自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

久しぶりのいい形

2015-08-16 06:04:25 | 家庭菜園
久しぶりに形のいいキュウリが収穫できました



なんだか下の方から若い脇芽が成長しています

第二期が始まるのかな

大量収穫

2015-08-15 06:02:20 | 家庭菜園
なぜだか、大量収穫できたシシトウ



ササっと炒めて食べました




超辛かった

汗が止まらない辛さで汗だくになって完食しました

スゴイ勢い

2015-08-14 06:01:56 | 家庭菜園
実が膨らみ始めた2つ目のメロン



膨らむスピードがスゴイ



一方で、成長が途中で止まったようなきゅうり

ホントに終わりそうです

野菜好きのワンちゃん

2015-08-13 05:52:38 | 家庭菜園
朝晩、プランターに水やりをしているとじっとこちらを見守ってくれます



で、毎日一個ずつミニトマトの熟したのをあげてます



ミニトマトの時期が過ぎたらどうしようかな

2つ目のメロン

2015-08-12 05:49:56 | 家庭菜園
成長が止まったような感じの一つ目のメロン



こんな色のメロンなんて食べた記憶がないのですが

ここから何か劇的な変化が起こったりするのかな



なぜだか、これに続く実が出なかったのですが、ようやく出てきました



順調に成長しますように

キュウリが枯れ始めた

2015-08-11 06:00:32 | 家庭菜園
収穫も減ってきたきゅうり



もうそろそろ終わりの時期のようです

それにしても今年のきゅうりは大豊作だった


それに代わって、サトイモの葉っぱが大きくなってきた



この芽は

2015-08-10 06:04:18 | 家庭菜園
キュウリとシシトウのプランターに新しい目を発見



これはジャガイモかな



今の時期に出てきてもいいもんだろうか

久しぶりの収穫

2015-08-09 06:52:23 | 家庭菜園
なんだかスランプだったのか、実のなかったシシトウ



久しぶりに収穫できました



最後かもしれないきゅうりも収穫





変化がなくなってきた

2015-08-08 06:51:59 | 家庭菜園
メロンの成長が止まったかな



どうなれば収穫していいのやら



そろそろ終わりの近づいているきゅうり



これがラストになるかも

どんどん出てくる

2015-08-07 06:00:44 | 家庭菜園
伐採しても、次から次へとシソが出てきます



去年まではできるだけ残そうと思ってたのですが

こんな調子なら、どんどん古いものは伐採してもいいのかも




でもいろんな生き物の隠れ家がなくなってしまう



コメント (2)

花が咲かないので

2015-08-06 06:32:30 | 家庭菜園
こぼれ種から繁殖している朝顔



梅雨前に一つ花を咲かせた後は全然咲かなかったので



伐採してしまいました

種から育てたシシトウ

2015-08-05 06:04:58 | 家庭菜園
何とか大きくなりようやく花を咲かせました



もうしばらくすると、シシトウの大量収穫ができそうです




かたや収穫が減ってきたきゅうり



先っぽまでしっかり成長できなくなってます

種を入手

2015-08-04 07:38:08 | 家庭菜園
また、いい種を入手



来年こそ、スイカ畑を実現しよう





今年不調なオクラ、たくさん種まきをしたのに順調に育ってるのは2つだけ

何とか収穫までたどり着きますように

先までいきわたらない

2015-08-03 06:05:56 | 家庭菜園
キュウリがうまく成長できなくなってきました



株が年を取ってきたからか、先の方が太らなくなってます


メロンは順調に成長中



大きくなるのが早く、柵に挟まってあとがついてしまいました


ししとう

2015-08-02 06:08:02 | 家庭菜園
しばらく収穫のなかったシシトウ



すっかり真っ赤になったのが二つもありました



それは放置して、次を待とう