自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

成長できてるかなぁ

2014-04-15 06:40:54 | 家庭菜園
スタートダッシュの効かなかった今年のにんにく



ジャンボニンニクと普通のにんにくの2種類なのですが

大丈夫だろうか



ビオラはそろそろ最盛期かな

蕾が見えてきた

2014-04-14 06:35:15 | 家庭菜園
今年は3つのチューリップが咲きそうです



来年は新しい球根を買って、もっと花を咲かせよう




じゃがいもの発芽

2014-04-13 06:11:10 | 家庭菜園
無事ジャガイモが発芽しました



4つ埋めたうちの3つは芽を確認できました



そのほか、この大きなプランターにはシソ以外の芽が



オクラかなぁ



ビオラかなぁ

大きくならないとわかりません

咲いた

2014-04-12 06:31:18 | 家庭菜園
小さいままのビオラ、3株全部咲きました



でも、それぞれ別の方向に向いてます



ついでにハボタンも咲き始めています

蕾が見えてきた

2014-04-10 06:39:29 | 家庭菜園
ようやく、奥の方にチューリップの蕾が見えてきました



今年は3つの花が咲きそうです



来年は球根の追加購入をしてたくさん花を咲かせよう
コメント (2)

今年もたくさん

2014-04-09 06:35:06 | 家庭菜園
例年以上に発芽している気がします



シソの芽がたくさん




出しました

2014-04-08 06:34:59 | 家庭菜園
ミニトマトの苗を外に出してみました



無事育つでしょうか

花散らし

2014-04-07 06:35:18 | 家庭菜園
木曜の夜から金曜日の朝にかけてややきつめの雨風



花見ができないと思いきや



色んな所にしっかり満開の桜がありました




そんな桜も昨日の荒天でやられてしまいました

ヒヤシンスは終わるかな

2014-04-06 06:46:37 | 家庭菜園
青の最盛期と共にピンクがややくすんできました





次の花はチューリップですが



まだつぼみすら見えません

草むしり

2014-04-05 06:52:59 | 家庭菜園
種まきから成長しているビオラのプランター



わからない草と同居していましたが、抜いてさっぱりしました



雑草の花を確認しようと思ってましたが、大きくなりビオラの成長に悪影響っぽいので抜いてしまいました

そろそろ外に

2014-04-04 06:44:25 | 家庭菜園
こぼれ種から発芽した、たぶんミニトマト



家の中ではそろそろ限界なので

明日にでも外のプランターに移します

空いたところにオクラの種を植えます

そろそろ種まき

2014-04-03 06:36:11 | 家庭菜園
オクラの種まきを



今年は大量栽培を

どんどんと伸びます

2014-04-02 06:36:21 | 家庭菜園
ハボタンの成長が激しいです



暖かくなって、成長スピードが倍速です




満開

2014-04-01 06:35:50 | 家庭菜園
青のヒヤシンスも満開に



いつもは、ピンクが枯れ始めて青が咲くような感じですが今年は同時に満開



あとはチューリップが咲いてくれれば、ウチの春の行事は終わりです