こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
いつもお読みいただき、ありがとうございます♪
**********************
発表会に向けての進行状況を、これから少しずつアップしていきたいと思います。
現在、出演する生徒さんたちは、ソロ曲に取り組んでいます。
が、5年生と6年生の生徒さんたちの中には、卒業式で歌う合唱や卒業を祝う会での合唱の伴奏のために、そちらの練習に時間を取られ、ソロ曲に取りかかっていない、もしくはやっと取りかかり始めた生徒さんが数人います。
これはまったくの予定外でした
もっと早くから取り組めば良かったです。
なんとか頑張ってくださいね^_-☆
発表会ではアンサンブルにも取り組みます。
今回は、
幼児
小学校低学年(1~3年生)
小学校高学年以上(5年生以上)
の3つのグループに分けました。
幼児の生徒さんたちには、後藤ミカ先生が編曲された『簡単!豪華!ミラクル連弾集」
の中から選び、連弾に挑戦です❣️

この曲集は、昨年12月25日にミカ先生ご自身によるレクチャーセミナーを受講しました。(その時の記事はコチラです)
それぞれの曲にミカ先生のコメントが載っているので、発表会でもこのコメントを参考にナレーションを入れる予定です。
やっと選曲が終わり、これから誰がどの曲を弾くのか振り分けます
幼児グループの生徒さんのほとんどが、初めての発表会。ピアノを習い始めてまだ1年たっていません。半年足らずの生徒さんもいます。
明日中に振り分けて、火曜日からのレッスンで生徒さんたちに楽譜を配れたらと思っています。
**********************
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
いつもお読みいただき、ありがとうございます♪
**********************
発表会に向けての進行状況を、これから少しずつアップしていきたいと思います。
現在、出演する生徒さんたちは、ソロ曲に取り組んでいます。
が、5年生と6年生の生徒さんたちの中には、卒業式で歌う合唱や卒業を祝う会での合唱の伴奏のために、そちらの練習に時間を取られ、ソロ曲に取りかかっていない、もしくはやっと取りかかり始めた生徒さんが数人います。
これはまったくの予定外でした

もっと早くから取り組めば良かったです。
なんとか頑張ってくださいね^_-☆
発表会ではアンサンブルにも取り組みます。
今回は、
幼児
小学校低学年(1~3年生)
小学校高学年以上(5年生以上)
の3つのグループに分けました。
幼児の生徒さんたちには、後藤ミカ先生が編曲された『簡単!豪華!ミラクル連弾集」
の中から選び、連弾に挑戦です❣️

この曲集は、昨年12月25日にミカ先生ご自身によるレクチャーセミナーを受講しました。(その時の記事はコチラです)
それぞれの曲にミカ先生のコメントが載っているので、発表会でもこのコメントを参考にナレーションを入れる予定です。
やっと選曲が終わり、これから誰がどの曲を弾くのか振り分けます

幼児グループの生徒さんのほとんどが、初めての発表会。ピアノを習い始めてまだ1年たっていません。半年足らずの生徒さんもいます。
明日中に振り分けて、火曜日からのレッスンで生徒さんたちに楽譜を配れたらと思っています。
**********************
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!