野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

赤松林太郎先生のセミナーで、バロック・古典・ロマンそれぞれの音楽の特徴を学びました♪

2018年03月12日 | 勉強会(ピアノ指導・演奏 その他)
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

今日は、我孫子のミリオン楽器店で、赤松林太郎先生のセミナーを2時間のところ、先生が延長してくださり、びっちり3時間受講してきました。



ピアニストとしてご活躍されている先生は、知識も豊富でお話もお上手です。

ピティナコンペの課題曲が毎年2月末か3月はじめに発表され、それに伴い、全国で課題曲セミナーが開催されます。

コンペティションに出場する生徒さんがいてもいなくても、とても勉強になるので、受講を申し込みました。

A2級(年長さん以下)

A1級(小2以下)

B級(小4以下)

C級(小6以下)

の4つの部門の課題曲を細かにレクチャーしてくださいました。

それぞれの部門で、

バロック・古典・ロマン・近現代

の4つの時代それぞれに課題曲が数曲あるのですが、全部の曲の楽譜を揃えるのは難しいので、ひたすらメモメモメモです。

今日勉強になったのは、時代によって、あるいは国によって音楽の様式は違う、その特徴をとてもわかりやすくお話くださったので、これまでよりも深く理解できたことです。

まだまだ勉強しなくてはならないことが山のようにあります。

音楽は、深いです。

メモしたものをしっかりまとめないと!!


**********************



お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後のリトミック研修は修了式でした。そして‥‥

2018年03月11日 | 勉強会(ピアノ指導・演奏 その他)
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

今日は、今年度最後のリトミック研修でした。

最後の日は、『修了式』です。

式の前に時間があり、初級と中級のクラスでは、次年度の教材を受け取り、それを使って早速勉強をします。

上級クラスと特別コースは、式の中で発表する時間が設けられており、そのための練習をします。

私たち上級クラスは、初めての発表なので、リズムの授業担当の先生がある程度考えてくださっていました。

ある曲を合唱し、その中で、これまで学んできた

[リズムステップ]

[4拍子の指揮]

[複リズム]

[補足リズム]

を披露するというものです。

♪では、誰が何をやるか。
ーーー立候補制で決めました。私は[補足リズム]を選びました。

♪楽譜は女声三部合唱になっているけれど、斉唱にするか、パート分けして合唱にするか。
ーーー下のパートを歌いたい人たちが何人もいたので、三部合唱になりました。私はアルトを歌いました。

他には、男性がお一人いらしたので、その方が指揮者をやることやソロの部分を歌うこと、最後に折り紙で作った紙ヒコーキを飛ばすという演出など、みんなで意見を出し合ってさらに煮詰めていきました。

全部を通して2回練習できました。

正味1時間強で、作り上げました。


場所を移して修了式。

ご指導下さった先生方のごあいさつは、いつものことながら心に響きます。

リトミックが、音楽教育としても人間教育としても、どれだけ素晴らしい効果があり、感動があるかが伝わってきました。

初級・中級・上級・特別コースの順に、賞状をいただきました。



そして、上級と特別コースの発表。

本番は、途中から感極まってしまい、卒業式のような気持ちになってしまって歌えなくなってしまいました。

聴いてくださる皆さんが、要所要所で大きな拍手をしてくださり、それがまた気持ちよくて。

合唱ってやっぱり好きです♡

特別コースの発表は、自分たちで考えて作ったものです。さすがでした!

リトミック、これからも学んでいきたいですが、同時に生徒さんたちにもリトミックを経験してほしいと思っているので、グループレッスンや教室イベントで、どんどんやっていく予定です♪


**********************


現在、4月からの在籍生徒さんのレッスン時間が【仮決定】したところです。空き枠は近日ブログとホームページでお知らせいたします。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度が変わるこの時期、生徒さんたちピアノで活躍してます♪

2018年03月11日 | レッスン室の風景
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

この時期、

『卒業生を祝う(送る)会』

『卒業式』

『入学式』

『お別れ会』

などの学校行事がどこの学校でも行われています。

このような行事では、合唱を歌いますので、ピアノ伴奏者が必要です。

当教室の生徒さんたち、大活躍です♪

過日投稿した小5のHちゃんは『祝う会』での学年伴奏を弾きました。

中1のKちゃんと中2のAちゃんも『三送会』の学年伴奏を弾きました。

中2のSちゃんは[学校伴奏者]なので、全校集会の時などにも校歌を弾いていますが、卒業式でも「校歌」「君が代」「在校生の合唱」の伴奏を弾きます。卒業式は明日です。

そして新たに、

小5のKちゃんから「児童会の歌」の伴奏を頼まれた、という報告があり、

中2のKちゃんからは、昨日のレッスンの時に「3年生とのお別れ会」で歌う歌の伴奏を頼まれて、と聞いて、少しレッスンしました。

小3のAちゃんは、クラスで歌う歌の指揮をするのだそうです。


ピアノって誰でも弾けるものではないので、ピアノを弾けるって特別なことなんですよね。

生徒さんたちのこうした音楽面での活躍が、とても嬉しいです



**********************


現在、4月からの在籍生徒さんのレッスン時間が【仮決定】したところです。空き枠は近日ブログとホームページでお知らせいたします。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスハープのコンサートのお知らせです♪

2018年03月11日 | コンサート
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

ここ野田市の利根川をはさんだお隣、茨城県坂東市にある市民音楽ホールで、楽しそうなコンサートを発見!!



グラスハープのコンサートですって!!楽しそう

ワンドリンク付きで500円だなんて、なんだか申し訳ない感じです。

チケット発売は、3月23日。

コンサートは、5月27日(日)14時。

お時間ある方はぜひ聴きに行かれてはいかがでしょう。


**********************


現在、4月からの在籍生徒さんのレッスン時間が【仮決定】したところです。空き枠は近日ブログとホームページでお知らせいたします。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度レッスン時間枠が【決定】しました!!

2018年03月04日 | 教室全般
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

新年度(2018年4月〜)のレッスン時間枠の調整が終わり、在籍生徒さんたちに確認&了承をいただけました。

生徒の皆さんには、念のために第5希望まで書いてもらいましたが、全員第3希望までにおさまりました。

今年度は火曜日がお休みでしたが、新年度は平日月曜日から金曜日まですべてレッスン日としたので、空き枠が増えました。

4月の第2週からこの新しい時間でレッスンをし、不都合がなければこのままとなります。

下校時刻や習い事など、何か不都合があれば、空き枠の中から選択していただきます。

空き枠は、近日公開いたします。


**********************


現在、4月からの在籍生徒さんのレッスン時間が【決定】したところです。空き枠は近日ブログとホームページでお知らせいたします。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんのバレエの発表会におじゃましました☆

2018年03月04日 |  講師の日常
こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪


**********************

昨日は、Hちゃんのバレエの発表会におじゃましてきました。



曲に合わせて?踊りに合わせて?衣装が変わり、どの衣装も華やかでした。

小さなバレリーナはとにかくかわいくて、お姉さんバレリーナは、手脚がしなやかに長く美しく動いてさすがでした。

Hちゃんも、とってもかわいくて堂々と踊っていました。

そしてなんと言っても、ゲストのプロダンサーのお三人の踊りは素晴らしかったです

Hちゃんのおかげで久しぶりにバレエを観れて楽しかったです


**********************


現在、4月からの在籍生徒さんのレッスン時間を調整中のため、空き枠が未定です。決定次第ブログとホームページでお知らせいたします。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、入会金がオフになるお問合せフォームからどうぞ。

お問合せフォーム⇒コチラ



ホームページは、コチラ


♪お気軽にお問い合わせください♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 


 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする