自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

花見

2009-03-31 06:54:49 | 家庭菜園
まだまだ花見が出来るほど咲いていません



近所の公園にある桜です

まだ、一部咲きといったところ



杉の花粉もほぼ終わったのか、鼻の調子もよくなってきた

今年の花見は楽しめそうです


人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

ヒヤシンス

2009-03-30 06:47:20 | 家庭菜園
今年も結局、ピンクが先に終わったヒヤシンス



青が今盛りですが、ピンクが終わりかけています





今年は、青が6本、ピンクが5本でした

次のシーズンはどれくらい増えているか、楽しみです



人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

もうすぐ4月というのに

2009-03-29 06:11:38 | 家庭菜園
今年のシクラメンはまだ咲きません



この調子で夏越なんてことになるのかな



ポインセチアはまだ去年の葉っぱが赤く色づいたままくっついています

去年は今頃新しい葉っぱが出始めてたんじゃなかろうか





人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

2009-03-27 06:55:15 | 公園
桜が開花寸前です



でもこの2~3日の冷え込みで開花はまだ先になりそう





人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

キンシバイ

2009-03-26 06:43:11 | 家庭菜園
ウチの不死身のキンシバイ

ビオラを探していたときに見つけました



新芽

今年はまた、邪魔になるくらい大きくなりそうです



人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

始まった

2009-03-25 06:49:40 | 家庭菜園


ようやく芽を吹き始めました

なんだか今年はヒヤシンスや色々去年よりだいぶ遅れているような気がします

暖冬って言われてたのになぁ



人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます
コメント (2)

山椒の足元に

2009-03-24 06:42:14 | 家庭菜園
山椒の足元に黄色いものがあるのに気づいてよ~く見てみると





ビオラが咲いていました



その近くにあと2~3株花を咲かせそうなものがありました

うかつに草抜きが出来なくなりました

本家プランターも勢いを増しています






人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

ヒヤシンス

2009-03-23 06:52:45 | 家庭菜園
青いヒヤシンスも咲きました



チューリップも久しぶりに蕾が姿を見せてくれました




人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

建築現場

2009-03-22 06:27:30 | 家庭菜園
散歩で通りかかったアパートの解体現場に黄色いものが落ちていた



見上げると、みかんの木だった



アパートがある頃から何度もこの横を通り過ぎていたけど気づかなかった

それはそうと、このみかんの木はこれからどうなるんだろうか



その向かいには白い花が咲きそろっていました

出来ればこの花や木を残して建て直しをしてもらいたいものです


人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

リベンジ

2009-03-21 06:39:04 | 家庭菜園
2月の種まきは失敗してしまいました

なので、リベンジです





改めて、色々仕込みました

何を仕込んだかは、発芽が成功したらお知らせいたします




人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

もうそろそろ

2009-03-20 06:40:36 | 家庭菜園
よ~く見ると、少し緑色が出てきました



山椒の芽です

次の休みまでには芽吹きが始まりそうです



人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

春が来た

2009-03-19 06:43:52 | 家庭菜園
今年も顔を出してくれました





シソの芽です

今年もシソの林が出来そうです



人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

収穫

2009-03-18 06:50:32 | 家庭菜園
ブロッコリーのわき芽とパセリを収穫





ブロッコリーはチンして食べて、パセリはそのまま冷凍庫へ






人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

プランター

2009-03-17 06:39:47 | 家庭菜園
プランターのひとつをきれいにしました



さて、ここには何を植えようかな


人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます

まだまだ続く

2009-03-16 06:53:54 | 家庭菜園
ブロッコリーの収穫が続いています



一番最初の株を収穫して、わき芽が収穫時



こっちのは、わき芽も収穫してさらに収穫できそう

お得感たっぷりの野菜ですね

次もまた、ブロッコリーを育てよう






人気blogランキングへ
応援 ポチッとお願いします



皆さんの愛のクリックで新しいプランターが買えます