こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
今日は、久しぶりにフリーの日曜日。
せっかくいいお天気だし、家にいるのはもったいないなーと。(やらねばならないことは色々あるのですが‥)
で、埼玉県幸手市の
幸手曼珠沙華まつり
に、娘と出かけて来ました。

我が家は野田市といっても旧関宿町。
幸手はとても近いんです。
場所は桜で有名な権現堂堤です。
そこは、一面真っ赤なじゅうたんのよう。
曼珠沙華が所狭しと咲いていました。
かなりの広範囲にわたって咲いていて、端から端まで歩いて見てまわりました。




曼珠沙華を上から見たところです。


さくら親善大使のお姉さんがお花の種を配っていて、一緒に撮らせていただきました
中川を渡って向こう側へ。
橋の名前
橋の前の石だたみにあったお花たち。見づらいですが真ん中が曼珠沙華です。桜・菜の花・紫陽花・水仙も季節によってここでみることができるそうです。

結構歩いたので、久しぶりにいい汗をかきました。
見応えがあり、とても楽しかったです。
お近くの方は、ぜひ。おすすめですよ♡
**********************
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
今日は、久しぶりにフリーの日曜日。
せっかくいいお天気だし、家にいるのはもったいないなーと。(やらねばならないことは色々あるのですが‥)
で、埼玉県幸手市の
幸手曼珠沙華まつり
に、娘と出かけて来ました。

我が家は野田市といっても旧関宿町。
幸手はとても近いんです。
場所は桜で有名な権現堂堤です。
そこは、一面真っ赤なじゅうたんのよう。
曼珠沙華が所狭しと咲いていました。
かなりの広範囲にわたって咲いていて、端から端まで歩いて見てまわりました。







さくら親善大使のお姉さんがお花の種を配っていて、一緒に撮らせていただきました





結構歩いたので、久しぶりにいい汗をかきました。
見応えがあり、とても楽しかったです。
お近くの方は、ぜひ。おすすめですよ♡
**********************
現在、生徒さんを若干名募集しています。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、電話・メール・お問合せフォームのいずれかでどうぞ。
☎︎04-7196-4605※レッスン中は出られません。留守電のメッセージに[お名前][お電話番号]をお残しください。折返しこちらからお電話いたします。
✉︎setopiano.k29@gmail.com
お問合せフォーム⇒コチラ
ホームページは、コチラ
♪お気軽にお問い合わせください♪
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!