自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

咲いた

2014-03-31 06:41:46 | 家庭菜園
小さいままのビオラ2株目が咲きました



別のプランターの物はもう種がはじけてます



すでに春が終わり始めてる・・・かな

シソ

2014-03-30 06:43:03 | 家庭菜園
シソの芽が大きくなってきました



今年こそ、自家製赤ジソで梅干しを作れたらいいなぁ

変化が早い

2014-03-29 06:19:42 | 家庭菜園
ウチのヒヤシンスは一気に満開の時期を迎えそうです

コメント (2)

茶色く

2014-03-28 06:45:18 | 家庭菜園
にんにくの葉っぱの先が茶色になってきた



順序良く

2014-03-27 06:38:00 | 家庭菜園
ピンクのヒヤシンスが満開期を迎えてるようです



一足遅れて、いよいよ青が花を咲かせそうです



律儀に毎年この順序です

小さいながらも

2014-03-26 06:34:10 | 家庭菜園
全然成長しないビオラですが



花を咲かせています

手前の株の蕾も咲きそうです

菜の花

2014-03-25 06:33:38 | 家庭菜園


ハボタンが伸びてきた

間もなく、菜の花が咲きそうです

大丈夫かなぁ

2014-03-24 06:37:33 | 家庭菜園


この大きなプランターに埋めた4つに割ったじゃがいも

無事育ってますでしょうか

芽が出てきた

2014-03-23 07:10:00 | 家庭菜園
ウチにあるたくさんのプランター



そのそれぞれに芽が出始めました



毎年恒例のシソの芽

春本番ですね

キノコじゃないみたい

2014-03-22 07:10:00 | 家庭菜園
時々プランターに生えてくる得体のしれないキノコ



これもそうかなと、そのうちなくなるだろうと放置してました



ところが、無くなるどころか茎が緑色に



触ってみたら固かった

さて、この先どうなるでしょう

大丈夫かなぁ

2014-03-21 06:30:02 | 家庭菜園
今年のにんにく



葉っぱが育ってません

ちゃんと育ってるのでしょうか

咲きました

2014-03-20 06:32:17 | 家庭菜園






とりあえず、最初の一本が満開になりました

数が減った

2014-03-19 06:33:45 | 家庭菜園
今年買ったビオラ

元気なのとそうでないのとって感じ





開花直前

2014-03-17 06:38:15 | 家庭菜園
ヒヤシンスの先が少し開き始めてます



コメント (2)

雑草に負けず

2014-03-16 06:34:53 | 家庭菜園
タネから育てたビオラが花を咲かせ始めました



とりあえず今見えてるのは2つだけですが、つぼみもたくさん



よくわからない草にもつぼみが

花を確認したら抜こうと思います