自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

プランターを移動

2020-06-30 06:00:47 | 家庭菜園
オクラの種を埋めたプランターを移動しました



なぜなら、発芽が始まり、虫たちにかじられないように



種を埋めてから約2週間での発芽

今まで何度か埋めて発芽しませんでしたが、季節的な要因が大きいのかな



/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


ホームページ作るならグーペ


グーペ***
/////

ミニトマトの収穫

2020-06-29 05:55:41 | 家庭菜園
まだ、買ってきた株からしか収穫できてませんが、小さいお椀に山盛り一杯の収穫



ぼちぼち挿し木した株からも収穫ができそうだし

さらに挿し木の第二弾もしたし

お椀で2つ3つの収穫に近々なるかな


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

ヒマワリ

2020-06-28 06:37:29 | 家庭菜園
何箇所かに分けて、20粒くらい埋めたヒマワリの種



結局育ってるのは2つだけ



今度はプランターに埋めてみよう



/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

ガーデニング用品が色々あるみたいアイリス//




/////

玉ねぎの花

2020-06-27 06:51:46 | 家庭菜園
アップで撮ってみた



ネギ坊主



種がもっと黒くなるまで放置



ウチで世代交代を繰り返す品種を増やす野望



/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


ホームページ作るならグーペ


グーペ***
/////

オクラの種まき

2020-06-26 06:11:34 | 家庭菜園
とりあえず最後のチャンスか

物入れの中にあったオクラの種を埋めてみました



何とか発芽しますように



そのプランターを置く場所にあった別のプランターをどけたら



ありんこが右往左往



プランターの下で卵を産んでいたようで、どこかに運んでいきました


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

プランターの栄養剤

2020-06-25 09:38:03 | 家庭菜園
栄養剤を買いにホームセンターへ



裏面を見ると、微妙に中身が違うらしい



でも、結局買うのはいつもと一緒



今回も牛糞の奴を買ってきた

なぜなら一番安かったから



/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

ガーデニング用品が色々あるみたいアイリス//




/////

玉ねぎの収穫

2020-06-24 06:18:06 | 家庭菜園
4つのプランターで育てている玉ねぎのうちの一つを収穫



パクチーに栄養を取られたのか若干成長不良っぽい

でも、ほか3つは結構大きくなってるので気にしない


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


ホームページ作るならグーペ


グーペ***
/////

梅酒失敗かも

2020-06-23 05:46:12 | 家庭菜園
うちで収穫した梅で作ろうと梅酒に挑戦



でも、酒の中でぶよぶよになる梅が



こりゃ、人生初の梅酒づくりは失敗か


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

にんにくの収穫

2020-06-22 06:04:28 | 家庭菜園
にんにくを収穫しました



まともな種が3つ位だけだったのに、たくさんの収穫



冷蔵庫の奥から見つけてきたニンニクも

にんにくの芽のところにできたやつも

ちゃんとニンニクになりました

次のシーズンもにんにくの芽のとこにできたやつを埋めよう




/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

ガーデニング用品が色々あるみたいアイリス//




/////
コメント (2)

オンブバッタ

2020-06-21 06:18:20 | 家庭菜園
大きくなり始めたバジルが穴だらけに



ヨトウムシにやられたかと思ったら



孵化したての小さなオンブバッタの大群が



この前のカマキリはどこ行ったかな


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


ホームページ作るならグーペ


グーペ***
/////

2回目の収穫

2020-06-20 05:54:42 | 家庭菜園
ミニトマトを収穫しました



今年2回目

これからどんどん収穫量は増えていきます

脇目の挿し木もいっぱいしよう


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

葉っぱがたくさん

2020-06-19 05:54:04 | 家庭菜園
一つ生き残ったアボガド

家の中で育てているときは葉っぱは4枚くらいしか出ませんでしたが



日当たりのいい外に出した効果でしょうか、葉っぱがたくさん

次の冬を乗り越えられる体力をこの夏でつけてくれるといいのですが



/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

ガーデニング用品が色々あるみたいアイリス//




/////

収穫が始まった

2020-06-18 06:00:44 | 家庭菜園
ミニトマトの収穫が始まりました



もう、一回は挿し木もしているし、今年も大量収穫できそうです


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


ホームページ作るならグーペ


グーペ***
/////

毎年来る奴

2020-06-17 05:53:17 | 家庭菜園
昨日のマリーゴールドの芽が出てきたという写真

よく見ると真ん中の散髪したビオラに毎年来る虫がついています



黒地に赤のとげとげのあるビオラにしかつかない虫



散髪したら来ないと思ってたのに

ビオラの再生はあきらめたほうがよさそうな感じです



/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村


お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

新しい芽

2020-06-16 05:37:35 | 家庭菜園
パクチーの芽



マリーゴールドの芽



新しいものが出てくると楽しくなります


/////
にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へにほんブログ村

ガーデニング用品が色々あるみたいアイリス//




/////