



裏表がない人
のように

描かれていますよね。

あっ?

知りませんよ
本当

人物像は、、


私が
裏表なくて
こよなく
人を愛する
こころの広い人

と、
思っているだけで。



ちょっと
深読みする
人を
信じきれない
複雑

面を持っている

私なので


アンニュイ

雰囲気

人とか

思った事を
言わない
謎めいた人

とか

苦手

です。


ストレート

好きです。



言ってもらえると

嬉しい!

なってしまう。

のです。


素直
です。


自分に都合の良い事に対して。


ハハハ


オレオレ詐欺

ひっかかるで。

心配

なって来た。



大河ドラマ

西郷どん
一つだけ

私的な
感想



留めて置こう。



西田敏行さん
ナレーション

良かったですよ。


でも、
でも、


息子役



最終回

顔出し
登場


いらなかった。


翔ぶが如く

西郷さんだとて

もうええやん!
出なくても。


と、


おもっちゃいました。